子供がなかなか寝なくて私が限界。子供用のメラトニングミを食べさせてみた変化。
今週お得なコードは記事内に。お得すぎるセールはすぐ終わるので X(Twitter)で紹介してます@organicmomoフォローしてね!
・初めての方限定 20%オフ NEW20
・リピーターさん 5%オフ MIW622
・60ドル以上 10%オフ GOLD60
・120ドル以上カートに入れると iHerbのプライベートブランドが30%オフ GOLD120
※その他のブランド込みでも120ドルを超えていれば可能、他は10%オフ
カートに入れてからコードのリンクをクリックで割引適用されます。
紹介コードは自由にお使いください♪
小学5年生の男の子なのですが、ここ数年の寝る時間は毎日23時を過ぎていました。
寝れない理由は特になく、単に眠たくないから。暇だからです。でも、何かやりたかったり、話したいわけでもない。
暗い部屋で寝るのが怖いってわけでもないそうです。

Zarbee's, メラトニン配合子ども用睡眠サプリメント、天然ベリー味、3歳以上、グミ50粒
iHerbで子供用のメラトニングミを買った理由と飲んでみた結果
睡眠サプリメントを食べ始めて4日目ですが、グミを1粒食べてから30分以内には寝ていて、朝もすんなり起きて機嫌よく学校に行ってます。
あまり寝なくても、元気に起きて学校に向かってくれればよいのですが、ここ最近は朝起こす方が大変で、1週間に1回の頻度で体調を崩し、たまに学校を休むようになってしまいました。
メラトニンは睡眠ホルモンであり、この成長期にメラトニンサプリを頼るというのもなんだか気にはなるのですが、睡眠障害で調子が悪くなっていたのか、自律神経で起こるものなのか知りたかったので、今のところ飲ませてます。
ここのところの4日間の調子をみると、まず寝起きがよく、体調も良く、こんなに睡眠が影響しているのかと思うくらいです。
起立性調節障害っぽくはない感じ。
毎週、定期的に限界がきて体調を崩すのは睡眠不足による睡眠負債だったのでしょうか。今週は一度も起こすのに苦労せず、学校も休みませんでした。
学校には行きたいけど具合が悪いとよく言ってたので、とりあえずホッとしました。
なんで寝れないのだろう?と色々ためしてみたものの
寝れないのはここ数年そんな感じで、寝るときは一緒に寝てみたり、一人で部屋にいさせてみたり、早く寝なさいと連呼してみたり、家族全員で静かにして暗くしてみたり。
でも、なかなか寝ない・・・。
睡眠を改善するためにできそうなこともやってきたのですが…
朝日を浴びる→起きないからカーテンをあけて、寝てるうちから日に当たらせる。
日中運動をする→すぐ遊びに行くし、運動大好きでかなり動く。
朝早く起こす→夜遅いから不可能。
ゲームやYoutubeを減らして寝る2時間前には見ない→1日2時間くらいみてます。7時の夕飯後はやめてます。
でも、寝ない・・・。そして寝起きが悪い。
朝どんなにゆすっても、声をかけても起きれない。
結果、お互いにイライラしたり体調がイマイチだったりしてました。
うちの子の特性と今後について
花粉症の舌下免疫療法の薬を夜に飲んでいて、そのアレルギー薬もちょっとは眠くなるはずの薬なのに、ここ2年間10時前にすぐ寝たという記憶がないです。
というか、3歳くらいから寝ない子でした。昼寝も無し。
診断はされなかったけど、軽度の発達の問題もあると思ってます。アレルギーもチック症(トウレット症候群)もある。
今後、10時ぐらいまでに寝るのが習慣づいてくれれば、寝れない日だけ飲むなどにしたいところです。
また起こしても起こしても起きなくて、しまいには具合が悪い…学校休む…となってしまう、あの壮絶な朝を思うと、飲んで寝た方が楽なんじゃないかと悩みます。
翌日学校じゃない金曜と土曜は飲まなくてもよいけれど。
パッケージには14日以上の服用は医師に相談と書いてあります。
寝る前や朝のひと悶着が減って、スッキリ起床、学校にも行けて、体調もいい。1つ(メラトニン1mg)しか食べさせていませんが、昨日は布団に入って5分で寝ました。普通に眠くなるみたいです。
今のところ、メラトニンを食べさせていいことばかりではあるのですが…。
メーカーのホームページにはこのような記載がありました。
メラトニンは、安らかな睡眠を促進するのに役立つ、安全で、習慣を形成せず、薬物を使用しない方法です
でも、なんだかサプリを飲ませる後ろめたさみたいなのもあるんですよね。
今後も寝れないようなら、医師に相談するか考えていかなくては。
結局メラトベル(小児用メラトニン)を処方されそうな予感もしますが、体が楽になるならそれでもいいのかなと思ったり…。

Zarbee's, メラトニン配合子ども用睡眠サプリメントの製品詳細
3歳以上
安眠を促進
小児科医推奨
栄養補助食品
薬物・アルコール不使用
高果糖コーンシロップ不使用
合成甘味料不使用
合成香料不使用
アレルギー対応
ご使用の目安
服用方法: お子様の体重が31 lbs (14 Kg)以下の場合は、本製品のご使用はおすすめできません。
3歳~5歳: 適量について廃止にご相談ください。1個以上服用しないでください。
6歳~12歳: グミを2個服用してください。
12歳以上 : グミを3個服用してください。
服用のタイミング: 就寝の30~60分前に服用してください。医師に相談すべき時: 14日間以上続けて使用する場合、またはお子様がメラトニンに過敏反応を起こす場合。
成分その他
蜂蜜、グルコースシロップ、スクロース、水、ペクチン、天然フレーバー、クエン酸、クエン酸ナトリウム、添加色(フルーツジュース、野菜ジュース)。
牛乳、卵、魚、甲殻類、木の実、小麦、ピーナッツ、大豆なしの施設で製造されています。

Zarbee's, メラトニン配合子ども用睡眠サプリメント、天然ベリー味、3歳以上、グミ50粒
Zarbee's, メラトニン配合子ども用睡眠サプリメントの味と食感など
最後に、Zarbee'sメラトニングミの味や食感などをお伝えします。
海外のグミサプリにありがちな、ほぼ弾力のないグミです。
味はラズベリーフレーバーですが、イチゴっぽいかな。
息子の感想は『美味しいけど、甘いね!』でした。まわりの糖分の結晶が多いです。
私も食べてみましたが、やわらかく、ベリーの中にゼラチンのような匂いもしますが美味しいです。
Zarbee'sブランドの主要成分はハチミツだそうで、パッケージやグミのキャラクターはミツバチです。かわいい。
子供が寝なくてストレス限界なママさんやiHerbでメラトニン検討中な方もいらっしゃるかな?と思い記事にしてみました。
- 関連記事
-
-
アイハーブのプライベートブランド、Sunlipid(サンリピド)リポソームビタミンCの口コミ 2023/03/29
-
成分ほぼ一緒!iHerbのデイリーマルチビタミンとLife Extensionのツーパーデイ 2022/07/22
-
イライラと便秘に、気軽に飲めるマグネシウムサプリ。Natural Vitality CALMのアンチストレスドリンク 2022/01/26
-
子供がなかなか寝なくて私が限界。子供用のメラトニングミを食べさせてみた変化。 2021/07/02
-
【MEMfood】iHerbおすすめの脳サポートサプリメント 2021/05/14
-
Natrolのサプリメントを6種類レポ。iHerbからプレゼントキャンペーン! 2021/02/13
-
iHerbからGerber(ガーバー)の子供用マルチビタミングミをいただきました 2020/10/21
-
・初めての方限定 20%オフ NEW20
・リピーター 5%オフ MIW622
・60ドル以上 10%オフ GOLD60
・iHerbのプライベートブランドを120ドル以上カートに入れると 30%オフ GOLD120
※その他のブランドも10%オフ
カートに入れてからコードのリンクをクリックで割引適用されます。
紹介コードは自由にお使いください♪
スポンサーリンク
お久しぶりです!
下のお子さん、小5になったんですね!
うちの下は中2ですがやっぱり夜遅くまで起きてて
朝起きないですよ(^^ゞ
子供用のメラトニンがあるって知らなかったです。
見てみます^^