冬の乾燥フケがおさまった!iHerbのザクロミントシャンプー&コンディショナー
早速バランジングタイプのPomegranate mint(ザクロミント)を使ってみたのですが、買ってよかった~!が第一印象です。
私は敏感肌で油分は普通、太さも普通、ややクセ毛のノーマルヘアです。
今の時期悩んでいた、頭皮の乾燥による落屑(フケ)が激減しました!もうこの冬はこれでOKです♡

Mild By Nature, ザクロミントバランシングシャンプー、473ml(16液量オンス)
Mild By Nature, ザクロミントバランシングコンディショナー、473ml(16液量オンス)
Mild By Nature, ザクロミントバランシングシャンプー、473ml(16液量オンス)
シャンプーは、優れた還元力があるスーパーフルーツ(ザクロ、シーバックソーン、アサイ、ゴジ)の独自ブレンドのメリットにより、紫外線や環境によるダメージから髪と頭皮を保護。
アロエ、アミノ酸、ココナッツオイルは髪に栄養を与えて、柔らかい輝きのある髪にしてくれるそうです。
ザクロミントは髪が柔らかく、しっとりとした感じの仕上がりだと思います。
香りは甘酸っぱいフルーツ系に、少しパウダリーな甘さとミントが混ざってます。スースーはしません。
フルーティで女性らしくもあり、でもヘアケアとしては珍しい香り。髪にはあまり残らないので使いやすいです。
今までのマイルドバイネイチャーのシャンプーに比べると、より肌に優しい!と感じます。
なんだかいいなと思って、成分を調べてみて納得。
従来のものに比べ、洗浄成分が糖(グルコース)由来のグルコシド系中心に変更されていて、さらにスーパーフルーツとアミノ酸で強化されていました。
グルコシド系の洗浄剤は敏感肌、ベビー向きとされて、刺激が少なく安全性が高めなんです。
泡立ちはマイルドで、軋みはないです。

Mild By Nature, ザクロミントバランシングシャンプー、473ml(16液量オンス)
水, ラウリルグルコースカルボン酸Na, ラウリルグルコシド, デシルグルコシド, ココイルイセチオン酸ナトリウム, コカミドDIPA, ヒドロキシプロピルデンプンリン酸, ラウロイルサルコシンNa, ザクロエキス, ウミクロウメモドキ(シーバックソーン)果実エキス, アロエベラ液汁, アサイヤシ果実エキス, クコ果実エキス, カプリルヒドロキサム酸, アルギニン(L-アルギニン), アスパラギン酸(L-アスパラギン酸), グリシン, アラニン(L-アラニン), セリン(L-セリン), バリン(L-バリン), イソロイシン(L-イソロイシン), プロリン(L-プロリン), スレオニン(L-スレオニン), ヒスチジン(L-ヒスチジン), フェニルアラニン(L-フェニルアラニン), ナトリウムPCA, グリセリン, PCA, 乳酸ナトリウム, ヤシ油, カプリリルグリコール, グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド, (ヒドロキシプロピルスルホン酸Na/ラウリルグルコシド)クロスポリマー, グアーガム, 香料, ソルビン酸, クエン酸。
優れた還元力があるスーパーフルーツ&アロエ
アミノ酸&ココナッツオイルで強化
pHバランス調整済み&クルエルティフリー(動物に危害を与えずに製造)
やわらかくて艶のある健康的な髪に
硫酸塩、パラベン無添加
米国で包装
Mild By Nature, ザクロミントバランシングコンディショナー、473ml(16液量オンス)
コンディショナーは少し固めのクリームで、香りはシャンプーと同じ甘いフルーツ系。
こちらもアミノ酸とスーパーフルーツで強化されています。
従来のMild by Natureのコンディショナーと似ているサラサラ感と、触って分かる柔らかさがプラスで感じられる仕上がりになっていました。

Mild By Nature, ザクロミントバランシングコンディショナー、473ml(16液量オンス)
水, セテアリルアルコール, 塩化ベヘントリモニウム, ザクロエキス, ウミクロウメモドキ(シーバックソーン)果実エキス, アロエベラ液汁, コロイドオートミール, ホホバ種子油, チャノキ(紅茶)葉エキス, アサイヤシ果実エキス, クコ果実エキス, メドウフォーム種子油, オレンジ果実エキス, レモン果実エキス, リンゴ果実エキス, 月見草油, アマニ種子油, ルリヂサ(スターフラワー)種子油, サトウキビエキス, シアバター, ヤシ油, オリーブ果実油, アボカド油, ゴマ種子油, アルギニン(L-アルギニン), アスパラギン酸(L-アスパラギン酸), アラニン(L-アラニン), セリン(L-セリン), バリン(L-バリン), イソロイシン(L-イソロイシン), プロリン(L-プロリン), スレオニン(L-スレオニン), ヒスチジン(L-ヒスチジン), フェニルアラニン(L-フェニルアラニン), カプリルヒドロキサム酸, カプリリルグリコール, グリセリン, (カプリル/カプリン酸)ヤシアルキル, ナトリウムPCA, 乳酸ナトリウム, PCA, グリシン, ポリソルベート60, アモジメチコン, パンテニルヒドロキシプロピルステアルジモニウムクロリド, イソプロピルパルミテート, 香料, グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド, ソルビン酸カリウム, 安息香酸ナトリウム, クエン酸。
Mild By Nature(マイルドバイネイチャー)ザクロミントバランシングコンディショナー
優れた還元力があるスーパーフルーツ、アロエ、アミノ酸
ホホバオイル、ココナッツオイル、コロイドオートミール
pHバランス調整済み&クルエルティフリー(動物に危害を与えずに製造)
やわらかくて艶のある健康的な髪に
硫酸塩、パラベン無添加
米国で包装
従来のMild by Natureシックニングシャンプーと、新しいシャンプーの違い

Mild by Natureの従来のヘアケアのシトラススクイーズとローズマリーミントは、ビタミンB複合体&ビオチン配合で「ボリュームのある豊かで健康的な髪のためのシック二ングシャンプー」です。
新商品のザクロミントはバランスタイプ「やわらかくて艶のある健康的な髪へ」、アサイーはモイスチャータイプ「シルクのようになめらかで健康的な髪に仕上げる」
ということで、それそれに効果違うようです。
今までMild by Natureを使って合わなかった方も、新たに試してみる価値はあるかも。
最近の私の使用シャンプーと、感想など
ここ最近の私のケアケアはMild by Natureのシトラススクイーズ、もしくはLuseta BeautyのTea Treeをセットで使っていました。
特にシトラススクイーズは過去に何本も購入している大好きなシャンプーです。
でも、毎年空気が乾燥してくると、洗浄力と地肌のバランス合わなくなってしまうのが悩みでした。
ザクロミントで冬のフケ問題も解決で嬉しいです。
もちろん、今までのシトラススクイーズやローズマリーミントも肌に優しい洗浄成分を使っていますが、ザクロミントはさらに優しくなった感じ。
シャンプー難民だった私が、色々なシャンプーを使ってみて思うのは、成分よりも肌に合うか合わないか試してみるしかないんだなあ…ということ。同じものを使っても効果は人それぞれだと思います。
今回Mild by Nature(マイルドバイネイチャー)のヘアケアに、選択肢が増えて良かったと思いました!
モイスチャータイプのアサイーのコンディショナーも買いました。
シャンプーが品切れだったのでまだお試ししていませんが、香りがさらに良いです♡
iHerbのヘアケア、800円程度なのにかなり質が良くて安いのでおすすめです!

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【しっとりツヤツヤ】Mild By Natureのアサイベリーモイスチャライジングシャンプー&コンディショナー 2021/08/18
-
【Blackwood For Men】iHerbで見つけた新しいメンズシャンプーの香りがすごくいい匂い。 2021/04/19
-
アイハーブでおすすめ・お気に入りのシャンプー&コンディショナー3選 2021/02/24
-
冬の乾燥フケがおさまった!iHerbのザクロミントシャンプー&コンディショナー 2021/01/19
-
【CP-1 3Seconds Hair Fill-Up】サラサラ!3秒ウォータートリートメント 2020/12/28
-
髪が弱っているので、白髪染めにスーリヤヘナカラークリームのバーガンディを再び。 2020/11/11
-
サロン品質!LusetaBeautyのティーツリー&アルガンオイルのシャンプーとコンディショナー 2020/11/06
-
スポンサーリンク