☆iHerb割引コード情報☆
今週お得なコードは記事内に。お得なセールはすぐ終わるので X(Twitter)で紹介してます@organicmomoフォローしてね!

・初めての方限定 20%オフ NEW20
・リピーターさん 5%オフ MIW622
・60ドル以上 10%オフ 
GOLD60
・120ドル以上で iHerbのプライベートブランドが30%オフ 
GOLD120
※その他のブランドは10%オフ

記事中にはiHerbの紹介コードリンクが含まれます。コードは自由にお使いください♪

失敗チョコレートドリンク・・・iHerb

美味しそうだと思ったチョコレートドリンク


Nestle Hot Cocoa Mix, Rich Milk Chocolate Flavor, 10 Envelopes, 0.71 oz (20.2 g) Each
Nestle Hot Cocoa Mix, ホットココアミックス、リッチミルクチョコレートフレーバー、6小袋入り 0.71 oz (20.2 g) - iHerb.com

ネスレだから大丈夫だと思って
成分なんてちっとも見ずに買ってしまったのですが
日本では食品添加物に指定してない成分が入ってました。
アルミノケイ酸ナトリウム。



一応安全評価がされている様子。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syokuten/050815/
23年度中間報告でもまだ認められてないんですね
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tyukan/h23_tyukan.html



アメリカでは普通に使われている塩をさらさらにする成分ですが
個人輸入だとこういうこともあるので
当たるのが嫌だったらできるだけ成分は確認してみたほうがいいと思います。



私が気を付けてみるのは
どちらかっていうと大手の商品です。
大量に作るからこそ、素材が気になります。
遺伝子組み換えとか普通に非表示ですしね。

USDAオーガニックマークとNON-GMO(非遺伝子組み換え)かついてるものは比較的安心しちゃってます。

ちなみにこの商品が悪いわけではなく
個人輸入なので日本の規格でないのもありますよ
ということが言いたかったのです。

コスメでも、食品でもです。

反対に日本で売られてるものはチェック済みなのでいいかとおもいきや
日本仕様になってるかもしれないことがありますので
気になる方は良くチェックされたほうがいいかと思います!


ちなみになぜ気づいたかと言えば
上の子にあげようかな~と思ったので気になったからです。

自己責任の個人輸入だからこそ
指定外成分だからこそ、欲しいという方もいらっしゃると思うし

私も成分見ないで買ったり、ブログに書いていることもあります
すべての成分チェックはしませんので、ご理解くださいね


Nestle Hot Cocoa Mix - iHerb.com
ココア(カカオ)、チョコレート - iHerb.com

ランキングに参加しています♪ 
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします
どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へにほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ
関連記事
☆iHerb割引コード情報☆

・初めての方限定 20%オフ NEW20

・リピーター 5%オフ MIW622

・60ドル以上 10%オフ 
GOLD60

・iHerbのプライベートブランドを120ドル以上カートに入れると 30%オフ 
GOLD120
※その他のブランドも10%オフ

カートに入れてからコードのリンクをクリックで割引適用されます。
紹介コードは自由にお使いください♪

スポンサーリンク

 8

COMMENTS

Cherryママ
2012/02/16 (Thu) 09:48

No title

アルミノケイ酸ナトリウム、初めて知りました~
日本ではまだ認められていないのですね
個人輸入してますと、成分をチェックしてから買わないと、
うっかり購入することってありますよね~
あ、あと、ワタクシみたいに指定外と知らずに買っちゃうとか~
知らずに買ったとしても、自己責任ですから、どこにも文句は言いませんが(笑)

今回、ためになる記事をありがとうございます♪
改めて考える良い機会となりました(*^-^*)

momo
2012/02/16 (Thu) 10:17

Re: No title

cherryママさん

私も適当にさらっと見て買うタイプなんで
うっかり派です。
最近iHerbもメジャーになってきつつあるのかな~とおもって
こういうこともあるのね、と気づいて
こんな記事を書いてみました。
アメリカのほうではなんら問題なく飲まれてるので
捨てるのもなんだかと思いましたが
アルミ系なのかなと思って捨てちゃいました~

きーよ
2012/02/16 (Thu) 11:27

No title

これ、私も買おうと思っていたんでした( ̄Д ̄;;

成分をよく見ないで買っちゃうこと、私も多々あります~。
で、ブログ書くときに気づいたりとか(苦笑)。

化粧品はまだ良いとして、(ケミも使ったりしてますから)
食品関係はしっかり見て買わなきゃいけないですよね。

教えて頂いて、ありがとうございました~。

おつかい猫
2012/02/16 (Thu) 11:56

こんにちは!

先日は嬉しいコメントありがとうございました♪
さっそく、コメント欄から失礼します。

確かに個人輸入は食品衛生法の検査が免除だったり、
日本の薬事法の管轄外なので、こういうこともありますよね。
メーカーのHPで睨めっこをよくしていますが、
私もオーガニック認証、非遺伝子組み換え、コーシャ認証の表示があれば色々購入しています。

個人輸入は安いと言うメリットだけではなく、
こういうこともありますよと言うことを伝えるのも大事ですね。
とても参考になりました!

momo
2012/02/16 (Thu) 17:23

Re: No title

きーよさん

これ、おいしそうでしょ~
気になりますよね。
ホント、残念。
日本でもこの添加物は規制解除の動きのようですが
食品もどこまで気をつければいいのか
たまたま調べてダメだったって感じなので・・調べつくすのは難しいですね。
口に入るものだと、気になっちゃいますよね

momo
2012/02/16 (Thu) 17:31

Re: こんにちは!

おつかい猫さん

こんにちは~コメント嬉しいです♪ありがとうございます!
おつかい猫さんのブログはとっても良く調べられていて
頭が下がります。素晴らしいと思いますよ♪
私もも良くメーカーのホームページは見るのですがうまくまとめられなくて
時間ばかりすぎます。。。

iHerbの個人輸入は種類が多いし、ブログのレビューってとっても大きいと思うので
いろんな情報を出していけたらいいですね!!

オーガニックのものが多いので比較的安心して買えますけど
あとで気づいて後悔もいやなので・・自分なりにチェックしたり
基準を持ったほうがいいかもしれないですね♪

nunoopy
2012/02/21 (Tue) 21:32

No title

momoさん、その通りですよねー。
やはりきちんと見ないと、だめですよね。
自分の責任だけど、ついつい適当にポチっとしちゃったりするんだけどね・・・

momo
2012/02/23 (Thu) 02:15

Re: No title

nunoopyさん

いや~でもやっぱり全部チェックは無理だからねえ(>_<)
意識的に、気を付けとくと違うかなと思います。

わたしたち相当なヘビーユーザーだから、やっぱり後悔しないように(笑)

お茶・紅茶・コーヒー・ココア