アイセラム で炎症が起きちゃった件。
ナチュラルで攻撃的なアイセラム 「Bee Naturals」
Bee Naturals, Queen Bee, Ultimate Eye Serum, 4 ml
気になってる方もいらっしゃるかと思いますので
クマ用のアイセラムで炎症が起きちゃった件について書きたいと思います。
iHerb記事は良いところも悪いところも素直に書いてきましたので・・・
セラムを塗ってすぐピリピリしたのですが
5分くらい洗わなかったんです。
そうしたら、塗ったところだけが
形がわかるほど真っ赤に・・。
慌てて洗い流し、数分後、今度はすごい動悸がしてきたので
血圧を測ったら、上が150を超えてました。
いつも97とかの低血圧ですのでアナフィラキシーかとパニックになり病院へ・・・
病院で水をとりながら、心電図とったりしてるうち、しばらくして血圧が落ち着いたので帰りました。
アレルギーだとしたら、血圧が下がり体の表面に何らかの症状が出るので
違うでしょうと言われました。
塗ったところは数時間で元に戻りました。
・・ということが起こりました。
皮膚は臓器の一部ということを言われますが
吸収率の速さを物凄く実感しました。
結果として、皮膚は炎症を起こしていないんで
血行を良くする成分が体の中で過剰に反応してしまったと考えるのが
妥当なのかな。ネットでいくら調べてもわかりませんでした。
後はイネ科の花粉症の季節で、この商品にも大豆・米ペプチドが入っていること
ですし、私もイネ科の花粉が一番強く出るということは検査で分かってますので
その辺もあるのかもしれないです。
もしくは女王蜂成分が合わないとか。
そのほかにも思い当たるのは
一週間前、あまりに咳が止まらないため
抗生物質を数年ぶりに飲みました。
また、ここ最近は子供のお世話で寝る時間も以前ほど取れてないです。
また、皮膚はお風呂上りはいつも軽くじんましんが出る体質ですので
もともと薄く、強いほうではないのです。
化粧品かぶれも起こしやすいですしね。
私側にもいろんな要因があるので、一概にこれが原因とは言えないのです。
やはり皮膚が弱いのを自覚してパッチテストは必ずすべきだったし
商品成分の詳細が分からないと、病院で診断しにくくなるということは
なってみないとわからないことでしたね。
iHerbで何十回と買い物してきましたが
最近は時間もないため、成分調べなかったり
ちょっと自分でも甘くなっていたかなと思います。
ただ、国内のコスメでもアレルギー、かぶれは起こりうるし
体を自覚して、見極めるっていうのは必要でした。。。
ちなみに調べたところ、主成分はどちらも血行を良くするもの・・・です。
ソイライスペプチドは、酵母の酵素(オキシド-還元)で構成される大豆ペプチド&米ぬかから抽出し加水分解した米ペプチドの植物活性複合体。
皮膚の血液の循環を改善し、目のまわりのクマや腫れを軽減してくれるらしいです。
ハロキシルは、ゼダーマ社(仏)がが開発した目元ケア専用成分です。
目元の乾燥や血行不良によってできた色素沈着などに対して有色の血液色素を吸収・除去することができる有効成分の複合体で、黒クマ・青クマ・茶クマなどに対して使用するとのこと。
正直、素直にこの記事を書くかも迷ったのですが
興味がある方もいらっしゃるかと思いましたので
最近のペプチド系成分はタンパク質を加水分解したものが多く、肌の浸透がいいと思うし
Activeに効きそうなコスメで肌の弱い方は使用前に肌の弱い部分でパッチテストをお勧めします。
あとは、やはり成分はできたら確認したほうがいいかなと思います。アレルギーが出そうだとかね。
肌に合わなそうだと思ったら、無理せずすぐ落とした方がいいと思います。
ちなみにhitomiさんには何の症状もなく
順調に使えているようです。
私の体質と合わなかったということだと思います。
アレルギー体質だとか肌が弱い方は気にした方がいいかもしれないです。
それを含めて、自己責任なわけですが
今後は少しアクティブなものに関しては慎重に選んでいこうかなと思います。
ランキングに参加しています♪
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします

どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)



- 関連記事
-
-
Honeymark, Mud Mask with Manuka Honey マヌカと死海の泥パック 2012/10/31
-
フェアトレード・手作りソープでナチュラル、アラフィアの石鹸 2012/09/13
-
Larenim(ラレニム)のseductionは桃色かわいいミネラルチーク♪ 2012/06/02
-
アイセラム で炎症が起きちゃった件。 2012/05/29
-
Canusのゴートミルク マリーゴールドソープですべすべ肌♪(iHerb) 2011/07/04
-
Real Purityの口紅。結構濃かったよ~(iHerb) 2011/06/30
-
iHerbの外国商品の成分の検索に便利なサイト見つけました 2011/06/09
-
・初めての方限定 20%オフ NEW20
・リピーター 5%オフ MIW622
・60ドル以上 10%オフ GOLD60
・iHerbのプライベートブランドを120ドル以上カートに入れると 30%オフ GOLD120
※その他のブランドも10%オフ
カートに入れてからコードのリンクをクリックで割引適用されます。
紹介コードは自由にお使いください♪
スポンサーリンク
丁寧な説明!
結果としてはイネ科アレルギーが関係あるのかも微妙なのですね。
詳しい説明記事ありがとうございます。注意喚起として私の記事にもリンク貼らせてください。
実は私もお風呂上がりにはじんましんがよくでるくらいのアレルギー体質なのですがなぜかこちらは平気でした。
やはり体質や体調にもよるのですね。。。
今回のことで改めてパッチテストの重要さを感じました。私も慎重に選んで行こうと思います♪