ココナッツシュガーとCeltic Sea Salt&カマルグの塩でミネラルたっぷり生活を♪
2013/12/04
Edit
最近白砂糖が原因で体が糖化するとか、血糖値を一気に上げるとか言われてますが
あんまり関係なしに我が家では白砂糖と普通の食塩を買わなくなって数年経ちます。
単純に毎日使うものだから、砂糖と塩で手軽にミネラルが取れますしね。
こちら今使っているココナッツシュガー
ほんのり黒糖のような風味がありますが、癖が少ないので使いやすいです。
iHerbにもいろんな種類が増えたので、たまにブランドを変えたりしますが
あまり大きな違いはないかなあ~
ココナッツシュガー


Navitas Organics, オーガニック、ココナッツパームシュガー、16オンス (454 g)

ここ半年使ってるのは
celtic sea salt。

Celtic Sea Salt, ライトグレーセルティック, バイタルミネラルブレンド, 1 ポンド (454 g)
ケルト海、フランスのブルターニュ地方で作られる塩田の塩です。
ケルト海塩は、最適な健康と長寿のために人間の体が必要とするすべての82の微量ミネラルを持っています。
ブルターニュの塩田は、粘土と砂の自然な層によりミネラルが加わり、太陽と風の力で作られた湿った塩の結晶の収穫は職人の手によって行われます。
ケルト海塩ブランドは殺虫剤、除草剤、有害化学物質を含まないことが、 Nature et Progres で認定されています。
塩の生産管理のみならずとくに汚染や添加物については厳格に定められているので安心ですね
有名なゲランドと同じ地方で作られている塩です。
湿り気があり、グレーがかったところがとても似ていますね。

お料理に使うには粒が大きいので、そのままかけるには向かない料理とかあります。
粒が荒いのでどちらかというと、料理の仕込み向き。
常にしっとりしてます。味はもちろんおいしいです!
こちらはあら塩で、細かくなったタイプや、高級品のフルールドセルなど
いろいろなお塩があります。
celtic sea salt


Le Saunier de Camargue, フルール・ド・セル, 海塩, 4.4オンス (125 g)
iHerbでも人気のある同じフランス カマルグの塩
こちらは最上級のフルールド セルというものです。
割りとサラサラで、味に深みがありもう何にかけてもばっちり合います。
iHerbのお塩ではこれが一番好きです。
毎日の健康のベースに砂糖と塩はミネラルの入ったものを使ってみませんか???
一番簡単で続けやすいと思いますよ~

ランキングに参加しています♪
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします

どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)



- 関連記事
-
-
200年の歴史。Colman's(コルマンズ)のイングリッシュマスタードが美味しい 2016/03/18
-
Drogheria &Alimentari の何にかけても美味しいシシリアンブレッドディッピングミックス 2014/10/18
-
オーガニックで便利なラズベリーソース♪St. Dalfour, Organic Raspberry Sauce 2014/08/26
-
ココナッツシュガーとCeltic Sea Salt&カマルグの塩でミネラルたっぷり生活を♪ 2013/12/04
-
モナリザが気になる、イタリアンスパイスミックス!Nantucket Off-Shore 2013/04/02
-
アミノ酸やビタミン・ミネラルが豊富で低GIなココナッツシュガー 2013/03/31
-
シラチャーホットチリソースが絶品だったのと、Walden Farmsの糖質ゼロドレッシング 2013/03/06
-
スポンサーリンク