Heritage ProductsのCastor Oil Soap ひまし油の石鹸
これだけですが。。
シンプルな外見の石鹸です。


Heritage Products, Castor Oil Soap, Moisturizing Beauty Bar, 3.5 oz (100 g)
オリーブ(オリーブ)果実*の鹸化油、ココヤシのnucifera(ココナッツ)*、およびトウゴマ(ヒマ)の種子。
グルテン・パラベンフリー
有機植物油が深く敏感肌に栄養を与えます。
小さなバッチで、手作りの石鹸です。
Heritage Productsといえば、ひまし油!
エドガー・ケイシー氏の療法に忠実に基づいた商品を数多く開発しているブランドなのですが
体を癒すとされる、ひまし油で行う湿布がとにかく有名。
ですが、自分がやるには少し大変そうなので、目に付いた石鹸だけ買ってみました。
この石鹸、他の石鹸とは違いとにかくバームっぽい雰囲気。
結構解けやすく、周りが重たいジェルっぽく変化します。
湿気には弱くすぐ解けてくる感じです。
あわ立ちは結構良いし、香りもいわゆる淡~い石鹸らしい香りだし(無香料ではなかったです)で悪くないのですが
体に使うと、洗い上がりがなにか滑り止めワックスでも塗ったかのように滑らない感じになり
今まで使ってきた石鹸とは全く違う感じ。
顔に使うとそんなに気にならないので、メイン使用は顔です。
それは顔の保護になった感じがして、かえって肌にいいようにも思える仕上がりです。
敏感肌用なので、とても優しいです。
ちょっと変わった石鹸でした。
ひまし油ってべとべと重たい油なのかしら~~~??
好みの石鹸ではなかったのですが、顔の状態は悪くないんですよね。
また肌が荒れてくる花粉の時期に使ってみるといいかもしれないです。
ひまし油のヒーリング効果、ちょっとはあるといいなあ

iHerbでひまし油湿布の材料は結構安く揃えられると思うので、興味のある方はチェックしてみると良いかもしれません。
Heritage Products
このブランドのローズウォーター(グリセリン入り)はとにかくいい香りで、しっとりしててお勧めですよ

ランキングに参加しています♪
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします

どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)



- 関連記事
-
-
A La Maison de Provenceフレンチミルドの香りと泡が良い石鹸 2014/02/04
-
パッケージもかわいいレモンパイの香りのハンドクリーム 2013/11/11
-
フロンティアの大容量の死海の塩で、ミネラルたっぷりのお風呂を楽しんでます。 2013/10/09
-
Heritage ProductsのCastor Oil Soap ひまし油の石鹸 2013/09/21
-
重曹と塩とハーブの歯磨き粉 IPSAB 2013/08/27
-
MSMとシリカ配合のローション♪日焼け後にもお勧めです。iHerb 2013/08/20
-
コールドプロセスの手作り石鹸 Plantlife, Aromatherapy Herbal Soap 2013/07/18
-
スポンサーリンク
こんにちは♪
少し前からHeritageのひまし油で湿布療法やってみてるのですが、石鹸もあったんですね!
ひまし油ってかなり重たいオイルですよ〜。
湿布する前もした後もベットベトになります(笑)
こちらの石鹸、これから乾燥する季節にも良さそうで買ってみたくなりました(*^_^*)