コールドプロセスの手作り石鹸 Plantlife, Aromatherapy Herbal Soap

fc2blog_20130718070551110.jpg
Plantlife, Aromatherapy Herbal Soap, Ginger Berry, 4 oz (113 g)

天然成分とエッセンシャルオイル、ピンククレイなどが入った手作り石鹸です。

ベースはカスチール石鹸で、コールドプロセスで作られています。
石鹸はコールドプロセスで作られると、油脂が熱で変化しにくいため
自然な状態で、グリセリンが多く含まれた肌に優しい石鹸ができあがるそうなんです。
その代わり、熟成にも時間がかかりとても手間がかかるそう。

以前手作り石鹸をたくさんいただいたことがあるんですが
手作りの石鹸ってすごく滑らかで、触っているだけで癒されるんですよ~大好きです。

この石鹸も同じような感じで、手触りがすっごく滑らか。
あわ立ちもよく、しっとりとしています。

だけど、いろんな油が入ってるためか非常に肌のバランスがよい感じです。
肌がしっとりしすぎないのが好みなので好きな感触です。


成分
アクア(水)、鹸化オリーブ(オリーブ)オイル、鹸化ココスカヤ(ココナッツ)オイル、鹸化アブラヤシ(パーム)核油は、ツルマメ(大豆)油、100%ピュアエッセンシャルオイルとカオリン(フランス語独自のブレンドを鹸化ピンク)粘土。


高揚、リラックス、抗うつ薬の資質のために知られている純粋なエッセンシャルオイル使用ということで
何のオイルだか分かりませんが、ジンジャー&ベリーというとベリーな香りがしてきそうだと思ったのですが
残念ながらあまり香りはしてきませんでした・・
うっすら、消しゴムのフルーツ香みたいな香りが・・(笑)

でもホント、質のいい石鹸でこのお値段ならOK
サイズもすっごく小さくも無いですし、また違う種類を買いたいです

パッケージもかわいいし、なかなかいいですよ♪
石鹸もたくさん種類があり、バスソルトなんかもよさそう

Plantlifeの石鹸はこちら


ランキングに参加しています♪ 
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします
どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)


にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へにほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ
関連記事

スポンサーリンク

 4

COMMENTS

アーモンドミント
2013/07/18 (Thu) 23:26

新製品ですね!

iHerbの新製品ですね。
今、momoさんのリンクから、カートに入れちゃいました。
コールドプロセスの石鹸、私も好きです。
昔は、手作りしていたのですが、手間がかかり、面倒なので、最近は、買うことにしています。
でも、どれがコールドプロセスか、探すのが大変なので、アップしてくださり、嬉しいです。
売り切れる前に、レジへ行かなくちゃ(^o^)

momo
2013/07/19 (Fri) 00:04

Re: 新製品ですね!

アーモンドミントさん

そうなんです~
こちら新製品でたくさん入ってきたものの一つです♪
石鹸、作られていたんですね!私は怖くってできないんで尊敬です~
コールドプロセスのせっけんはあのとろみが好きです。
手間がかかる分、ほかで買うと高いですもんね!

iHerbでもzumやTierra Miaあたりは確かコールドプロセスのような??
やっぱりどちらのブランドも良いんですよね(^^♪

melia
2013/07/19 (Fri) 11:26

No title

クレイ入りのソープ 夏にピッタリですね~❤
自分で作るよりiHerbで買った方が、いろんな面で
安あがりだと思ってるんですよ(笑)
シンプルな包装も感じがいいですね。
私もどれか買ってみようっとww

momo
2013/07/19 (Fri) 14:24

Re: No title

meliaさん

そうそう、ピンククレイはちょっとうれしいですよね♪
あっさりしてるのに、しっとりという感じでいいですよ(^^♪
それにしても、やはり手作りソープって
色々材料費がかかってしまうんですね。
なるほどiHerbの方が安上がりなんですね。
かわいいのでぜひ買ってみてください♪
他の種類はアロマたっぷりだといいんだけどな~~

ボディケア・歯磨き・石鹸・バス用品