アイハーブで買ったクリルオイル、DHA&EPAの吸収率はフィッシュオイルの10倍!?
アイハーブでクリルオイルのサプリメントを買いました。
クリルオイルは最もクリーンな環境である南極のオキアミからとれる、DHA・EPAとアスタキサンチンの入ったオイルで、えごま・アマニ油・フィッシュオイルと同様、血液サラサラ、中性脂肪サポート、脳機能活性化などで注目されているオメガ3脂肪酸のひとつです。
特徴はフィッシュオイルに比べると、10倍以上の高い吸収率があり、体に利用されやすいオイルなのです。
愛梨さんのブログで知ったのですが、カプセルのサイズが小さく、飲みやすそうだったので選んでみました♡

California Gold Nutrition, Antarctic Krill Oilアスタキサンチン配合、RIMFROST、天然イチゴ・レモン味、500 mg、フィッシュゼラチンソフトジェル120粒
クリルオイルは一般的なフィッシュオイルに比べ、体内での吸収率がはるかに高いです。
その理由は、細胞膜への効率的な吸収を可能にするリン脂質がオイルの中に含まれていることと、水に溶けやすいオイルの性質のため。
DHA/EPAの吸収率はフィッシュオイルの10~15倍!
たとえば、フィッシュオイル600mg飲んだとすると、クリルオイルは60mg以下で体内で同等の濃度を保てるということですよね。
クリルオイルの成分を見たときは、DHA・EPAも少ないな~と思いましたが、大きな勘違いでした(^^;
フィッシュオイルより、はるかに少ない量で効果的に働くんです。
こういういのってなかなか伝わらないですよね。
California Gold Nutrition, Antarctic Krill Oilアスタキサンチン配合、RIMFROST、天然イチゴ・レモン味、500 mg、フィッシュゼラチンソフトジェル120粒
アイハーブ公式ブログで、クリルオイルの健康効果について紹介されていますよ。
興味があれば、覗いてみてくださいね。
12クリルオイルの健康効果 (iHerbブログ)
主な効果についてはブログの方で確認できます。
フィッシュオイルより、クリルオイルが優れているとする研究結果もあり、マーコーラ博士のブログが分かりやすいです。
フィッシュオイルより、クリルオイルが優れているとする研究結果
我が家にあったオメガ3と比較してみますと、クリルオイルはサイズが小さいです。
黒いのが、セサミン入りのライフエクステンションスーパーオメガ3
パパはずっと飲んできたけど、約二センチありどんだけ大きいの・・(笑)
スーパーオメガ3もリニューアルして、今はクリルオイル入りになっています。
最新の技術で製品を作るライフエクステンションでさえクリルオイルに注目しているようです。

もう一つが医療グレードのオメガ3サプリメントである、MadreLabsのオメガ800
サイズ的にはどちらも大きいですが、これが一般的なサイズで、アイハーブで小さいものってあまり見つけられなく、オメガ3サプリが大きくて呑み込めない人は、小さいクリルオイルを選択肢に入れてもよいのでは?と思います。
このサプリはレモン&ストロベリーフレーバーと書いてあるものの、フルーツの香りはしません。
カプセルを割ってみたら、中は確かにフルーツっぽい香りがするのですが、オキアミの香りはかなり和らいでいる印象です。
飲む量がとても少ないので、オメガ3にありがちな匂いが上がってくる件についても心配いらないと思います。
クリルオイルはエビ・カニなどの甲殻類アレルギーがある方はアレルギーが出る可能性があること、血液サラサラになるようなお薬を飲んでいる方も、医師に相談してくださいということです。
最もクリーンな環境で育ったオイルで、サプリメントサイズが小さくても体内で有効に働くって、すごいことだと思うのですがどうでしょうか?
リポソームタイプのサプリメントと同じように、人体利用率が高いオメガ3オイルがあるなんて知りませんでした。
海外ではすでに注目されているようですが、もっと知ってもらえたら、日本でも認知度も上がるのかな?
日本で売られているクリルオイルのサプリメントは結構高価です。
私が買ったのは120粒タイプですが、トライアルで30粒(1か月分)が485円になっているので、試したい方はこちらがいいと思いますよ。安いです。

California Gold Nutrition, Antarctic Krill Oil、アスタキサンチン配合、RIMFROST、天然イチゴ・レモン味、500 mg、フィッシュゼラチンソフトジェル30粒
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
クリルオイルは最もクリーンな環境である南極のオキアミからとれる、DHA・EPAとアスタキサンチンの入ったオイルで、えごま・アマニ油・フィッシュオイルと同様、血液サラサラ、中性脂肪サポート、脳機能活性化などで注目されているオメガ3脂肪酸のひとつです。
特徴はフィッシュオイルに比べると、10倍以上の高い吸収率があり、体に利用されやすいオイルなのです。
愛梨さんのブログで知ったのですが、カプセルのサイズが小さく、飲みやすそうだったので選んでみました♡

California Gold Nutrition, Antarctic Krill Oilアスタキサンチン配合、RIMFROST、天然イチゴ・レモン味、500 mg、フィッシュゼラチンソフトジェル120粒
クリルオイルが体内で吸収されやすいのはなぜ?
クリルオイルは一般的なフィッシュオイルに比べ、体内での吸収率がはるかに高いです。
その理由は、細胞膜への効率的な吸収を可能にするリン脂質がオイルの中に含まれていることと、水に溶けやすいオイルの性質のため。
DHA/EPAの吸収率はフィッシュオイルの10~15倍!
たとえば、フィッシュオイル600mg飲んだとすると、クリルオイルは60mg以下で体内で同等の濃度を保てるということですよね。
クリルオイルの成分を見たときは、DHA・EPAも少ないな~と思いましたが、大きな勘違いでした(^^;
フィッシュオイルより、はるかに少ない量で効果的に働くんです。
こういういのってなかなか伝わらないですよね。

California Gold Nutrition, Antarctic Krill Oilアスタキサンチン配合、RIMFROST、天然イチゴ・レモン味、500 mg、フィッシュゼラチンソフトジェル120粒
オキアミオイル(甲殻類由来) 500 mg
オメガ3脂肪酸 120 mg
EPA(エイコサペンタエン酸) 60 mg
DHA(ドコサヘキサエン酸) 30 mg
リン脂質 200 mg †
アスタキサンチン(オキアミ油由来) 150 mcg
オメガ3脂肪酸 120 mg
EPA(エイコサペンタエン酸) 60 mg
DHA(ドコサヘキサエン酸) 30 mg
リン脂質 200 mg †
アスタキサンチン(オキアミ油由来) 150 mcg
アイハーブ公式ブログで、クリルオイルの健康効果について紹介されていますよ。
興味があれば、覗いてみてくださいね。
12クリルオイルの健康効果 (iHerbブログ)
主な効果についてはブログの方で確認できます。
CRP (C反応性タンパク)を低下
コレステロールを最大限に利用
トリグリセリドを低下
LDL(悪玉)コレステロールを低下
血糖値を低下させる可能性
善玉腸内細菌を増加
不妊症対策
減量
記憶力を向上
ドライアイ
リウマチ性関節炎の炎症を軽減
変形性関節炎
フィッシュオイルより、クリルオイルが優れているとする研究結果もあり、マーコーラ博士のブログが分かりやすいです。
フィッシュオイルより、クリルオイルが優れているとする研究結果
一日一粒、カプセルが小さいので飲みやすい

我が家にあったオメガ3と比較してみますと、クリルオイルはサイズが小さいです。
黒いのが、セサミン入りのライフエクステンションスーパーオメガ3
パパはずっと飲んできたけど、約二センチありどんだけ大きいの・・(笑)
スーパーオメガ3もリニューアルして、今はクリルオイル入りになっています。
最新の技術で製品を作るライフエクステンションでさえクリルオイルに注目しているようです。

もう一つが医療グレードのオメガ3サプリメントである、MadreLabsのオメガ800
サイズ的にはどちらも大きいですが、これが一般的なサイズで、アイハーブで小さいものってあまり見つけられなく、オメガ3サプリが大きくて呑み込めない人は、小さいクリルオイルを選択肢に入れてもよいのでは?と思います。
クリルオイルの匂いは少なく、気にならない

このサプリはレモン&ストロベリーフレーバーと書いてあるものの、フルーツの香りはしません。
カプセルを割ってみたら、中は確かにフルーツっぽい香りがするのですが、オキアミの香りはかなり和らいでいる印象です。
飲む量がとても少ないので、オメガ3にありがちな匂いが上がってくる件についても心配いらないと思います。
クリルオイルはエビ・カニなどの甲殻類アレルギーがある方はアレルギーが出る可能性があること、血液サラサラになるようなお薬を飲んでいる方も、医師に相談してくださいということです。
トライアルが安くなっていておすすめ
最もクリーンな環境で育ったオイルで、サプリメントサイズが小さくても体内で有効に働くって、すごいことだと思うのですがどうでしょうか?
リポソームタイプのサプリメントと同じように、人体利用率が高いオメガ3オイルがあるなんて知りませんでした。
海外ではすでに注目されているようですが、もっと知ってもらえたら、日本でも認知度も上がるのかな?
日本で売られているクリルオイルのサプリメントは結構高価です。
私が買ったのは120粒タイプですが、トライアルで30粒(1か月分)が485円になっているので、試したい方はこちらがいいと思いますよ。安いです。

California Gold Nutrition, Antarctic Krill Oil、アスタキサンチン配合、RIMFROST、天然イチゴ・レモン味、500 mg、フィッシュゼラチンソフトジェル30粒
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
アイハーブで買った便秘改善のサプリ スーパーコロンクレンズのレビュー 2018/07/26
-
Coromegaの4歳から食べれる子供用のオメガ3サプリメントが自然な味で美味しかった 2018/06/12
-
子供でも美味しく飲める!ChildLifeの液体カルシウム&マグネシウムサプリメント 2018/05/24
-
アイハーブで買ったクリルオイル、DHA&EPAの吸収率はフィッシュオイルの10倍!? 2018/03/13
-
アイハーブで規制になりそうなスマートドラッグ(DHEA・ビンポセチン・シチコリン・プレグレノロン) 2017/12/16
-
ソーンリサーチのグルタチオンSR 美白のために買ったけど、飲むと体が元気に感じる 2017/11/24
-
iHerbで選ぶ風邪予防のためのサプリメントやレメディ 2017/10/26
-
スポンサーリンク