花粉による肌荒れを防いでくれている、プチプラファンデーションと下地
花粉やPM2.5が舞うこの時期は、肌が花粉などに反応して酷くなるのですが、今年は対策したら大丈夫でした!
「花粉は肌に入る」というのをテレビで見で以来、下地とリキッドファンデーションはしっかり塗るようにしているのが良かったみたいです。

私が今ベースメイクに使っているのは、バニラコのCCクリームと、ちふれのリキッドファンデーション、KATEのシークレットスキンメイカーゼロ。
バニラコのイットレディアントCCクリームは、下地に使うとほんのりと輝き、トーンアップして水光肌のように見える感じのクリーム。
少しコッテリしていますが、よく伸びて使い心地も良いです。
リニューアル後のバニラコのCCクリームの口コミ♪透明感とツヤ肌を叶える下地
バニラコ (banila co) のリニューアル後のCCクリーム、「banilaco(バニラコ) イット レディアント CCクリーム SPF30 PA++」のレビューです。透明感とツヤ肌が簡単に作れるお気に入り♡Banila Co., イット・ラディアント CCクリーム、SPF 30 PA ++、30 mlCCクリームって、肌の色を整え・保湿・化粧下地・UVカットの効果もあり、BBクリームよりはナチュラルに仕上がるものというイメージですが、バニラコのCCクリームはその全てを叶...
Banila Co., イット・ラディアント CCクリーム、SPF 30 PA ++、30 ml
ファンデーションは、ちふれのUV リキッド ファンデーションとKATEのシークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)02を混ぜて塗ってます。
バニラコのCCクリームとKATEのファンデーションは一緒に塗ると白くなりすぎるので、去年夏に購入した暗い色のちふれのリキッドと混ぜています。

昨秋にちふれのリキッドファンデーションはリニューアルしたのですが、新しいファンデーションより、私は旧タイプのほうが良かったです。
画像右がリニューアルした新しいちふれのUV Liquid Fondationです。850円とプチプラすぎる値段。
新タイプは保湿力は高いものの、新タイプはカバー力が低くなり、シミなど気になる部分を隠すには弱い感じがしています。
とはいえ、ちふれの新しいリキッドファンデーションも、下地がいらないほどの保湿力と密着力があるし、超乾燥肌でもカサつくことなく、肌荒れせずに使えるので好きです。
成分を見たらシリコン系の成分が約30%ほどと多いのですが、外気の刺激に弱い私には、逆にシリコンが保護してくれるような気がしています。

KATEのシークレットスキンメイカーゼロ 02は、カバー力があり仕上がりが綺麗です!
02は標準色なのですが、標準にしては白いのでもう少し暗い色で良かったかも。

少し重めのファンデですが、カバー力がありつつも、かなり綺麗に仕上がります!
そのままつけるとちょっと乾燥してしまうので、ベースの保湿は必須です。
![]() |
ケイト リキッドファンデーション シークレットスキンメイカーゼロ 02 標準的な肌 新品価格 |

今まで、デパコスのリキッドファンデーションを使っていましたが、この2つの方が気に入っているので、もう買わなくても良いかも。
この時期はナチュラルコスメより、シリコン入りのアイテムでお肌をガードするのが私には合っている気がします。
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
毎日マスクでも使いやすくておすすめ!ベアミネラルの水感スティックファンデーション 2020/06/16
-
日本未発売 ロレアル カラーリッシュシャインリップスティック 906 2020/01/05
-
プチプラとは思えない、EcoTools(エコツールズ)の美しく一日を始める化粧ブラシセット 2019/04/18
-
花粉による肌荒れを防いでくれている、プチプラファンデーションと下地 2019/03/14
-
パラドゥ スキンケアルージュ レッド(RD01)とピンク(PK01)の色比較・口コミ 2019/02/20
-
綺麗!プチプラで使えるアイシャドー「リンメルロイヤルヴィンテージアイズ 011」 2018/12/18
-
アイトークのハイブリッドフィルムはアイプチで二重にならない私でも使えた神アイテム! 2018/12/10
-
▶10年間のiHerb(アイハーブ)生活で本当に買ってよかったおすすめ品【美容編】28選
▶これは美味しい!アイハーブでおすすめお菓子・ナッツ・チョコレート。大好きな28商品まとめ
▶iHerb(アイハーブ)のプロモコードの使い方。プロモコードが使えない・適用できない場合。
▶アイハーブでリピートしているおすすめのサプリメント!11種類まとめ
▶iHerbのフラッシュセールがお得すぎて魅力的なので調べてみたよ!
初めてのiHerb・クーポン
▶【2019年】iHerbが初めての方の注文方法と最もお得になる割引クーポン教えます
iHerbの割引クーポン各種とプロモコードについて
▶iHerbの紹介コードとプロモコードについて
▶アイハーブのプロモコードとは?プロモコードが使えない場合について
▶アイハーブのロイヤルティクレジット・ストアクレジットとは?