美肌になれる気がする、ベネコスのファンデーション
同じiHerbユーザーさんである、ハブ山さんのブログ記事見て
リアン フルール シルキー モイスト ファンデーション
もしや、ベネコスのほうがいいかも?と思って買ったもの。
たまたま、同時期にcherryママさんと
ベネコス、ベースメイクいろいろ♪
ぽれっちさんも
Benecos色々
お買いものされていました~
ベネコスのクリームファンデーション色はNUDEです。
ゆる~いクリーム状です。

Benecos, Natural Creamy Make-Up, Nude, 30 ml
アクア、simmondsia chinensisの種子油、アルコール、グリセリン、ポリグリセリル5ラウリン酸、ブチロスパーマムパーキー、シリカ、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ポリグリセリル-3ステアリン酸、レシチン、クエン酸、p-アニス酸グリセリル、カプリル酸、ローズマリー葉エキス、キサンタンガム、水素化ガム、ヒマワリ種子油、ポリグリセリル-10ラウリン酸、リモネン、トコフェロール、水酸化ナトリウム、パルファム、アロエベラ葉ジュースパウダー、シトラール、リナロール、タルク、(+ / - (含んでいるかもしれません)、酸化鉄(CI 77491)、(CI 77492)、(CI 77499)、二酸化チタン(CI 77891))。
この色が一番明るいみたいです。
私の持ってる、リアンフルールのファンデーション(普通のオークル)
と比較してみますよ。
左ベネコス 右リアンフルールです。

どう見てもベネコスのほうが白いですよね?

伸ばしていきますと~
あれれ?ベネコスのほうが馴染んで落ち着いた色になっていませんか??

ちなみに手の甲は若干焼けてます。
実際のところ、白っぽく見えたけど普通の肌色かな~という印象です。
私の持っている一色展開のリアンフルールのファンデーション(少し暗めかなのレビューが多い普通色)に比べると塗って広げるとこちらのファンデの色とあまり変わらないかむしろ馴染んでいるような気がします。
このファンデーション、水っぽいのに速乾なので
塗るときは手のひらで、男塗りでさーっと広げるのがよいみたいです。
それで、厚めに塗ると毛穴に入ったりよれるので、少なめに広げるのがよいと思います。
どちらかというとさらっとした仕上がりで、マット。
すごくナチュラルにつくんですけど、肌がちょっときれいに見えるんですよ。
素肌のきれいな人みたいな。
たぶん、シミのない方ならかなりきれいにつくのではないかと思います。
(ちなみにカバー力ははほとんどないと思われます)
夕方までくすみ知らずの色。
落ち方が、きれい。
夕方まで全く乾燥する感がないのがいいです。
それにクレンジングいらないんじゃないかっていうほど、落ちがいいです。
だから汗には弱そうです。
色も日本人向きだと思います。
個人的には使いやすいので、cherryママさんおすすめのパウダーとともにまたリピ予定!
ランキングに参加しています♪
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします

どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)



- 関連記事
-
-
全部使える色のブラウン系アイシャドウ!Physician's Formula♪(iHerb) 2013/01/30
-
Real Techniques(リアルテクニクス)のふわふわフェイスブラシ 2013/01/19
-
Bdellium toolsのプレシジョンカブキブラシ【Studio Line, Face 957】etvosのブラシと比べてみました 2012/11/22
-
美肌になれる気がする、ベネコスのファンデーション 2012/10/01
-
Physician's Formulaのきれいなパールパウダー (iHerb) 2012/09/23
-
benecosのかわいいグロス~♪ 2012/07/12
-
Physician's Formulaの使いやすいアイライナー♪iHerb 2012/05/25
-
スポンサーリンク
No title
こちらCherryママさんのところでみて
とても気になっていました
momoさんもお薦めとなると買うしかないですね
冬になるとエコベラのクリームファンデ買ってるんですが
今年はこちらにしてみよう!