アイハーブでおすすめ・お気に入りのシャンプー&コンディショナー3選
今までiHerbで買ってよかった、おすすめのシャンプー&コンディショナーです。
過去記事の更新なのですが、この記事が最近よく読まれているようで、さらに最近のお気に入りのヘアケアを2種類追加で紹介しますね。
なので、3選から5選になっています。

私はノーマルヘアですが、頭皮から顔までが敏感・乾燥肌です。
シャンプー&コンディショナー選びには、長年ジプシーといえるほど本当に苦労してきました。
私は市販の安いシャンプーを使うと、数日から半月ほどで頭皮が炎症を起こすことが多くて。
フケが出たり、抜け毛が増えたり、かゆくなったり…。
日本でも洗浄成分の優しいシャンプーが増えて、成分もよさそうなシャンプーがお店でも1500円~3000円前後で売られています。
でも、毎日の消耗品なのに、すごく高く感じませんか?
そんなわけで、肌に優しく・使いごちの良い・比較的安いシャンプーをiHerbで探しています。
皆さんに合うかわかりませんが「iHerbで買ってこれはよかった!」と思ったシャンプー&コンディショナーをいくつか紹介しますね。

Mild By Nature, シックニング B複合体 + ビオチンシャンプー by Madre Labs, 硫酸塩不使用 シトラススクイーズ 14 fl oz (414 ml)
Mild By Nature, ボリュームアップB-コンプレックス + ビオチンコンディショナー、シトラススクイーズ、14 fl oz (414 ml)
私が今まで何本もリピートしてきた商品で、アイハーブの中でも一番人気のシャンプー&コンディショナーがこちら。
今はパッケージ変更しています。
数種類の低刺激な界面活性剤を使用していて、ビオチン、パンテノール、キヌア、亜麻タンパク質、ソラマメ種子、ビワの葉エキスで強化された、ボリュームのある健康的な髪のために作られたヘアケア。
洗浄成分が優しく、それでいてとても泡立ちが良いのでスッキリ洗えます。ビターな感じの柑橘系の香りもファミリーで使えるようないい香りです。
シャンプーだけだときしみますが、コンディショナーをつけるとスルスル~で仕上がりもサランサランです。こちらも長く使っても痒みが出ないのと、サラサラになるので大好きです。
ノンシリコンではありませんが、一番好きなヘアケアです。
洗いやすさ、さっぱり感、髪のボリュームを気にする方はこちらがおすすめ。

Mild By Nature, ザクロミントバランシングシャンプー、473ml(16液量オンス)
Mild By Nature, ザクロミントバランシングコンディショナー、473ml(16液量オンス)
冬は上記のシトラススクイーズだと、洗浄力が高いので、私の頭皮には合わない時期が出てくるんですね。
新作のMild By Natureザクロミントシャンプーはシトラススクイーズよりも、保湿力が高く、頭皮が乾燥しません。
洗浄成分も糖由来のグルコシッド系に変更になっているので、シトラスより優しいです。
乾燥によるフケに悩まれている方におすすめ。私はこれで冬のフケ問題は全くなくなりました。
香りはパウダリーな甘酸っぱいフルーツ系にミントのスッキリ感が加わった感じ。スース―はしません。
Mild By Natureはシャンプー&コンディショナーセットで使ってこそツルツルになるので、セットでおすすめします。

Luseta Beauty, Tea Tree & Argan Oil, Shampoo, 16.9 fl oz (500 ml)
Luseta Beauty, Tea Tree & Argan Oil, Conditioner, 16.9 fl oz (500 ml)
値段がお手頃なのに、サロン級の使い心地のヘアケアです。
洗い心地、手触りがいいです。
シャンプーは若干泡立ちにくいのですが、お湯で髪の予洗いをしっかりすることで、軽くなめらかな泡で洗えます。
流すときに背中にぬめりが残りにくいことも、気に入っているポイント。
優しい泡でちゃんと頭皮が洗えて、さらっとスッキリ流せるところが気に入っています。
ダメージ&オイリーヘア用なのですが、洗浄力が普通なので通年使えそうな商品です。
スッキリしたティーツリーのやさしい香りで、香りに癖がなく使いやすいです。
つやサラ系です。

Rainbow Research, ヘナ & ビオチン・ハーバル・シャンプー、 12 液量オンス (360 ml)
Rainbow Research, ヘナ&ビオチン・ハーバルコンディショナー、8 fl oz (240 ml)
レインボーリサーチのヘアケアはノンシリコンで、ビオチンと無色のヘナ配合です。
無色のヘナはコーティング作用があるというかトリートメントでも使われる成分。
使用している界面活性剤がデシルグルコシド、ラウリルグルコシド、コカミドプロピルベタイン。
どんな髪質にも合う穏やかな洗浄剤。
シャンプーは半透明の緩めのクリーム。香りはまるで杏仁豆腐です。
ナチュラル系のヘアケアにしては泡立つし、地肌に指も入るので案外洗いやすいです。髪が脂っぽい時には二度洗いですが、満足な泡立ちです。
コンディショナーはレビューでは、消しゴムの香りって書いてある人いましたが。うん・・
シャンプーの仕上がりはちょっとキシつくものの許容範囲、コンディショナーは髪に吸い付く感じ。
髪はさらっと落ち着きのある仕上がり。元々の元気な素の髪に戻れるヘアケアのような印象。
抜け毛が少なくて、頭皮の痒みがなかったので良い感じでした。
セットで購入しても1000円ちょっとのプチプラです。
シットリにはならない&香りは楽しめないですが、ノンシリコンで成分重視のヘアケアを探している方にいいかもです。

Sukin, Natural Balance Shampoo, Normal Hair, 16.9 fl oz (500 ml)
Sukin, Natural Balance Conditioner, Normal Hair, 16.9 fl oz (500 ml)
オーストラリアのナチュラルブランドとしてはNO1.の人気を誇るSukinのシャンプー&コンディショナー。
ごぼう、イラクサ(ネトル)、ホーステイル(つくし)などのエキスが頭皮を整え、バオバブオイルで艶と保湿を与えるシャンプーです。
こちらもコカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルイセチオン酸Naという界面活性剤を使用しているので低刺激。
ノンシリコンの割によく泡立つので洗いやすいです。そして薄い柑橘系&ハーブのいい香りがします。
コンディショナーも同系の香りで、コンディショニング成分とバオバブとゴマ油、香りはマンダリン、タンジェリン、ラベンダーとバニラなどをブレンド。つけたあとは髪がサラサラになるのが実感できます。
シンプル成分でノンシリコンなのに、仕上がりがつるつるです。
こちらも頭皮がスッキリして、素の髪に戻れるような感覚のしてくるヘアケアですよ。
iHerbでヘアケアを買いはじめて12年になりますが、そこそこナチュラルで泡立って、自分が何本もリピートできそうな低刺激シャンプーって案外少なかったんですよね。
シャンプーが合うかどうかって、頭皮の状態次第だなあと本当に感じます。
最近、日本では販売終了したネイチャーズゲートがiHerbのオリジナルブランドで販売再開したので、ナチュラル系ヘアケアをお探しの方はそちらもチェックしてみてくださいね!
過去記事の更新なのですが、この記事が最近よく読まれているようで、さらに最近のお気に入りのヘアケアを2種類追加で紹介しますね。
なので、3選から5選になっています。

私はノーマルヘアですが、頭皮から顔までが敏感・乾燥肌です。
シャンプー&コンディショナー選びには、長年ジプシーといえるほど本当に苦労してきました。
私は市販の安いシャンプーを使うと、数日から半月ほどで頭皮が炎症を起こすことが多くて。
フケが出たり、抜け毛が増えたり、かゆくなったり…。
日本でも洗浄成分の優しいシャンプーが増えて、成分もよさそうなシャンプーがお店でも1500円~3000円前後で売られています。
でも、毎日の消耗品なのに、すごく高く感じませんか?
そんなわけで、肌に優しく・使いごちの良い・比較的安いシャンプーをiHerbで探しています。
皆さんに合うかわかりませんが「iHerbで買ってこれはよかった!」と思ったシャンプー&コンディショナーをいくつか紹介しますね。
Mild By Nature, シックニング B複合体 + ビオチンシャンプー&コンディショナー

Mild By Nature, シックニング B複合体 + ビオチンシャンプー by Madre Labs, 硫酸塩不使用 シトラススクイーズ 14 fl oz (414 ml)
Mild By Nature, ボリュームアップB-コンプレックス + ビオチンコンディショナー、シトラススクイーズ、14 fl oz (414 ml)
私が今まで何本もリピートしてきた商品で、アイハーブの中でも一番人気のシャンプー&コンディショナーがこちら。
今はパッケージ変更しています。
数種類の低刺激な界面活性剤を使用していて、ビオチン、パンテノール、キヌア、亜麻タンパク質、ソラマメ種子、ビワの葉エキスで強化された、ボリュームのある健康的な髪のために作られたヘアケア。
洗浄成分が優しく、それでいてとても泡立ちが良いのでスッキリ洗えます。ビターな感じの柑橘系の香りもファミリーで使えるようないい香りです。
シャンプーだけだときしみますが、コンディショナーをつけるとスルスル~で仕上がりもサランサランです。こちらも長く使っても痒みが出ないのと、サラサラになるので大好きです。
ノンシリコンではありませんが、一番好きなヘアケアです。
洗いやすさ、さっぱり感、髪のボリュームを気にする方はこちらがおすすめ。
Mild By Nature, ザクロミントバランシングシャンプー&コンディショナー

Mild By Nature, ザクロミントバランシングシャンプー、473ml(16液量オンス)
Mild By Nature, ザクロミントバランシングコンディショナー、473ml(16液量オンス)
冬は上記のシトラススクイーズだと、洗浄力が高いので、私の頭皮には合わない時期が出てくるんですね。
新作のMild By Natureザクロミントシャンプーはシトラススクイーズよりも、保湿力が高く、頭皮が乾燥しません。
洗浄成分も糖由来のグルコシッド系に変更になっているので、シトラスより優しいです。
乾燥によるフケに悩まれている方におすすめ。私はこれで冬のフケ問題は全くなくなりました。
香りはパウダリーな甘酸っぱいフルーツ系にミントのスッキリ感が加わった感じ。スース―はしません。
Mild By Natureはシャンプー&コンディショナーセットで使ってこそツルツルになるので、セットでおすすめします。
Luseta Beauty, Tea Tree & Argan Oilのシャンプー&コンディショナー

Luseta Beauty, Tea Tree & Argan Oil, Shampoo, 16.9 fl oz (500 ml)
Luseta Beauty, Tea Tree & Argan Oil, Conditioner, 16.9 fl oz (500 ml)
値段がお手頃なのに、サロン級の使い心地のヘアケアです。
洗い心地、手触りがいいです。
シャンプーは若干泡立ちにくいのですが、お湯で髪の予洗いをしっかりすることで、軽くなめらかな泡で洗えます。
流すときに背中にぬめりが残りにくいことも、気に入っているポイント。
優しい泡でちゃんと頭皮が洗えて、さらっとスッキリ流せるところが気に入っています。
ダメージ&オイリーヘア用なのですが、洗浄力が普通なので通年使えそうな商品です。
スッキリしたティーツリーのやさしい香りで、香りに癖がなく使いやすいです。
つやサラ系です。
Rainbow Research, ヘナ&ビオチンシャンプー&ハーバルコンディショナー

Rainbow Research, ヘナ & ビオチン・ハーバル・シャンプー、 12 液量オンス (360 ml)
Rainbow Research, ヘナ&ビオチン・ハーバルコンディショナー、8 fl oz (240 ml)
レインボーリサーチのヘアケアはノンシリコンで、ビオチンと無色のヘナ配合です。
無色のヘナはコーティング作用があるというかトリートメントでも使われる成分。
使用している界面活性剤がデシルグルコシド、ラウリルグルコシド、コカミドプロピルベタイン。
どんな髪質にも合う穏やかな洗浄剤。
シャンプーは半透明の緩めのクリーム。香りはまるで杏仁豆腐です。
ナチュラル系のヘアケアにしては泡立つし、地肌に指も入るので案外洗いやすいです。髪が脂っぽい時には二度洗いですが、満足な泡立ちです。
コンディショナーはレビューでは、消しゴムの香りって書いてある人いましたが。うん・・
シャンプーの仕上がりはちょっとキシつくものの許容範囲、コンディショナーは髪に吸い付く感じ。
髪はさらっと落ち着きのある仕上がり。元々の元気な素の髪に戻れるヘアケアのような印象。
抜け毛が少なくて、頭皮の痒みがなかったので良い感じでした。
セットで購入しても1000円ちょっとのプチプラです。
シットリにはならない&香りは楽しめないですが、ノンシリコンで成分重視のヘアケアを探している方にいいかもです。
Sukin のナチュラルバランスシャンプー&コンディショナー

Sukin, Natural Balance Shampoo, Normal Hair, 16.9 fl oz (500 ml)
Sukin, Natural Balance Conditioner, Normal Hair, 16.9 fl oz (500 ml)
オーストラリアのナチュラルブランドとしてはNO1.の人気を誇るSukinのシャンプー&コンディショナー。
ごぼう、イラクサ(ネトル)、ホーステイル(つくし)などのエキスが頭皮を整え、バオバブオイルで艶と保湿を与えるシャンプーです。
こちらもコカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルイセチオン酸Naという界面活性剤を使用しているので低刺激。
ノンシリコンの割によく泡立つので洗いやすいです。そして薄い柑橘系&ハーブのいい香りがします。
コンディショナーも同系の香りで、コンディショニング成分とバオバブとゴマ油、香りはマンダリン、タンジェリン、ラベンダーとバニラなどをブレンド。つけたあとは髪がサラサラになるのが実感できます。
シンプル成分でノンシリコンなのに、仕上がりがつるつるです。
こちらも頭皮がスッキリして、素の髪に戻れるような感覚のしてくるヘアケアですよ。
シャンプー&コンディショナー選びって難しいですよね
iHerbでヘアケアを買いはじめて12年になりますが、そこそこナチュラルで泡立って、自分が何本もリピートできそうな低刺激シャンプーって案外少なかったんですよね。
シャンプーが合うかどうかって、頭皮の状態次第だなあと本当に感じます。
最近、日本では販売終了したネイチャーズゲートがiHerbのオリジナルブランドで販売再開したので、ナチュラル系ヘアケアをお探しの方はそちらもチェックしてみてくださいね!
- 関連記事
-
-
お試しにちょうどいい!KUNDALの100mlサイズのシャンプー&麻薬トリートメント 2021/11/17
-
【しっとりツヤツヤ】Mild By Natureのアサイベリーモイスチャライジングシャンプー&コンディショナー 2021/08/18
-
【Blackwood For Men】iHerbで見つけた新しいメンズシャンプーの香りがすごくいい匂い。 2021/04/19
-
アイハーブでおすすめ・お気に入りのシャンプー&コンディショナー3選 2021/02/24
-
冬の乾燥フケがおさまった!iHerbのザクロミントシャンプー&コンディショナー 2021/01/19
-
【CP-1 3Seconds Hair Fill-Up】サラサラ!3秒ウォータートリートメント 2020/12/28
-
髪が弱っているので、白髪染めにスーリヤヘナカラークリームのバーガンディを再び。 2020/11/11
-
スポンサーリンク