iHerbで購入した素敵な成分のアイクリーム。3種類の発酵液、6つのペプチド、5つのセラミド配合
IdealoveのEye See(You)th、スーパーファーメント(発酵)アイクリームです。
3種類の発酵液、6つのペプチド、5つのセラミド、パンテノール、ヒアルロン酸を配合。
成分をみて、これは試さねば!と思った商品。

Idealove, Eye See (You)th, Super-Ferment Eye Cream, 30g (1.05 oz)
IdealoveはiHerbオリジナルの韓国コスメです。
パッケージが英語なので、商品説明を見るにはGoogle翻訳アプリの写真翻訳が便利ですね。
iHerbのサイトにも全成分出ていない時があるので、わからない時は撮影してみています。

★気になる成分はこちら★
というわけで、成分てんこ盛りのような配合になっています。
iHerbでセラミド系成分のコスメが少ないので、それだけでも珍しい感じ。
成分で3番目のブチレングリコールは、さっぱり系の無刺激性の保湿成分。
敏感肌で肌荒れしていても使えてます。
値段は30gで1484円。アイクリームにしてはお手頃価格ですよね。
iHerbブランドなのでセールもこれから期待できそうです!

ハンドクリームくらいの固さのアイクリームです。うれしい無香料。
花粉症と乾燥で目の周りも赤くなったり、ちりめんジワが多発したりしていて、ひどいときには目じりが切れたりしているのですが💦
このアイクリームを塗って寝ると、翌日にはちょっとした肌トラブルは一旦なかったことになるので、とても助かる!
特にパーンと張るとか、保湿でひたひたになるとか、そんな感じはなく至って普通の感じなクリームです。
保湿の即効性としてはおそらく、アイアドマイヤー ゴールド ハイドロゲルアイパッチのほうがひたひたになって満足度が高い気がします。
長い目で見てアイクリームのほうが効きそうな予感もしてますが、どちらもいいですね♡
敏感肌に優しくて、翌日にはしっかり肌の回復を感じるアイテム。
コスメボックスで見あたらなかったら探し回るくらい、気に入ってます♡
このアイクリームは使い心地があまりに普通なので、レビューから人気となるかわかりませんが、大好きです。
長い目でうれしい効果が期待できそうなところが伝わればいいかな~!と思って記事にしてみました。
3種類の発酵液、6つのペプチド、5つのセラミド、パンテノール、ヒアルロン酸を配合。
成分をみて、これは試さねば!と思った商品。

Idealove, Eye See (You)th, Super-Ferment Eye Cream, 30g (1.05 oz)
IdealoveのEye See(You)th、スーパーファーメント(発酵)アイクリームの成分
IdealoveはiHerbオリジナルの韓国コスメです。
パッケージが英語なので、商品説明を見るにはGoogle翻訳アプリの写真翻訳が便利ですね。
iHerbのサイトにも全成分出ていない時があるので、わからない時は撮影してみています。

★気になる成分はこちら★
栄養が豊富かつ、肌トラブルの原因になる悪玉菌を抑え、肌を整える発酵液
ガラクトミセス発酵液、ラクトバチルス発酵、ビフィズス菌培溶解質
主に保湿、抗しわ成分のペプチド
ビフトリペプチド-1、パルミトイルトリペプチド-1、パルミトイルペンタペプチド-4、ヘキサペプチド-9、ヘキサペプチド-11、銅トリペプチド-1
肌のバリア、保湿に欠かせないセラミド
セラミドNP、セラミドNS、セラミドAS、セラミドAP、セラミドEOP
フィトスフィンゴシン(セラミド前駆体)
高い保水性、ヒアルロン酸、コラーゲンの再生を促す
可溶性プロテオグリカン
ビートから抽出した保湿剤
ベタイン
肌荒れ、小じわ、かぶれ、かゆみの回復
パンテノール
人の肌に近いオイルで、肌なじみがよく浸透しやすい
マカダミアインテグリフォリアシードオイル
ガラクトミセス発酵液、ラクトバチルス発酵、ビフィズス菌培溶解質
主に保湿、抗しわ成分のペプチド
ビフトリペプチド-1、パルミトイルトリペプチド-1、パルミトイルペンタペプチド-4、ヘキサペプチド-9、ヘキサペプチド-11、銅トリペプチド-1
肌のバリア、保湿に欠かせないセラミド
セラミドNP、セラミドNS、セラミドAS、セラミドAP、セラミドEOP
フィトスフィンゴシン(セラミド前駆体)
高い保水性、ヒアルロン酸、コラーゲンの再生を促す
可溶性プロテオグリカン
ビートから抽出した保湿剤
ベタイン
肌荒れ、小じわ、かぶれ、かゆみの回復
パンテノール
人の肌に近いオイルで、肌なじみがよく浸透しやすい
マカダミアインテグリフォリアシードオイル
というわけで、成分てんこ盛りのような配合になっています。
iHerbでセラミド系成分のコスメが少ないので、それだけでも珍しい感じ。
成分で3番目のブチレングリコールは、さっぱり系の無刺激性の保湿成分。
敏感肌で肌荒れしていても使えてます。
値段は30gで1484円。アイクリームにしてはお手頃価格ですよね。
iHerbブランドなのでセールもこれから期待できそうです!
Idealove, Eye See (You)th, Super-Ferment Eye Creamの使い心地

ハンドクリームくらいの固さのアイクリームです。うれしい無香料。
花粉症と乾燥で目の周りも赤くなったり、ちりめんジワが多発したりしていて、ひどいときには目じりが切れたりしているのですが💦
このアイクリームを塗って寝ると、翌日にはちょっとした肌トラブルは一旦なかったことになるので、とても助かる!
特にパーンと張るとか、保湿でひたひたになるとか、そんな感じはなく至って普通の感じなクリームです。
保湿の即効性としてはおそらく、アイアドマイヤー ゴールド ハイドロゲルアイパッチのほうがひたひたになって満足度が高い気がします。
長い目で見てアイクリームのほうが効きそうな予感もしてますが、どちらもいいですね♡
製造元 Idealove
敏感肌に優しくて、翌日にはしっかり肌の回復を感じるアイテム。
コスメボックスで見あたらなかったら探し回るくらい、気に入ってます♡
このアイクリームは使い心地があまりに普通なので、レビューから人気となるかわかりませんが、大好きです。
長い目でうれしい効果が期待できそうなところが伝わればいいかな~!と思って記事にしてみました。
- 関連記事
-
-
Idealove(アイデアラブ)とろけるクレンジングバーム、プチプラで使い心地も香りも好印象 2023/01/14
-
吹き出物や肌の赤みが沈静化したビューティオブジョソンのプロポリス&ナイアシンアミドセラム 2022/11/08
-
iHerbで購入できるクレンジングバーム9選、価格とサイズ、コスパまとめ 2022/05/06
-
iHerbで購入した素敵な成分のアイクリーム。3種類の発酵液、6つのペプチド、5つのセラミド配合 2022/03/19
-
目元ふっくら!Idealove(アイデアラブ)のゴールドとブラックパールのアイパッチ 2022/01/12
-
【Beauty of Joseon】リニューアル後の新ダイナスティークリームが今年一番のお気に入り 2021/12/14
-
【iHerb】Tosowoongの酵素洗顔パウダーは肌に優しくて、コスパが最高。 2021/09/10
-
スポンサーリンク