iHerbの電話番号の登録方法と、紹介コード(リピーター向け)が使えない件について

※2020年11月追記:この記事を書いた日に、リピーターの紹介コードが利用不可になりましたが、その後、新規・リピータも5%オフ復活しました!

今日、iHerb(アイハーブ)の紹介コードを入力しようとしたのですが、なぜか使えない、、、

さらに「このプロモーションでは、お客様のアカウントにお電話番号を登録する必要があります。」と表示されました。

今日からシステムがちょっと変わったようで、クーポンを入力しようとすると電話登録をするように表示されます。


 2019-05-09_09h29_08.png 

iHerbは各種コードを使うときに電話番号登録が必須に


今日からプロモコードを使う際に、電話番号とアカウントを紐付ける本人確認が必要になったようです。

私は登録をしていませんでしたが、今回登録しました。

逆にメールアドレスが必須ではなくなったようなのですが、携帯電話番号はいつか変更することもありますよね?

どちらも両方登録しておくと、ログインできなくなる事態が避けられますので、おすすめです。


iHerbの電話番号登録画面


電話番号の登録は携帯電話のみ


電話番号は携帯電話のみ登録でき、自宅の電話番号は不可です。

携帯持ってないと、iHerbでお買い物ができない様子です💦

登録方法は、マイアカウントのアカウント情報から。

携帯番号のところで、JP(81)を選び、携帯番号とiHerbのパスワードを入力し、実行。

2019-05-10_11h33_18.png 

アプリはアカウント⇒プロフィールから変更可能


電話番号の登録はアカウントからプロフィールをクリックすると選択できます。

iHerbの電話番号登録の方法 

携帯電話入力後、SMSで6桁の番号が送られて来るので、それを入力し実行すると完了です。

その後は今まで通り購入できると思います。

iherbの認証コード登録方法 

ログインは携帯番号メールアドレスどちらでも可能です


パスワードは共通で、携帯とメールどちらからでもログインできます。

2020-11-21_00h51_55.png


最近のiHerbの在庫切れについて


韓国倉庫に移ってからiHerbの在庫切れが多発しているので、お問い合わせしてみました。

買いたい商品が買えない方も多いかと・・・

対応はされていますが、日本向けの新しい倉庫に商品の補充が追いついていないとの事です。

十分な大きさの倉庫があるということなので、在庫が揃うのを期待して待つしかないですかね。

いつも飲んでいるサプリが在庫がなくて買えないのはちょっと残念と思うのですが、、

英語ができなくても、海外サプリやコスメを気軽に買えるのはやっぱりiHerbの良さなので、ぜひ頑張って欲しいです。


iHerbはこちらから


ランキングに参加しています♪ 
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

 0

COMMENTS

iHerbのパソコンでの注文方法