Y.S. Eco Bee Farmsの生はちみつオーガニックとノンオーガニックどっちが美味しい?
Y.S. Eco Bee Farmsの生ハチミツはオーガニックとオーニックでないものがあるのですが、味の違いについてレビューしますね!
iHerbで生はちみつを買っている方は多いです。
海外の生はちみつは輸入の際に80℃以上に加熱されるのでほぼ入手できないし、何よりすごく安いから。
一番人気のY.S. Eco Bee Farmsのハチミツはクセがなく、好まれやすい味なので初めて生はちみつを買う方にオススメのはちみつです。
Y.S. Eco Bee Farms, Y.S. エコ ビーファームズ生のハチミツ

Y.S. Eco Bee Farms, 未加工ハチミツ14.0 oz (396 g)
オーガニック認証されていない、普通の生ハチミツです。
非加熱
産地はアメリカとカナダ
パッケージはプラスチック製

常温ではスプーンから落ちないくらいの固さで、質感としては少しざらつきがあります。
癖の少ないハチミツですが、舌に残る甘さをしっかりと感じます。
ヨーグルトなどには混ざりにくいので冷たいものにはちょっと扱いにくいですが、そのまま食べても美味しいです。
安いので、お料理などにふんだんに使いたい方にオススメです。
Y.S. Eco Bee Farms, Y.S. エコ ビーファームズ オーガニック生ハチミツ

Y.S. Eco Bee Farms, 100%認定オーガニック未加工ハチミツ、8.0 oz (226 g)
USDAオーガニック認証されたハチミツです。
非加熱
産地はカナダとブラジル
控えめな香りで、癖がさらに少ないです。
ボトルはガラスと金属製のフタが使われています。
質感はすくって落ちるトロトロさ、糖分の結晶がない状態でした。
口溶けがよくあっさりとした甘さで、普通のものと比較するとまろやかです。
値段は少し高くなりますが、優しい味わい。オーガニックにこだわりたい方に。

USDAオーガニック認証を取るためには、その土地が3年前までさかのぼって農薬・科学肥料を使わず、遺伝子組み換え作物がないことなどの条件があります。
味はとても似ているので、私は「安くてコスパの良い普通のでも十分!」と思っていましたが、味に敏感な子どもたちは「オーガニックの方が断然美味しい!」そうです。
なめらかでトーストやパンケーキにも染み込みやすく、食べやすいのもあるかも。
酵素やビタミン・ミネラルの栄養素の他にも、200種類ともいわれる栄養成分が含まれていますので、ぜひ50℃以下で食べてみてください。
サイズがいくつかあるので、小さいものからお試しできますよ♪

Y.S. Eco Bee Farms, 未加工ハチミツ14.0 oz (396 g)
Y.S. Eco Bee Farms, 100%認定オーガニック未加工ハチミツ、8.0 oz (226 g)
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
マヌカドクターのマヌカハニーは本物!実際の抗菌力であるMGOの数値を見てわかったこと。 2019/03/18
-
iHerbにコンビタのマヌカハニーが入荷! 2019/03/11
-
Y.S. Eco Bee Farmsの生はちみつオーガニックとノンオーガニックどっちが美味しい? 2018/09/18
-
濃くて美味しいオーガニックハチミツ♪液ダレせず、さっと使えてベタベタしないので超便利です。 2018/06/20
-
マヌカハニーのManuka Doctor (マヌカドクター)が、どんなブランドか分かってスッキリ 2017/09/08
-
オーガニックで非加熱の蜂蜜を食べてみて♪Wholesome SweetenersのOrganic Raw Honey 2016/03/27
-
iHerbのマヌカドクターはお手頃でおすすめ!風邪予防に抗菌力の高いマヌカハニーを愛用中♪ 2015/10/22
-
スポンサーリンク