iHerbで購入できるクレンジングバーム9選、価格とサイズ、コスパまとめ
iHerbで購入できるクレンジングバーム、9種類をまとめてみました。
シャーベットのような洗顔料がお肌の上で優しく溶けてメイクや角質を落とし、肌にうるおいを与えてくれるクレンジングバーム。
私も好きですが、若干肌が弱いので乾燥が気になり、週2~3回使っています。
ほとんどの商品が今週は20%オフです♪
iHerbの割引抜きの通常価格でコスパも調べてみました。

今日のiHerb価格で紹介します。円相場は1ドル130円です。
DUOのバームが90gで3960円(¥45/g)ですので、全体的に意外とお手頃価格ではないでしょうか?
1ml、gあたりの金額を記載していますので、比較してみてくださいね。
HeimishのオールクリーンバームはiHerbで一番口コミの多い商品。口コミが★4.8と高評価。
冬の固さがほかのブランドより気になりましたが、コスパよく香りが好きです。
私にはちょっと乾燥が気になるものの、普通に使えます。
天然アロマオイルを配合した心地よい香りが特徴、ダブル洗顔不要で、毛穴のよごれやメイクを落とすことが可能です。

Heimish, オールクリーンバーム、120 ml Heimish
なめらかな質感のクレンジングバームで、とろけやすくメイク汚れも落ちもよいです。
オリジナルはイチゴのような甘い香り。
肌質に合わせた全4種類で、オリジナル以外は¥2637と価格が上がります。
オリジナルの大きいサイズは(¥16/mg)なので、お得感あり。
オリジナルは普通肌向けなので、乾燥肌だとちょっと乾燥しますが、許容範囲で肌に優しかったです。
ゼロバランステクノロジーによって汚れやメイクなどの老廃物だけを洗い流し、肌のうるおいを保つ4種の植物エキス配合です。

Banila Co., Clean It Zero(クリーンイットゼロ)、クレンジングバーム、オリジナル、100ml(3.38液量オンス)
【オリジナル】大きいサイズ(普通肌に)
【ナリッシング】(乾燥肌に)
【ピュリファイン】(敏感性肌に)
【リバイタライジング】(脂性肌・混合肌に)
低刺激性の3-in-1クレンジングバームがメイクと毛穴の奥の汚れを取り除いてモチモチしっとりなお肌に。
還元成分に加えて、抹茶エキス、タケノコエキス、ハスエキスを配合。
安くはないですが、香りも、汚れ落ちも、とろけ具合も一番好きなのはPhysicians Formulaです。
毛穴の汚れも肌に刺激なくスッキリ落とせます。
柑橘系のさわやかな香り。抹茶感はないです。。

Physicians Formula, パーフェクト抹茶、3 in 1メルティングクレンジングバーム、40g(1.4オンス)
ここから、まだ試していないクレンジングバームの紹介です。
ローズヒップ&椿油、ココア&シアバター配合、ダーマEのクレンジングバーム。
還元成分豊富なカメリアオイル、ビタミンAとEが肌に栄養を与えてくれる敏感肌にも優しいクレンジング。
レビューを読むと重めなテクスチャーでのようで、W洗顔必要みたいですが、保湿感は高そう。
値段が安くて、コスパが良いですね。

Derma E, エッセンシャルズ、ユニバーサルクレンジングバーム、100g(3.5オンス)
Cosrxピュアフィットシカ-7コンプレックスと7つの植物成分オイル+シアバター配合。
洗顔と鎮静を同時にかなえてくれるCosrxのクレンジングバーム。
新しい商品のため、レビューがまだ少ないです。
コスパが良くて低刺激のようなので気になります。CICA成分配合が魅力。

Cosrx, Cica Smoothing Cleansing Balm, 4.05 fl oz (120 ml)
ヒアルロン酸、セラミド、ペプチド配合が魅力のクレンジングバーム。
コスパはヘイミッシュやバニラコと比べてあまり良くないですが、レビューを読むと使い心地がよさそう。

E.L.F., Holy Hydration!(ホーリーハイドレーション!)メイクアップ メルティング クレンジングバーム、56.5g(2オンス)
豊富なケラチナーゼを含んだ新鮮なイチジク(フィグオイルウォーター)を配合。イチジクの酵素でディープクレンジング。メイクと肌の汚れを落としてくれます。
値段は少し高めですが、I'm Fromは人気ブランド。口コミが★4.8と高評価

I'm From, イチジククレンジングバーム、100ml(3.38液量オンス)
ビタミンA・Cが含まれるコールドプレスのオレンジオイル配合のAromaticaクレンジングバーム。ヴィーガン&植物性原料にこだわって作られているブランド。
アプリコットカーネルオイル、ババスオイル配合。お試しサイズがあります。

Aromatica, オレンジクレンジングシャーベット、150g(5.2液量オンス)
Petitfeeはツバキ種子油とアロマオイル(保湿成分)を配合した、乾燥肌、敏感肌用ディープクレンジングバーム
ベニバナ種子油、シアバター、スイートアーモンドオイル、プロポリスエキス配合。

Petitfee, ビューティファイングムードオンクレンザー、100ml
iHerbもクレンジングバームが充実してきましたね!使ってみたい商品がいっぱいです。
ヘイミッシュとバニラコは価格と使い心地のバランスが良く、人気があるのも頷けます。
円高になればもっと安く購入できるはずなのですが、セールでお得に購入できてありがたいですね。
参考になればうれしいです。
シャーベットのような洗顔料がお肌の上で優しく溶けてメイクや角質を落とし、肌にうるおいを与えてくれるクレンジングバーム。
私も好きですが、若干肌が弱いので乾燥が気になり、週2~3回使っています。
ほとんどの商品が今週は20%オフです♪
iHerbの割引抜きの通常価格でコスパも調べてみました。

今日のiHerb価格で紹介します。円相場は1ドル130円です。
DUOのバームが90gで3960円(¥45/g)ですので、全体的に意外とお手頃価格ではないでしょうか?
1ml、gあたりの金額を記載していますので、比較してみてくださいね。
Heimish オールクリーンバーム120 ml ¥2082(¥17/ml)
HeimishのオールクリーンバームはiHerbで一番口コミの多い商品。口コミが★4.8と高評価。
冬の固さがほかのブランドより気になりましたが、コスパよく香りが好きです。
私にはちょっと乾燥が気になるものの、普通に使えます。
天然アロマオイルを配合した心地よい香りが特徴、ダブル洗顔不要で、毛穴のよごれやメイクを落とすことが可能です。

Heimish, オールクリーンバーム、120 ml Heimish
Banila Co., Clean It Zeroオリジナル 100ml ¥2089(¥20/ml)
なめらかな質感のクレンジングバームで、とろけやすくメイク汚れも落ちもよいです。
オリジナルはイチゴのような甘い香り。
肌質に合わせた全4種類で、オリジナル以外は¥2637と価格が上がります。
オリジナルの大きいサイズは(¥16/mg)なので、お得感あり。
オリジナルは普通肌向けなので、乾燥肌だとちょっと乾燥しますが、許容範囲で肌に優しかったです。
ゼロバランステクノロジーによって汚れやメイクなどの老廃物だけを洗い流し、肌のうるおいを保つ4種の植物エキス配合です。

Banila Co., Clean It Zero(クリーンイットゼロ)、クレンジングバーム、オリジナル、100ml(3.38液量オンス)
【オリジナル】大きいサイズ(普通肌に)
【ナリッシング】(乾燥肌に)
【ピュリファイン】(敏感性肌に)
【リバイタライジング】(脂性肌・混合肌に)
Physicians Formula, パーフェクト抹茶、3 in 1メルティングクレンジングバーム 40g ¥1,827(¥45/g)
低刺激性の3-in-1クレンジングバームがメイクと毛穴の奥の汚れを取り除いてモチモチしっとりなお肌に。
還元成分に加えて、抹茶エキス、タケノコエキス、ハスエキスを配合。
安くはないですが、香りも、汚れ落ちも、とろけ具合も一番好きなのはPhysicians Formulaです。
毛穴の汚れも肌に刺激なくスッキリ落とせます。
柑橘系のさわやかな香り。抹茶感はないです。。

Physicians Formula, パーフェクト抹茶、3 in 1メルティングクレンジングバーム、40g(1.4オンス)
ここから、まだ試していないクレンジングバームの紹介です。
Derma E, エッセンシャルズ、ユニバーサルクレンジングバーム 100g ¥1,177(¥11/g)
ローズヒップ&椿油、ココア&シアバター配合、ダーマEのクレンジングバーム。
還元成分豊富なカメリアオイル、ビタミンAとEが肌に栄養を与えてくれる敏感肌にも優しいクレンジング。
レビューを読むと重めなテクスチャーでのようで、W洗顔必要みたいですが、保湿感は高そう。
値段が安くて、コスパが良いですね。

Derma E, エッセンシャルズ、ユニバーサルクレンジングバーム、100g(3.5オンス)
Cosrx, Cica Smoothing Cleansing Balm, 4.05 fl oz 120 ml ¥2,189 (¥18/mⅼ)
Cosrxピュアフィットシカ-7コンプレックスと7つの植物成分オイル+シアバター配合。
洗顔と鎮静を同時にかなえてくれるCosrxのクレンジングバーム。
新しい商品のため、レビューがまだ少ないです。
コスパが良くて低刺激のようなので気になります。CICA成分配合が魅力。

Cosrx, Cica Smoothing Cleansing Balm, 4.05 fl oz (120 ml)
E.L.F., Holy Hydration!メイクアップ メルティング クレンジングバーム 56.5g ¥1,497(¥26/g)
ヒアルロン酸、セラミド、ペプチド配合が魅力のクレンジングバーム。
コスパはヘイミッシュやバニラコと比べてあまり良くないですが、レビューを読むと使い心地がよさそう。

E.L.F., Holy Hydration!(ホーリーハイドレーション!)メイクアップ メルティング クレンジングバーム、56.5g(2オンス)
I'm From, イチジククレンジングバーム 100ml ¥3,192(¥31/mⅼ)
豊富なケラチナーゼを含んだ新鮮なイチジク(フィグオイルウォーター)を配合。イチジクの酵素でディープクレンジング。メイクと肌の汚れを落としてくれます。
値段は少し高めですが、I'm Fromは人気ブランド。口コミが★4.8と高評価

I'm From, イチジククレンジングバーム、100ml(3.38液量オンス)
Aromatica, オレンジクレンジングシャーベット 150g ¥3,943(¥26/g)
ビタミンA・Cが含まれるコールドプレスのオレンジオイル配合のAromaticaクレンジングバーム。ヴィーガン&植物性原料にこだわって作られているブランド。
アプリコットカーネルオイル、ババスオイル配合。お試しサイズがあります。

Aromatica, オレンジクレンジングシャーベット、150g(5.2液量オンス)
Petitfee, ビューティファイングムードオンクレンザー 100ml ¥2,003(¥20/mⅼ)
Petitfeeはツバキ種子油とアロマオイル(保湿成分)を配合した、乾燥肌、敏感肌用ディープクレンジングバーム
ベニバナ種子油、シアバター、スイートアーモンドオイル、プロポリスエキス配合。

Petitfee, ビューティファイングムードオンクレンザー、100ml
iHerbもクレンジングバームが充実してきましたね!使ってみたい商品がいっぱいです。
ヘイミッシュとバニラコは価格と使い心地のバランスが良く、人気があるのも頷けます。
円高になればもっと安く購入できるはずなのですが、セールでお得に購入できてありがたいですね。
参考になればうれしいです。
- 関連記事
-
-
Radiant Seoul(ラディアントソウル)がリニューアル!新商品が30%オフ 2023/01/24
-
Idealove(アイデアラブ)とろけるクレンジングバーム、プチプラで使い心地も香りも好印象 2023/01/14
-
吹き出物や肌の赤みが沈静化したビューティオブジョソンのプロポリス&ナイアシンアミドセラム 2022/11/08
-
iHerbで購入できるクレンジングバーム9選、価格とサイズ、コスパまとめ 2022/05/06
-
iHerbで購入した素敵な成分のアイクリーム。3種類の発酵液、6つのペプチド、5つのセラミド配合 2022/03/19
-
目元ふっくら!Idealove(アイデアラブ)のゴールドとブラックパールのアイパッチ 2022/01/12
-
【Beauty of Joseon】リニューアル後の新ダイナスティークリームが今年一番のお気に入り 2021/12/14
-
スポンサーリンク