Isvara Organicsの白くならないSPF30の日焼け止めとトナー♪iHerb
最近iHerbで買ったトナーはIsvara Organics。
前回買ったクレンジングがとっても好きでトナーも買ってみましたよ!

Isvara Organics, Flowers & Herb Toner, 4 fl oz (118 ml) $12.16 (\1034.57)
マンサク(蒸留)、有機ローザ属。(バラの花びら)、有機metricaria recutita(カモミールの花)、有機lavundulaのofficinalis(ラベンダーの花)、有機シナノキeuropaeaの(シナノキの葉と花)、無農薬栽培jasminiumセイヨウタンポポ(ジャスミンの花)、有機ゼラニウムのgraveolensのエッセンシャルオイル(ゼラニウム)有機citris limonum(レモン)、ボスウェリアカルテリ(乳香)野生の、commiphora(ミルラ)。
Isvara Organicsは化学物質なしで植物の薬効を利用し、肌や髪の機能を調節するために支援する商品を提供するオーガニックコスメ。
ビューティ&ウエルスセンターを持つカリフォルニアのスキンケアブランドです。
20年間美容業界で有名人の顧客に美容サービスを提供してきたエリザベスAlvillarが、普通の化粧品の一部の安全性について、彼女のクライアントに安全かどうか疑問を持って開発した天然&オーガニックのブランド。
cherryママさんが詳しくアップされてますが

薄茶色の水っぽいトナーです。
本当に腐る前の柿の匂い・・・前回のクレンジングのほうがよっぽどいい香りです

私の好きなクレンジングはこちら(化粧は落ちないと思うので朝洗顔用にしてます)
Isvara Organics, Honey & Flowers Cleansing Gel, 4 fl oz (118 ml)
でもこのハーブトナー、だんだん臭さが抜けてくるというか香りに慣れてきます。
肌に刺激がなく、慣れてくると結構いい。
肌が整う感じっていうのか、さらっとした使用感です。
オイルや保湿成分は少なそうで、すぐ次のステップでクリーム・オイルなどふたをした方がいいです。
Isvara Organicsは本当に香りはあれれ・・・なんだけど。
だんだん好きになってくるんですよね・・・使用感とか。質感とか。
非常に優しいフラワー&ハーブトナーです。
香りで好みが分かれるブランドだと思います。
Isvara Organicsのトナーも好きになり、次々興味がわくちょっと不思議ちゃんブランドですね。

Isvara Organics, Coconut Sun Screen, 5.5 fl oz (162 ml) $12.23 (\1040.53)
そして、あまり使っていないんだけど早めにレビューした方がいいかな?と思ったので
Isvara Organicsのココナッツサンスクリーンも。
こちら中身がココナッツオイルがほとんどなのかな~って思える感じのオイルとクリームの中間的なテクスチャーで、香りはまるで杏仁豆腐です~!
ココナッツオイルの香り?よくあるサンオイルのいや~な香りではなく、甘~い、いい香り。
香ってるのは塗りたてだけなんで大丈夫です。
それより、びっくりなのが、SPF 30あるってことでしょうか・・
有効成分:酸化亜鉛
オーガニックココナッツオイル、オーガニックアロエオイル、酸化亜鉛、有機シアバター、illipバター、レッドラズベリーシードオイル、ステアリン酸、ミツロウ、植物ワックス、ビタミンC、有機レシチン、phenorethanol。
ココナッツオイル 母乳成分のラウリン酸が豊富に含まれている
母乳成分のラウリン酸は乳児をウィルスなどの感染症から守る抗菌性があります。
肌の老化の原因である活性酸素から肌を守り、酸化を防いでくれます。
ココナッツオイルやシアバターなどは穏やかな紫外線防止効果があります。
オーガニックアロエオイルオイルにアロエを漬け込んでアロエ成分を抽出したオイル。紫外線のダメージから肌を落ち着かせる。アロエには多くのミネラル、ビタミンが含まれている。
illipバターは東南アジアとボルネオ島にあるイリペの木の実から採れるバター。ココアバターと似た成分ですが、融点が高いです。
レッドラズベリーシードオイルは紫外線防止効果があり、ビタミンE・A、必須脂肪酸オメガ3オメガ6 を含む。強力な抗酸化力をもつ。
抗炎症作用があり、すべての肌タイプに有効。
ステアリン酸は、高級脂肪酸で天然の油脂とロウの構成成分。乳化剤として使われている。
これ、成分的にとっても自然で魅力的なんですよね。

Isvara Organics, Coconut Sun Screen, 5.5 fl oz (162 ml)$12.23 (\1040.53)
クリームの感じはゆるい油に粒粒とクリームが混ざってる感じ。
寒いと分離してますね。温かいと写真のような色に。
手で温めると細かい粒粒がさーっと溶けて乳液状になり面白いです。

手に塗ってみると全く白くなりません!
酸化亜鉛の種類が書いてないけどナノじゃないのかな~???
と思ってしまうほど、透明です。(ステアリン酸とレシチンも入ってるのでコーティングしてると思いたいです)
追記:おつかい猫さん がメーカーに問い合わせしてくれました!
ナノではない&コーティングではなさそうです。
なんとなくだけど、成分にこだわりを感じるブランドです。
結構油っぽいので肌は油を塗ったようにはなりますが、ゆるいのでバームや油っぽい硬いクリームほど使いにくくはなく、むしろいろんなところに塗るにはとても伸びも良くていいんです。
オーガニックの日焼け止めによくあるギットギトでもないし。
酸化亜鉛による乾燥感もかなり少ないです。
余ったらもったいないから手に塗っちゃお~と思うほどのコスメ。
ただ、今の時期、肌の弱い私にはちょっと刺激があるんです。
この感じだからトナーの後でいいかと思ったらちょっとチリチリ、ぽつぽつ赤くなりました。
一般的な乳液・クリームタイプの軽い日焼け止めとは全く違う質感(オイルって感じなので)ですのでそういうのとはまったく違いますが。
肌が普通、成分ちょっと気になる&ナチュラル系にこだわるって方は試す価値あるかも。
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
isvara organicsのMSM・ヒアルロン酸配合のしっとりマスク♪ 2012/07/04
-
Larenimのアルガンオイル♪ さらさら、しっとり良いです(iHerb) 2012/06/12
-
またまたisvara organic♪ハーブ&フラワーのモイスチャーライザー iHerb 2012/04/15
-
Isvara Organicsの白くならないSPF30の日焼け止めとトナー♪iHerb 2012/03/18
-
とっても優しいはちみつの洗顔クレンザー♪Isvara organics 2012/02/09
-
やっぱりすごいね!ローズヒップオイル iHerb 2012/02/06
-
andalou naturalsのリフト&ファームクリーム iHerb 2012/01/17
-
スポンサーリンク
No title
においって人によって感じ方が全然違うので
表現方法も難しいですね・・・。
私もひとつの商品が気に入るとそのシリーズを
買いたくなる方なのでmomoさんのお気持ち
よ~く分かります。
ものすごく評判のいい
セイヤーズ ローズペタル ウィッチヘーゼル トナー
ですが、あの人工的なにおい、私はダメでした。
こればっかりは実際に使ってみないと
分からないですね・・・。