メラトニンのサプリを飲み始めたら、睡眠の質が上がって調子が良い話
こんにちは!momoです。
メラトニンといえば不眠症の方が飲むサプリというイメージでしたが、ふと思いついてメラトニンのサプリを飲み始めました。
しばしば起こる金縛りと午後の眠気がずっと気になっていました。私はおそらく、普通の人より眠気が出やすい人だと思います。
会社や学校で寝てはいけない時に眠気が起きてしまう状況は、正直つらいと感じることも多かったです。
メラトニンを飲んでみたら睡眠の質が上がって上記の悩みが減り、過ごしやすくなりました。
今では、もっと早く気づきたかったなんて思っています。
Natrol, メラトニン、最強力、5 mg、60タブレット
(写真は旧タイプで、リンク先はパッケージの変わった商品に切り替わっています。)
メラトニンといえば、なかなか寝付けない時に眠気を誘うサプリとして有名ですよね。
メラトニンは、眠気を誘うだけでなく、ビタミンEを超える高い抗酸化力があり、体にダメージを与える活性酸素を除去、免疫力の活性化、記憶力向上やガンの予防なども期待される成分です。
私がメラトニンを飲み始めたのは、日中の眠気が強いので解消したいと思ったのが理由の1つ。とにかく眠くて眠くて。
そういえば、学生~社会人の頃も、午後の授業や会議・研修は眠くて仕方なかった記憶があります。車に乗っても、運転しているパパに申し訳ないと思いつつも睡魔に勝てない状態。
昼ご飯の後は血糖値が上がり、ある程度眠くなるのもあると思うのですが、私は人より眠気が強い気がしていました。
もう1つの理由は、先月辺りからまた金縛りが続いたこと。
これも学生の頃から、わりと頻繁にありました。とにかく、体が動かないし周りの空気が圧迫してくる感じ&怖い夢を見るのです。
ネットで調べてみたら、金縛りの原因は眠りの浅いレム睡眠であると「要は睡眠の質が悪いんだな」と何十年も経ってから気づいた次第です。
昔から、あまり変わらないから体質かなと思います。しっかり運動しても、睡眠の浅さは変わらなかったですし。
そんなわけで、家族用に購入して飲まなくなっていたメラトニンを見つけて、興味本位で飲み始めたら、とても調子がいいのです。
Natrolのメラトニンは寝る20分前に1タブレットと書いてあったので、そのように飲んでいます。
飲んでからだいたい、10分ぐらいで自然に眠くなります。
初めから深く眠れるからか、金縛りもかからず、途中起きることもなく夢もあまり見ないです。
朝、起きたらスッキリで、日中の眠気も感じにくくなりました。
どちらも私にとっては自分の意志ではどうにもならなかった事だったので、良かった・・・という安心感しかありません。
購入したメラトニンのサプリは5mg。
タブレットサイズは直径6mm程度なので、非常に小さいサプリです。
気になるのはメラトニンを飲み続けてもいいのかな?ということ。
日本でメラトニンの販売は認可されていないので、副作用や使用量について調べてみたところ、内閣府の食品安全委員会のページにフランスでのメラトニンの扱いについての資料が参考になりました。
出典:食品安全委員会
内容からすると、2mgまでというのがフランスの基準のようです。
記事を読んでから5mgは多く感じて、半分に割って飲んでますが、効果に大きな違いは感じません。
私には特に副作用がなく、日中の眠気も消えて、金縛りにも合わないので、今後も飲み続ける方が生活の質が上がりそうです。
メラトニンは個人輸入か、海外に行かない限り購入できないので、iHerbでも日本語のレビューがたくさんあります。
アメリカからの個人輸入なので、買うのも飲むのも自己責任ですが、私には必要だったんだなと実感したサプリです。
つい最近のiHerbのBlogでメラトニンについて詳しい記事がありました⇒睡眠以外にも効果的なメラトニン
Natrol, メラトニン、最強力、5 mg、60タブレット
メラトニン
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
メラトニンといえば不眠症の方が飲むサプリというイメージでしたが、ふと思いついてメラトニンのサプリを飲み始めました。
しばしば起こる金縛りと午後の眠気がずっと気になっていました。私はおそらく、普通の人より眠気が出やすい人だと思います。
会社や学校で寝てはいけない時に眠気が起きてしまう状況は、正直つらいと感じることも多かったです。
メラトニンを飲んでみたら睡眠の質が上がって上記の悩みが減り、過ごしやすくなりました。
今では、もっと早く気づきたかったなんて思っています。

Natrol, メラトニン、最強力、5 mg、60タブレット
(写真は旧タイプで、リンク先はパッケージの変わった商品に切り替わっています。)
メラトニンといえば、なかなか寝付けない時に眠気を誘うサプリとして有名ですよね。
メラトニンは、眠気を誘うだけでなく、ビタミンEを超える高い抗酸化力があり、体にダメージを与える活性酸素を除去、免疫力の活性化、記憶力向上やガンの予防なども期待される成分です。
私がメラトニンを飲み始めたわけ
私がメラトニンを飲み始めたのは、日中の眠気が強いので解消したいと思ったのが理由の1つ。とにかく眠くて眠くて。
そういえば、学生~社会人の頃も、午後の授業や会議・研修は眠くて仕方なかった記憶があります。車に乗っても、運転しているパパに申し訳ないと思いつつも睡魔に勝てない状態。
昼ご飯の後は血糖値が上がり、ある程度眠くなるのもあると思うのですが、私は人より眠気が強い気がしていました。
もう1つの理由は、先月辺りからまた金縛りが続いたこと。
これも学生の頃から、わりと頻繁にありました。とにかく、体が動かないし周りの空気が圧迫してくる感じ&怖い夢を見るのです。
ネットで調べてみたら、金縛りの原因は眠りの浅いレム睡眠であると「要は睡眠の質が悪いんだな」と何十年も経ってから気づいた次第です。
昔から、あまり変わらないから体質かなと思います。しっかり運動しても、睡眠の浅さは変わらなかったですし。
そんなわけで、家族用に購入して飲まなくなっていたメラトニンを見つけて、興味本位で飲み始めたら、とても調子がいいのです。
メラトニンを飲んだらどうなった?
Natrolのメラトニンは寝る20分前に1タブレットと書いてあったので、そのように飲んでいます。
飲んでからだいたい、10分ぐらいで自然に眠くなります。
初めから深く眠れるからか、金縛りもかからず、途中起きることもなく夢もあまり見ないです。
朝、起きたらスッキリで、日中の眠気も感じにくくなりました。
どちらも私にとっては自分の意志ではどうにもならなかった事だったので、良かった・・・という安心感しかありません。

購入したメラトニンのサプリは5mg。
タブレットサイズは直径6mm程度なので、非常に小さいサプリです。
気になるのはメラトニンを飲み続けてもいいのかな?ということ。
日本でメラトニンの販売は認可されていないので、副作用や使用量について調べてみたところ、内閣府の食品安全委員会のページにフランスでのメラトニンの扱いについての資料が参考になりました。
メラトニンを含むサプリメント摂取後に発生した90件の有害事象がANSESの栄養監視システムに報告された。有害作用は一般的な症状(頭痛、めまい、眠気、悪夢、過敏症)、神経疾患(振戦、片頭痛)及び胃腸疾患(吐き気、嘔吐、腹痛)のように様々であった。
報告された有害作用事例及び科学文献の分析の結果、炎症性疾患又は自己免疫疾患の患者、妊婦、授乳中の女性、子供、ティーンエイジャー、注意を継続させる必要のある活動を実施し眠気が安全性の問題となる可能性がある者については、メラトニンを含むサプリメントを摂取しないことを推奨する。てんかん、喘息、気分障害、行動障害、人格障害の患者については、医師の指示のもとに摂取する必要がある。
メラトニンの長期摂取による作用に関する十分なデータがないことから一時的な摂取に限ることを推奨する。
フランスではメラトニンを含むサプリメントの販売は2mg/日を下回るように規制されている。
出典:食品安全委員会
内容からすると、2mgまでというのがフランスの基準のようです。
記事を読んでから5mgは多く感じて、半分に割って飲んでますが、効果に大きな違いは感じません。
私には特に副作用がなく、日中の眠気も消えて、金縛りにも合わないので、今後も飲み続ける方が生活の質が上がりそうです。
メラトニンは個人輸入か、海外に行かない限り購入できないので、iHerbでも日本語のレビューがたくさんあります。
アメリカからの個人輸入なので、買うのも飲むのも自己責任ですが、私には必要だったんだなと実感したサプリです。
つい最近のiHerbのBlogでメラトニンについて詳しい記事がありました⇒睡眠以外にも効果的なメラトニン
Natrol, メラトニン、最強力、5 mg、60タブレット
メラトニン
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
正官庄(Cheong Kwan Jang)の健康飲料、ホンサムウォンを飲んでみたら、冷えが消えて良かった! 2020/03/01
-
iHerbのL-テアニンでストレス対策と心のリラックスをサポート 2019/12/12
-
iHerbの子供用マルチビタミン3選+α。味のオススメはHero Nutritional Productsのヤミーベアーズ 2019/05/01
-
メラトニンのサプリを飲み始めたら、睡眠の質が上がって調子が良い話 2019/04/10
-
リプライセルが販売中止、代替品となるのか?California Gold NutritionのLiposomeUP 2019/04/01
-
California Gold NutritionのLiposomeUP!モニターしたリポソームビタミンCが新発売です 2019/02/25
-
iHerbでiTESTEDという品質保証がスタート!お祝いで商品が10%オフに。 2018/10/18
-
スポンサーリンク
メラトニン
あたしもmomoさんと一緒で眠気はハンパないです!でも夜もぐっすりー!
・・なので、メラトニンは無理そうです^^: 逆に主人は筋金入り不眠症で
Nutricologyさんの20mg✖️2粒でもダメでしたー!
その後、タウリンやテアニン、マグ、ナイアシンなど色々追加ブレンドして
ようやく効きました^^:
メラトニンは睡眠以外に色んな効果があって、良さそうですよね