iHerbで節約のためにオーガニックコスメや高品質サプリメントを買っています。知らないなんてもったいなさすぎです。
2009/12/23
Edit
日経ウーマンでちょこっとだけiHerbの記事を見つけました。
今月の特集の中の「貯蓄」&「積み立て」の達人になる!の一部分だったと思うのですが
iHerbで化粧品を買うことで節約しています。というような内容でiHerbが紹介されていました!
ホント、その通りだなあと思うのです。

今メインで使っているコスメと一年前に使っていたコスメと比べる金額的にすごい差が・・
以前買っていたコスメなどの値段は、アバウトでこれくらいのもの。
それでも高いものは使ってませんよね。
ドラッグストアで買えるものや通販の肌に優しいものなど。
ヘアケアは薬用なので、ちょっと高いですけど。
洗顔料 約800円
化粧水 約2000円
クリーム 約2000円
ファンデーション 約3000円
ヘアケア シャンプー 約1800円
ヘアケア リンス 約1800円
ボディーソープ 約300円
合計13300円
すっごいアバウトですが平均でこれくらい。
同じようなアイテムをiHerbで買い始めて、ざっくり計算してみましたが、今現在の価格でだいたい
合計5500円 くらいで収まってます。
安いからすんごい節約になるのです。
オーガニックコスメを価格を気にせずたっぷり使えるのです。
以前より全然、肌の調子がいいです。
有名なWELEDA(ヴェレダ)やNature's Gate(ネイチャーズゲート)など日本で売っているものも沢山あります。
なんといっても、どのコスメを見ても成分がオーガニックだったり肌に優しいものが多い!
日本で買ったら倍くらいの値段はするものが、iHerbでは格安で買えちゃうのが魅力です。

年間通してずっと使うもので、何度も買うことを考えるとかなりのコストダウンになります
コスメだけでなく、食品なども格安です。
数年たったら、かなりの差になると思います。 その分子供の学費にしたり、老後のために使えるのです。

iHerbで買うコスメやサプリは、日本で認可されていない成分や量があるかもしれません。
もちろんアメリカの方は、基準値内の商品ですから気にしすぎる必要もないんですが
個人輸入はあくまで自己責任ですので、成分など良くお調べになって注文してくださいね。
翻訳サイトなど、便利なものがありますし、商品検索などで色々情報は得られますよ
ぜひiHerbで節約してみてはいかがでしょうか?
今月の特集の中の「貯蓄」&「積み立て」の達人になる!の一部分だったと思うのですが
iHerbで化粧品を買うことで節約しています。というような内容でiHerbが紹介されていました!
ホント、その通りだなあと思うのです。

iHerbでお買い物すると、やっぱり節約になります
今メインで使っているコスメと一年前に使っていたコスメと比べる金額的にすごい差が・・
以前買っていたコスメなどの値段は、アバウトでこれくらいのもの。
それでも高いものは使ってませんよね。
ドラッグストアで買えるものや通販の肌に優しいものなど。
ヘアケアは薬用なので、ちょっと高いですけど。
洗顔料 約800円
化粧水 約2000円
クリーム 約2000円
ファンデーション 約3000円
ヘアケア シャンプー 約1800円
ヘアケア リンス 約1800円
ボディーソープ 約300円
合計13300円
すっごいアバウトですが平均でこれくらい。
同じようなアイテムをiHerbで買い始めて、ざっくり計算してみましたが、今現在の価格でだいたい
合計5500円 くらいで収まってます。
安いからすんごい節約になるのです。
しかも,iHerbですからコスメはオーガニックかナチュラル製品です。
オーガニックコスメを価格を気にせずたっぷり使えるのです。
以前より全然、肌の調子がいいです。
有名なWELEDA(ヴェレダ)やNature's Gate(ネイチャーズゲート)など日本で売っているものも沢山あります。
なんといっても、どのコスメを見ても成分がオーガニックだったり肌に優しいものが多い!
日本で買ったら倍くらいの値段はするものが、iHerbでは格安で買えちゃうのが魅力です。
しかも、送料が安い!40ドル以上は無料

年間通してずっと使うもので、何度も買うことを考えるとかなりのコストダウンになります

コスメだけでなく、食品なども格安です。
数年たったら、かなりの差になると思います。 その分子供の学費にしたり、老後のために使えるのです。
ただ、安いけどやっぱり海外のコスメ・サプリですから成分は要チェック

iHerbで買うコスメやサプリは、日本で認可されていない成分や量があるかもしれません。
もちろんアメリカの方は、基準値内の商品ですから気にしすぎる必要もないんですが
個人輸入はあくまで自己責任ですので、成分など良くお調べになって注文してくださいね。
翻訳サイトなど、便利なものがありますし、商品検索などで色々情報は得られますよ

ぜひiHerbで節約してみてはいかがでしょうか?
- 関連記事
-
-
Tarzan今週号は最新サプリメント特集!iHerbも載っていますよ~ 2012/11/23
-
オーロメアの歯磨き粉のレビューとオーガニック宇治抹茶が安いです♪ 2012/11/10
-
iHerbで佐川急便の送料無料キャンペーンが!! 2012/10/24
-
Pangea Organicsが発送不可でショック&クレンザー&美味しいおやつ 2012/10/19
-
Giovanni 製品の日本発送が22日で終了。キャンペーンの塩・石鹸など 2012/07/22
-
iHerbのイヤーエンドスペシャルが始まりました 2011/12/09
-
iHerbで節約のためにオーガニックコスメや高品質サプリメントを買っています。知らないなんてもったいなさすぎです。 2009/12/23
-
スポンサーリンク