2021年にiHerbで買ってよかったおすすめ商品を紹介します!
こんにちは!momoです。
今年は商品レビューもあまりできなくて、買ったものも紹介しきれず、ちょっと申し訳なく思っているのですが、、
ブログを見てくださった方、メッセージくださった方、本当にありがとうございました。
今年買って良かった商品&リピートして良かった品をアップします。
コスメ関係は冒険せず…今まであまり飲んでいなかったサプリメントや青汁、スーパーフードを飲み始めたことで、肌の調子が良くなりあまり必要としなかった一年でした。
買ったものもリピ品が多かったので、あらためて買ってよかった!という商品も紹介しますね。
毎日使えるような低濃度のAHA3%配合ふき取り用兼保湿用の泡のトナー&ダイナスティークリーム
どちらも使い始めたばかりのころは肌が赤く反応して、「だめか💦…」と思った商品なのですが、使い続けると調子が急上昇!
肌トラブルがなくなってつやつや、毛穴もふっくらいい効果を感じたので本当にお気にいりです。
肌に落ち着きを与えるオーツ麦エキスを配合した、24時間の保湿効果のあるボディローションです。
使用感がサラサラで伸びが良くて、保湿が長持ちするので気に入ってます。
あえて1.2%配合のジメチコンで皮膚を保護するコンセプトも好き。
花粉やPM2.5が増える冬~春はあえてシリコンインのファンデやクリームを使っています。
子供用糸ようじです。うちの小学校高学年の子が大好きで、自分から使ってくれるのでリピしてます。
歯が小さい子にちょうどいいみたいです。糸もちょっとゆるみがあり、歯茎に刺さらないみたいで文句なく使ってますね。
大人用もあるみたいなので今度買ってみようかな?
ベストセラーの太くてふわふわなデンタルフロスです。
日本の歯間ブラシとこっちと併用していますが、歯茎にあたっても痛くないし汚れもよくかきとるので、フロスはこれ以外使ってないです。
これは今年の我が家のMVPです!ハワイアンフララブ♡
本当に便利すぎておすすめしたい、化学調味料なしのハワイアンミックスパウダー。
肉に、野菜炒めに、料理の味が足りないときにとかなり重宝。
材料は塩、 黒糖、醤油、 赤唐辛子フレーク、 ゴマ、 ショウガ、 乾燥ニンニク、 コーンスターチ。
豚骨醤油みたいな味。
青いパッケージのバターチキンをずっと購入していたのですが、こちらのペーストのほうが私好みでした。
トマトベースのカレーペーストで中辛くらいのスパイシーさ、バターチキンに比べやや優しい香りと味わいです。といってもかなりスパイシーです!
インドの五つ星ITCホテルプロデュースのインドカレールーなのに、安くてとても美味しいです。
インドカレーが好きな方におすすめ。必要なのはチキンだけですが、野菜を入れてもおいしくできます。
人気すぎてしばらく入手困難になっていたReally Raw Honeyの生ハチミツを久しぶりに買いましたが、やっぱり美味しかったです。
その年に収穫されたハチの巣から、樽に入れず直接ビンに詰められています。
クマのプーさんの食べているはちみつそのもののような感覚。
上層は花粉や プロポリス、 蜜蝋を含み、下層は花の蜜の上品なおいしさが楽しめます。
今年買ったナッツの中で一番好みだったのがNOWの殻付きピスタチオ。
ちょっと塩気が強めだと思ったけど、とてもおいしかったです!
定期的に購入しているギリシャ、クレタ島のオリーブオイルです。
フルーティでさわやかな味わいで、パンにつけたり、サラダにかけたり、お料理に使ったり。
苦味辛みが少ないので、オリーブジュースのような感覚で飲めるほどまろやかです。
グリーン&フルーティーがお気に入りです。今年はタイミングが合わなくてオーガニックと普通のバージンオイルを買いましたが、どれもやっぱり美味しかった。
チョコラブの中でもとても人気のあるルビーカカオバー。
ホワイトチョコのような味わいで、ほんのりイチゴのような酸味がして美味しいです。
品切れも多くて買えないことも多いのですが、かわいいピンクのチョコレートは家族にも好評です。
シャリっとしたトフィーとアーモンドが入ったミルクチョコレートは激甘。
海外のチョコレートらしい雰囲気と、ひとかけらで満足感が高いので好きです。
今まで食べたチョコラブの中では一番好きかもしれません。甘いものは癒されますね。
今年もビタミンDサプリ飲んでます。
病気に負けない体づくりをサポートしてくれる安心感。2日に一度程度摂取してました。
過去いろいろiHerbで青汁的なスーパーフードミックスを飲みましたが、味で一番気に入ったのはマクログリーンズ。
確かに青くさい味なのだけど、甘くてフルーティな感じがジュースや水との相性が良い気がします。
フルーツなどの材料を用意せずに気軽に水で飲めて、私には味が美味しかったところが良かったです。
サンプルサイズありますよ~!
こちらもオーガニックのスーパーフードパウダー。
いわゆる青汁系ではなく、50種類のスーパーフードのパウダーが混ざっている健康食品的なイメージです。
シナモン風味なので、牛乳に入れるとチャイっぽい風味が楽しめる黄な粉のドリンクのような感じ。
マクログリーンズよりさらに飲みやすい味で、こちらも好きです。こういうドリンク系を今年は健康のためにぼちぼち飲んだ一年でした。
これはもうずっと主人が毎日飲んでいるマルチビタミンサプリ。
成分量が多いので1日1粒飲んでます。今年も健康でいられたので感謝!
コスパが良く、いろいろな栄養素が取れて信頼できるメーカーなので買ってます。
よくリニューアルするので、見つからなかったら別のページになったんだなと探してみてください。
大人気なのに口コミがあまり増えることなくニューアルしてしまったりする商品ですが、今回はたくさん口コミがついたので口コミも参考になるかと思います。
これも主人がずっと飲んでるゴマリグナン(セサミン)入りのオメガ3(DHA/EPA/DPA)です。
IFOS5つ星評価で質がいいのと、某セサミンよりはるかに値段が安いので選んでます。
昔私が飲んだら血圧が下がりすぎたのですが、高血圧で高コレステロールを気にする主人には良いみたい。
今年は年明けからたくさんiHerbにサプリをいただいて、レビューさせていただいたことや、また年齢を重ねて体調が不安定になったり、コロナでいろいろと不安になることも多く、iHerbでお買い物をする生活を始めて過去一番サプリを飲んだ年だったかなと思います。
主に気に入っているのは、ナイアシンアミド、鉄、ビタミンC、Coq10あたりです。マルチビタミン代わりに青汁系で補ったり。栄養療法は始めてないですが、実感としてはよい感じがあります。
この大変な1年に、頼るものがあることは、心と体の安定をもたらしてくれました。
こんなに海外サプリを気軽に試せるのも、iHerbが日本語でネット通販という形で簡単に買えるように提供してくれていることでできているので本当に感謝しています。
みなさまの参考になればうれしいです。
また来年も素敵な商品に出会えますように♡
セールの更新は明日できたらしますね!
今年は商品レビューもあまりできなくて、買ったものも紹介しきれず、ちょっと申し訳なく思っているのですが、、
ブログを見てくださった方、メッセージくださった方、本当にありがとうございました。
今年買って良かった商品&リピートして良かった品をアップします。
コスメ関係は冒険せず…今まであまり飲んでいなかったサプリメントや青汁、スーパーフードを飲み始めたことで、肌の調子が良くなりあまり必要としなかった一年でした。
買ったものもリピ品が多かったので、あらためて買ってよかった!という商品も紹介しますね。
Beauty of JoseonのAHAのバブルトナーと、ダイナスティークリーム
毎日使えるような低濃度のAHA3%配合ふき取り用兼保湿用の泡のトナー&ダイナスティークリーム
どちらも使い始めたばかりのころは肌が赤く反応して、「だめか💦…」と思った商品なのですが、使い続けると調子が急上昇!
肌トラブルがなくなってつやつや、毛穴もふっくらいい効果を感じたので本当にお気にいりです。
製造元 Beauty of Joseon
Aveeno アクティブナチュラル デイリーモイスチャライジングローション 無香
肌に落ち着きを与えるオーツ麦エキスを配合した、24時間の保湿効果のあるボディローションです。
使用感がサラサラで伸びが良くて、保湿が長持ちするので気に入ってます。
あえて1.2%配合のジメチコンで皮膚を保護するコンセプトも好き。
花粉やPM2.5が増える冬~春はあえてシリコンインのファンデやクリームを使っています。
製造元 Aveeno(アヴィーノ)
Plackers, Kids' Dual Gripz、フッ素配合デンタルフロス、フルーツスムージースワール、75本
子供用糸ようじです。うちの小学校高学年の子が大好きで、自分から使ってくれるのでリピしてます。
歯が小さい子にちょうどいいみたいです。糸もちょっとゆるみがあり、歯茎に刺さらないみたいで文句なく使ってますね。
大人用もあるみたいなので今度買ってみようかな?
Dr. Tung's, Smart Floss(スマートフロス)、天然カルダモン風味、27m
ベストセラーの太くてふわふわなデンタルフロスです。
日本の歯間ブラシとこっちと併用していますが、歯茎にあたっても痛くないし汚れもよくかきとるので、フロスはこれ以外使ってないです。
製造元 Dr. Tung's(ドクタータング)
The Spice Lab, ハワイアンフララブ
これは今年の我が家のMVPです!ハワイアンフララブ♡
本当に便利すぎておすすめしたい、化学調味料なしのハワイアンミックスパウダー。
肉に、野菜炒めに、料理の味が足りないときにとかなり重宝。
材料は塩、 黒糖、醤油、 赤唐辛子フレーク、 ゴマ、 ショウガ、 乾燥ニンニク、 コーンスターチ。
豚骨醤油みたいな味。
Kitchens of India, ティカマサラ用ペースト、ソース用濃縮、ミディアム
青いパッケージのバターチキンをずっと購入していたのですが、こちらのペーストのほうが私好みでした。
トマトベースのカレーペーストで中辛くらいのスパイシーさ、バターチキンに比べやや優しい香りと味わいです。といってもかなりスパイシーです!
インドの五つ星ITCホテルプロデュースのインドカレールーなのに、安くてとても美味しいです。
インドカレーが好きな方におすすめ。必要なのはチキンだけですが、野菜を入れてもおいしくできます。
製造元 Kitchens of India(キッチンオブインディア)
Really Raw Honey, ハチミツ
人気すぎてしばらく入手困難になっていたReally Raw Honeyの生ハチミツを久しぶりに買いましたが、やっぱり美味しかったです。
その年に収穫されたハチの巣から、樽に入れず直接ビンに詰められています。
クマのプーさんの食べているはちみつそのもののような感覚。
上層は花粉や プロポリス、 蜜蝋を含み、下層は花の蜜の上品なおいしさが楽しめます。
Now Foods, Real Food(リアルフード)、ローストピスタチオ、海塩入り
今年買ったナッツの中で一番好みだったのがNOWの殻付きピスタチオ。
ちょっと塩気が強めだと思ったけど、とてもおいしかったです!
製造元 Now Foods(ナウフーズ)
Gaeaのエクストラバージンオリーブオイル
定期的に購入しているギリシャ、クレタ島のオリーブオイルです。
フルーティでさわやかな味わいで、パンにつけたり、サラダにかけたり、お料理に使ったり。
苦味辛みが少ないので、オリーブジュースのような感覚で飲めるほどまろやかです。
グリーン&フルーティーがお気に入りです。今年はタイミングが合わなくてオーガニックと普通のバージンオイルを買いましたが、どれもやっぱり美味しかった。
Chocolove, ルビーカカオバー&トフィー&アーモンド入りミルクチョコレート
チョコラブの中でもとても人気のあるルビーカカオバー。
ホワイトチョコのような味わいで、ほんのりイチゴのような酸味がして美味しいです。
品切れも多くて買えないことも多いのですが、かわいいピンクのチョコレートは家族にも好評です。
シャリっとしたトフィーとアーモンドが入ったミルクチョコレートは激甘。
海外のチョコレートらしい雰囲気と、ひとかけらで満足感が高いので好きです。
今まで食べたチョコラブの中では一番好きかもしれません。甘いものは癒されますね。
ビタミンDサプリ
今年もビタミンDサプリ飲んでます。
病気に負けない体づくりをサポートしてくれる安心感。2日に一度程度摂取してました。
製造元 California Gold Nutrition(カリフォルニア ゴールド ニュートリション)
Macrolife Naturals, Macro Greens(マクログリーンズ)
過去いろいろiHerbで青汁的なスーパーフードミックスを飲みましたが、味で一番気に入ったのはマクログリーンズ。
確かに青くさい味なのだけど、甘くてフルーティな感じがジュースや水との相性が良い気がします。
フルーツなどの材料を用意せずに気軽に水で飲めて、私には味が美味しかったところが良かったです。
サンプルサイズありますよ~!
製造元 Macrolife Naturals(マクロライフナチュラルズ)
Orgain, オーガニク・スーパーフード、オールインワン・スーパーニュートリション、オリジナル風味
こちらもオーガニックのスーパーフードパウダー。
いわゆる青汁系ではなく、50種類のスーパーフードのパウダーが混ざっている健康食品的なイメージです。
シナモン風味なので、牛乳に入れるとチャイっぽい風味が楽しめる黄な粉のドリンクのような感じ。
マクログリーンズよりさらに飲みやすい味で、こちらも好きです。こういうドリンク系を今年は健康のためにぼちぼち飲んだ一年でした。
製造元 Orgain(オルゲイン)
Life Extension, トゥー・パー・デイカプセル、60カプセル
これはもうずっと主人が毎日飲んでいるマルチビタミンサプリ。
成分量が多いので1日1粒飲んでます。今年も健康でいられたので感謝!
コスパが良く、いろいろな栄養素が取れて信頼できるメーカーなので買ってます。
よくリニューアルするので、見つからなかったら別のページになったんだなと探してみてください。
大人気なのに口コミがあまり増えることなくニューアルしてしまったりする商品ですが、今回はたくさん口コミがついたので口コミも参考になるかと思います。
Life Extension, Omega Foundations, スーパーオメガ-3, 240ソフトジェル
これも主人がずっと飲んでるゴマリグナン(セサミン)入りのオメガ3(DHA/EPA/DPA)です。
IFOS5つ星評価で質がいいのと、某セサミンよりはるかに値段が安いので選んでます。
昔私が飲んだら血圧が下がりすぎたのですが、高血圧で高コレステロールを気にする主人には良いみたい。
製造元 Life Extension(ライフ エクステンション)
今年はサプリをいろいろ飲みました
今年は年明けからたくさんiHerbにサプリをいただいて、レビューさせていただいたことや、また年齢を重ねて体調が不安定になったり、コロナでいろいろと不安になることも多く、iHerbでお買い物をする生活を始めて過去一番サプリを飲んだ年だったかなと思います。
主に気に入っているのは、ナイアシンアミド、鉄、ビタミンC、Coq10あたりです。マルチビタミン代わりに青汁系で補ったり。栄養療法は始めてないですが、実感としてはよい感じがあります。
この大変な1年に、頼るものがあることは、心と体の安定をもたらしてくれました。
こんなに海外サプリを気軽に試せるのも、iHerbが日本語でネット通販という形で簡単に買えるように提供してくれていることでできているので本当に感謝しています。
みなさまの参考になればうれしいです。
また来年も素敵な商品に出会えますように♡
セールの更新は明日できたらしますね!
- 関連記事
-
-
2022年にiHerbで買ってよかったおすすめ商品を紹介します! 2022/12/31
-
iHerb歴13年のヘビーユーザーな私がリピする、お気に入り・おすすめ商品38選 2022/06/28
-
2021年にiHerbで買ってよかったおすすめ商品を紹介します! 2021/12/31
-
10年間のiHerb(アイハーブ)生活で本当に買ってよかったおすすめ化粧品・コスメ28選【美容編】 2021/03/03
-
2020年にiHerbで買ってよかったおすすめ商品を紹介します! 2020/12/31
-
2019年にiHerbで買ってよかったおすすめ商品を紹介します! 2019/12/31
-
2018年にiHerbで買って良かったおすすめ品を紹介します! 2018/12/31
-
スポンサーリンク