あけましておめでとうございます♪iHerbのサプリメント
2010/01/04
Edit
お正月も終わり、やっと日常に戻りつつあります。
年末は全然やっていなかった大掃除をやって、気持ちよく新年を迎えました。
それから、年末のご挨拶に対し、いままで頂いたことの無いような数の沢山のブログ拍手
ほんとうにありがとうございました
感激でした
どうもありがとう。
さて、年末から年明けにかけて誕生日・クリスマス・忘年会・お正月と立て続けに食事もヘビーな感じになり
毎年結構体重が増えるのと、マックス体重が増えてて代謝が悪くて減らない^_^;
そして、年末大掃除やらいろんな準備やらでものすごく疲れやすい私は、すごく気になっていたサプリメントを試してみることにしました。
今までiHerbから購入して飲んでいたサプリは、毎日オメガ3と葉酸。
たまに便秘したときなどの青汁のプログリーンズやdr大平の乳酸菌などを飲んでいました。この2週間は飲みすぎが嫌で止めました。
レシチンは旦那さんがいきなり気に入ったので止めました。その話は後日
選んだのは3種類。
Healthy Origins, Ubiquinol, 50 mg, 60 Softgels
ヘルシーオリジンズのユビキノール(コエンザイムQ10の還元型で高吸収といわれているもの)
細胞に必要なエネルギーを作り出す、また抗酸化物質として体内で使用されたりします。
Jarrow Formulas, MityQondria, 60 Tablets
※iHerbでは現在販売中止
jarrowのMityQondria(マイティーコンドリア)
ミトコンドリアを元気にする+肌や筋肉、脂肪燃焼などにも有効な成分のサプリ。
コエンザイムQ10・カルニチン・αリポ酸が一度に取れるサプリがあったのでこれにしました。
ビオチン50mcg
コエンザイムQ10 60mg
カルニチン500mg
アルファリポ酸60mg
クレアチン500mg
レシチン50mg
コエンザイムQ10・カルニチン・アルファリポ酸 体の燃焼とエネルギーアップを助ける三つの相乗効果
プラス筋肉アップのためのクレアチンと
体の中たくさんの細胞で使われている乳化作用のあるレシチン
美肌や抜け毛、皮膚のためのビオチンも入っています。
コエンザイムQ10・カルニチン・αリポ酸は人気のあるサプリですが別々に取るとなるとすごく面倒なので
これはすごくいいと思ったの。
カネカ製のコエンザイムQ10も入っていて、ユビキノールは飲まなくってもいいんだけどなんとなく二つ買ってしまって一緒に飲んでます。
Carlson Labs, Super Omega-3 Gems Fish Oil, 100 + 30 Free Soft Gels
そしてフィッシュオイル。
フィッシュオイルだけは食事ではなかなか取りづらいので毎日飲みたいのですが
以前飲んでいたLife Extensionのスーパーオメガ3 EPA/DHA&ゴマリグナン+オリーブエキス はやめて旦那さん用になりました。
良い実感はあったのですが、元々低血圧で・・・上が95前後ぐらいのときもあるんですが、これを飲むと低血圧の日がすごく多くなって
調べたらゴマリグナンに血圧低下作用があるみたいなんですよね。
Carlson Labs, Super Omega-3これを買った理由は結構レビューがあったし、フィッシュオイルの中では売れているメーカーなので。
透明なのがオメガ3・黄色のぶつぶつ入りがマイティコンドリア(私は気にならないけど、硬くて飲みにくいかも)赤いのがユビキノールです。一番大きいので2cmくらいあるよ~
というわけで前置きが長くなりましたが、もう二週間飲んでいて、どうだったかというと
体がちょっと動くとすぐ暖まるのと、かなり疲れにくくなった
というか、まったく?!疲れたとは言わなくなった私。
寒くないから、外で寒いとも言わなくなった・・・。
そしてかな~り、はかどった掃除。
非常に元気で調子がいいです。
多分余分に飲んでるQ10とマイティコンドリアのおかげ、、、これ止めちゃったら多分いつもの疲れた主婦に戻るんだろうな。。。
正直、体の代謝って衰えてたんだなって思ってしまいました。
有酸素運動プラス筋肉トレなどしたら、この内容のサプリなのでやせるのかなと思いますが
体重の変動はこの二週間なしで太らなかっただけ、良かったかな。
私個人の個人的な感想になりますので、皆さんに効くかは分かりません。念のため。
やっぱり海外サプリは合う合わない、成分が多い少ないありますから良く調べて買うのをお勧めしま~す
CoQ10 コエンザイム - iHerb.com
オメガ3- iHerb.com
ランキングに参加しています♪
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします
どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)


年末は全然やっていなかった大掃除をやって、気持ちよく新年を迎えました。
それから、年末のご挨拶に対し、いままで頂いたことの無いような数の沢山のブログ拍手

ほんとうにありがとうございました

感激でした

さて、年末から年明けにかけて誕生日・クリスマス・忘年会・お正月と立て続けに食事もヘビーな感じになり
毎年結構体重が増えるのと、マックス体重が増えてて代謝が悪くて減らない^_^;
そして、年末大掃除やらいろんな準備やらでものすごく疲れやすい私は、すごく気になっていたサプリメントを試してみることにしました。
今までiHerbから購入して飲んでいたサプリは、毎日オメガ3と葉酸。
たまに便秘したときなどの青汁のプログリーンズやdr大平の乳酸菌などを飲んでいました。この2週間は飲みすぎが嫌で止めました。
レシチンは旦那さんがいきなり気に入ったので止めました。その話は後日

選んだのは3種類。

Healthy Origins, Ubiquinol, 50 mg, 60 Softgels
ヘルシーオリジンズのユビキノール(コエンザイムQ10の還元型で高吸収といわれているもの)
細胞に必要なエネルギーを作り出す、また抗酸化物質として体内で使用されたりします。

Jarrow Formulas, MityQondria, 60 Tablets
※iHerbでは現在販売中止
jarrowのMityQondria(マイティーコンドリア)
ミトコンドリアを元気にする+肌や筋肉、脂肪燃焼などにも有効な成分のサプリ。
コエンザイムQ10・カルニチン・αリポ酸が一度に取れるサプリがあったのでこれにしました。
ビオチン50mcg
コエンザイムQ10 60mg
カルニチン500mg
アルファリポ酸60mg
クレアチン500mg
レシチン50mg
コエンザイムQ10・カルニチン・アルファリポ酸 体の燃焼とエネルギーアップを助ける三つの相乗効果
プラス筋肉アップのためのクレアチンと
体の中たくさんの細胞で使われている乳化作用のあるレシチン
美肌や抜け毛、皮膚のためのビオチンも入っています。
コエンザイムQ10・カルニチン・αリポ酸は人気のあるサプリですが別々に取るとなるとすごく面倒なので
これはすごくいいと思ったの。
カネカ製のコエンザイムQ10も入っていて、ユビキノールは飲まなくってもいいんだけどなんとなく二つ買ってしまって一緒に飲んでます。

Carlson Labs, Super Omega-3 Gems Fish Oil, 100 + 30 Free Soft Gels
そしてフィッシュオイル。
フィッシュオイルだけは食事ではなかなか取りづらいので毎日飲みたいのですが
以前飲んでいたLife Extensionのスーパーオメガ3 EPA/DHA&ゴマリグナン+オリーブエキス はやめて旦那さん用になりました。
良い実感はあったのですが、元々低血圧で・・・上が95前後ぐらいのときもあるんですが、これを飲むと低血圧の日がすごく多くなって

調べたらゴマリグナンに血圧低下作用があるみたいなんですよね。
Carlson Labs, Super Omega-3これを買った理由は結構レビューがあったし、フィッシュオイルの中では売れているメーカーなので。

透明なのがオメガ3・黄色のぶつぶつ入りがマイティコンドリア(私は気にならないけど、硬くて飲みにくいかも)赤いのがユビキノールです。一番大きいので2cmくらいあるよ~

というわけで前置きが長くなりましたが、もう二週間飲んでいて、どうだったかというと
体がちょっと動くとすぐ暖まるのと、かなり疲れにくくなった
というか、まったく?!疲れたとは言わなくなった私。
寒くないから、外で寒いとも言わなくなった・・・。
そしてかな~り、はかどった掃除。
非常に元気で調子がいいです。
多分余分に飲んでるQ10とマイティコンドリアのおかげ、、、これ止めちゃったら多分いつもの疲れた主婦に戻るんだろうな。。。
正直、体の代謝って衰えてたんだなって思ってしまいました。
有酸素運動プラス筋肉トレなどしたら、この内容のサプリなのでやせるのかなと思いますが
体重の変動はこの二週間なしで太らなかっただけ、良かったかな。
私個人の個人的な感想になりますので、皆さんに効くかは分かりません。念のため。
やっぱり海外サプリは合う合わない、成分が多い少ないありますから良く調べて買うのをお勧めしま~す

CoQ10 コエンザイム - iHerb.com
オメガ3- iHerb.com
ランキングに参加しています♪
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします

どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)



- 関連記事
-
-
iHerbのフリーサンプルのコエンザイムQ10いいんじゃない? 2010/02/18
-
Natural Factors, PGX Daily フリーサンプルのサプリPGX 2010/01/22
-
iHerbのレシチンのお話。 2010/01/05
-
あけましておめでとうございます♪iHerbのサプリメント 2010/01/04
-
iHerbで今年一番リピートして買ったもの。風邪対策のサプリメントやホメオパシーです 2009/12/25
-
iHerbのお試し商品。ヘルシーオリジンズのプロバイオティクスとコエンザイムQ10 2009/12/11
-
コレステロール、中性脂肪、体脂肪を減らすレシチンのサプリメントをiHerbで買いました。 2009/12/02
-
スポンサーリンク