最近試したiHerbのヘアケアいろいろ。

最近使い終わったヘアケアものなどです。

最後の一本大事に取っておいた、オーブリーのローザモスクエータシャンプーと
新成分になったオーブリーのハニーサックルローズのヘアケア。

fc2blog_20140406102735567.jpg
ローザモスは旧成分のは廃盤ですが新商品はこちら
Aubrey Organics, Rosa Mosqueta, Nourishing Shampoo, All Hair Types, 11 fl oz (325 ml) - iHerb.comオールヘア用


Aubrey Organics, Moisturizing Shampoo, Honeysuckle Rose, Dry/Brittle, 11 fl oz (325 ml) - iHerb.com乾燥肌、ドライヘア用

Aubrey Organics, Moisturizing Conditioner, Honeysuckle Rose, Dry/Brittle, 11 fl oz (325 ml) - iHerb.com

オーブリーが新成分になったのは、二~三年前くらい?


ハニーサックルはだいぶ泡立ちもよく旧ローザモスのような
泡立たなくて洗えないというストレスもなく
オーガニックシャンプーにありがちな、ギシつきも控えめ。
仕上がりもよくて、旧のものと同じようにそんなにかゆみも出なかったので
結構良く感じました。


そしてコンディショナーもGPBより少しライトな感じで使いやすい
髪に程よくしっとり、つやつや、サラサラ。

ハニーサックルはとても仕上がりが良い印象でした。
特に一番コンディショナーが好きなタイプ。
ヌルヌルしないし、しっかりつるんと保護してくれる。


ただし、これ香りが苦手~~~~!

ウリ系+花の香りで、どうも苦手です。
皆さんいい香りって書いてあるけど、どうもダメ。
こればっかりは好みですね

オーブリーはお店でも良くテスターがおいてありますので
香りについてはチェックしやすいかと思います。

香りさえ気に入れば、仕上がりはかなり良いのでおススメです。

ところで、ローサモスクエータってご存じでしたか?
Rosa Mosqueta=ローズヒップなんですよ!チリの言葉だそうですよ。
ローズヒップオイルといえば、美肌オイルで有名ですよね。

このヘアケアでも主に使用されているんですよね。
国内のネット販売でも安く売っているところもありますが
iHerbで買っても定価の半値ぐらいですのでお手頃です。

fc2blog_201404061029013f3.jpg
Nature's Gate, Tea Tree Shampoo, Calming, 18 fl oz (532 ml) - iHerb.com

水、コカミドプロピルヒドロキシ(ココナッツ由来)、ココイルイセチオン酸ナトリウム(ココナッツ由来)、二ナトリウムココアンホジ(ココナッツ由来)、ラウリルグルコシド(植物由来)、グリセリン(植物由来)、メラルーカalternifolia(ティーツリー)の葉の油、パンテノール、加水分解ダイズタンパク加水分解植物性タンパク質、simmondsiaキネンシス(ホホバ)種油、boragoオフィシナリス(ルリジサ)種子油、トコフェロール(ビタミンE)、アスコルビン酸(ビタミンC)、カミツレエキス(カミツレ)花抽出物、アメリカマンサク(ウィッチヘーゼル)を抽出、ホップ(ホップ)エキス、メリッサ·オフィシナリス(メリッサ)エキス、ローズマリー(ローズマリー)葉エキス、セイヨウイラクサ(イラクサ)エキス、キンレンカセイヨウタンポポ(クレソン)花/葉エキス、キラヤ·サポナリア(SOAP樹皮)樹皮エキス、アスコルビン酸パルミチン酸(ビタミンC)、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド(植物由来)、ロイコノストック/ダイコン根発酵濾液、ポリソルベート20、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(植物由来)、水酸化ナトリウム、ウンデシレン酸グリセリル(植物由来)、フェノキシエタノール、クエン酸(植物由来)、香り*。
*フタル無料

*シリコン類、ポリマー類無配合。
*パラベン類&フタル酸エステル、動物性成分無配合。



新しく、家族で使い始めたのが
フケやかゆみの気になる頭皮タイプのティーツリーのネイチャーズゲート!

こんなに大きくて安いのに、泡立ちが良くて肌にもやさしいです。
一月ぐらいから、頭皮のかゆみと乾燥・・なのにべた付いて頭皮が荒れて悩まされてきたんですが
このネイチャーズゲートだけは結構かゆみやふけを抑えてくれて使えました


殺菌作用のあるティーツリーが頭皮を清浄に保ち、カモミールエキスとホップエキスが状態を落ち着かせ、ローズマリーエキスとウィッチヘーゼルエキスが頭皮の過剰な油分をおさえ、引き締めてくれるとのこと。


ネイチャーズゲートのティーツリーシャンプーは緩やかなゲル状で
ティーツリー独特のスーッとした清涼感のある香り。わりとメンズっぽいです。
でもさほど強くないので家族で使える感じです。


シャンプーだけだとギシ付がひどいですが
オーブリー他のコンディショナーでも結構つるんとなって使えました。
同シリーズのコンディショナーの方がいいのかもですが、他のメーカーのコンディショナーいっぱい残ってて。


なぜか、ほかのネイチャーズゲートの商品よりちょっと高いのですが
(あとから出た商品だから?)
こちらも国内の販売価格の約半額とiHerbではとっても安く手に入れられます。


ネイチャーズゲートはビオチン・ヘナと三種目ですが
髪というより頭皮にどれも結構良かった印象です。
泡にぬめり感がなく若干パサつきますが、値段と仕上がり、痒くなりにくさのバランスが良い!

なかなか終わらないコスパ良しな商品です。



ランキングに参加しています♪ 
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします
どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へにほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ

関連記事

スポンサーリンク

 6

COMMENTS

ぽれっち
2014/04/07 (Mon) 07:56

新処方

そうだったんですか。ローザモスクエータ廃番でしたか。
泡立たなかったですよね~。このシャンプー。何げにストレスで使うのやめてましたけど、
ハニーサックルローズはきしみ感が少なく、泡立ちもよいのならまた購入意欲がわきます。
やはり、オーブリーのコンディショナーの良さはオーブリーのシャンプーと合わせて一番感じられますのでね。できればセット使いがいいですよね。

momo
2014/04/07 (Mon) 08:58

Re: 新処方

ぽれっちさん

廃盤と書くと語弊があったので訂正しました(>_<)
成分リニュです。
といっても結構前なんですけどね(^^)

オーブリーやっぱりいいですよ!
ハニーサックル、ローザモスよりぜーんぜん洗いやすい!
合界になった改悪~と有名ですが
それでも、なかなか良かったです。
セットでのあのするん感はいいですよね~

香りだけです嫌なのは(笑)

さわら
2014/04/07 (Mon) 20:51

No title

ネイチャーズゲートのシャンプー、私も買おうと思っていたところでした。
以前は成分が微妙だった記憶がありますが、最近見たら成分が良くなっていますね。
 
momoさんの記事、いつも参考にしてます♪

rona
2014/04/08 (Tue) 00:56

わたしも!

只今オーブリーのハニーサックルのシャンプーを使っています。
旧タイプも使用していましたが、泡立ちも良くなって、
ぎしぎし感もないし使いやすいですよね(^^)

コンディショナーはインナーセンスなのですが(笑)
今回はリーブインコンディショナーを購入しました。
保湿感もあっていいのですが、香りが独特じゃあないですか?
何だろ~?と思いながら使っています(笑)

momo
2014/04/09 (Wed) 16:14

Re: No title

さわらさん

こんにちは~(^^)体調大丈夫ですか??
いつも更新楽しみにしてます!

ネイチャーズゲートは私も成分あれこんなだっけ?結構良い♪と思いました。
たしか前回の記事で。

シャンプーの中ではベストバランスなので結構おすすめですよ~☆

momo
2014/04/09 (Wed) 16:17

Re: わたしも!

ronaさん

ハニーサックル、いいですよね~
ホントよくできてる。
インナーセンスのリーブインの香り、メンズっぽくないですか?

わたしどちらも苦手です(苦笑)

普通にコンディショナーと同じ香りづけでいいのに(>_<)
リンスとして使いきっちゃいました


シャンプー・コンディショナー