Bar Harbor(バーハーバー)のニューイングランドスタイルクラムチャウダー
iHerbでBar Harbor(バーハーバー)というブランドのスープ缶が新入荷していたので、濃縮タイプのクラムチャウダーを食べてみました。
食品添加物なし、シンプルな調味料のみで作られたクラムチャウダーです。

Bar Harbor, New England Style Clam Chowder, 15 oz (425 g)
水、フレッシュクラム、ポテト、小麦粉、バター(ミルク、塩)ネイティブタピオカ澱粉、海塩、玉ねぎ、シーズンドソルト(塩、シュガー、パプリカ、ターメリック、ガーリック)、コショウ
ニューイングランド風クラムチャウダーとは、牛乳をベースに2枚貝や野菜で作られる白いクリームスープのこと。
Bar Harborは新鮮な魚介類が獲れることで有名なアメリカ東海岸にある港。
クラムとはアメリカ東海岸で穫れる貝で、本場のクラムチャウダーはアサリではなく、大きくふっくらとしたホンビノス貝を使っているとのこと。
牛乳とバター、クリームなどとお好みで塩コショウを加えて温めるだけで、おいしいクラムチャウダーが作れます。

作り方は簡単で、缶切りで開けて鍋に出し
適量の牛乳を入れて(私は缶一杯分入れました)
バターを入れて(なぜか完全に忘れ、、飲んで気づく💦)
火にかけるだけ。
貝やジャガイモなどの具は程よく入ってます。
あっさりしていて、手作りしたクラムチャウダーのよう。
手持ちのクラムチャウダー缶ががあったので成分を見たら、増粘剤とか、香料、アミノ酸、乳化剤とか結構入っているんですね。
味が物足りないと思いましたが、本来これでいいんだよねって思いださせてくれました。
これをベースに自分で好きな味付けにしてもよさそうです。

似たようなパッケージで買うとき結構悩んだのですが、Bar Harborのチャウダーは5種類あるようです。
ロブスターチャウダー
マンハッタンスタイルクラムチャウダー(トマトベース)
ニューイングランドスタイルチャウダー(そのまま食べれる)
ニューイングランドスタイルチャウダー(濃縮)
コーンチャウダー
このほかにもニシンのフィレやイワシのサーディン、カットしたクラム〈貝)缶などがあります。
今週は食品セールなので、紹介コードを使うと合計15%オフです。
バーハーバーも少しお得に購入できますよ♡
ロブスターチャウダー食べてみたい!
Bar Harbor(バーハーバー)
食品添加物なし、シンプルな調味料のみで作られたクラムチャウダーです。

Bar Harbor, New England Style Clam Chowder, 15 oz (425 g)
水、フレッシュクラム、ポテト、小麦粉、バター(ミルク、塩)ネイティブタピオカ澱粉、海塩、玉ねぎ、シーズンドソルト(塩、シュガー、パプリカ、ターメリック、ガーリック)、コショウ
Bar Harbo(バーハーバー)ニューイングランドスタイルクラムチャウダー
ニューイングランド風クラムチャウダーとは、牛乳をベースに2枚貝や野菜で作られる白いクリームスープのこと。
Bar Harborは新鮮な魚介類が獲れることで有名なアメリカ東海岸にある港。
クラムとはアメリカ東海岸で穫れる貝で、本場のクラムチャウダーはアサリではなく、大きくふっくらとしたホンビノス貝を使っているとのこと。
牛乳とバター、クリームなどとお好みで塩コショウを加えて温めるだけで、おいしいクラムチャウダーが作れます。

作り方は簡単で、缶切りで開けて鍋に出し
適量の牛乳を入れて(私は缶一杯分入れました)
バターを入れて(なぜか完全に忘れ、、飲んで気づく💦)
火にかけるだけ。
貝やジャガイモなどの具は程よく入ってます。
あっさりしていて、手作りしたクラムチャウダーのよう。
手持ちのクラムチャウダー缶ががあったので成分を見たら、増粘剤とか、香料、アミノ酸、乳化剤とか結構入っているんですね。
味が物足りないと思いましたが、本来これでいいんだよねって思いださせてくれました。
これをベースに自分で好きな味付けにしてもよさそうです。

似たようなパッケージで買うとき結構悩んだのですが、Bar Harborのチャウダーは5種類あるようです。
ロブスターチャウダー
マンハッタンスタイルクラムチャウダー(トマトベース)
ニューイングランドスタイルチャウダー(そのまま食べれる)
ニューイングランドスタイルチャウダー(濃縮)
コーンチャウダー
このほかにもニシンのフィレやイワシのサーディン、カットしたクラム〈貝)缶などがあります。
今週は食品セールなので、紹介コードを使うと合計15%オフです。
バーハーバーも少しお得に購入できますよ♡
ロブスターチャウダー食べてみたい!
Bar Harbor(バーハーバー)
- 関連記事
-
-
【iHerb】ひき肉タイプの大豆ミートが、お肉のかさましに超便利! ボブズレッドミルのテキスチャードベジタブルプロテイン 2023/01/30
-
iHerbで人気のインスタントオーガニックマッシュポテトの作り方 2022/05/25
-
Bar Harbor(バーハーバー)のニューイングランドスタイルクラムチャウダー 2021/09/18
-
iHerbで購入。私が好きなおすすめ食品を10種類紹介します! 2021/05/21
-
新商品、iHerbプライベートブランドのトーストココナッツチップス。キャラメルと砂糖味。 2021/04/26
-
微量ミネラルが豊富なCeltic SeaSalt(ケルト海塩)は医師やシェフも推奨する美味しい塩です 2019/04/22
-
美味しい!アップルサイダービネガーはマヌカハニー入りのコンビタがおすすめ。 2019/03/23
-
スポンサーリンク