2017年にアイハーブで買ってよかった商品を紹介します!
いつも読んでいただいている方も、今日初めてブログにお越しいただいた方も、本当にありがとうございました。
毎年恒例の、今年アイハーブで初めて購入した商品の中から、印象に残ったもの・買ってよかった商品を紹介しますね。
2017年にアイハーブで買ってよかった商品


Country Comfort, ハーバルサビー、 ゴールデンシール・ミルラ、 2オンス (57 g)
今年一番感動したのが、ハーバルサビ―。
20年来困っていた、おでこの小さなポツポツが一晩で消えたのには、正直本当に驚きました。
最近は顔に使用していませんが、あれからおでこの吹き出物はほとんど出ていません。
ゴールデンシールとミルラに殺菌・抗菌作用があるようなので、何か顔の菌に影響したのかと思いますが、いまだに不思議な感じです。
常在菌はどうなるのだろう??と思ったりもしますが、軟膏として色々使えるのも便利です。


Missha, Time Revolution、The First Treatment Essence、Intensive Moist、150 ml
ミシャのタイムレボリューションは、SKⅡと似ている・だいぶ安いということでよく比較される、ふき取り兼用トナーです。
低刺激で香りのない水のようなトナーですが、オーガニックコットンでふき取りを続けると肌に透明感が出て、ゆらぎ肌も安定しました。
モイストということですが、程よく潤ってサッパリしているところがお気に入りです。
今はCosrx, ガラクトミセス95ホワイトニングパワーエッセンスを使っていますが、こちらも良いです。(エッセンスなので、タイムレボリューションよりぬめりがあり、しっとり)
ガラクトミセス培養液は、肌なじみが良いのと低刺激なのとで、私にはよく合うようです。弱い肌でもバランスを崩さない感じ。


Indigo Wild, Zum Bar, Goat's Milk Soap, Charcoal, 3 oz Bar
夏にかけて大活躍した炭石鹸。トロリとした泡で滑らかで、しっとりなのにサッパリ。
シトラス系の爽やかな香りで、大好きな石鹸です。炭入りなので消臭効果もあったのかな?汗の匂いも気にならないように思いました。


Acure Organics, モロッカンアルガンオイル, ローズ, 1液量オンス (30 ml)
ジンジャーシトラス・ココナッツの3本セットで買った一つですが、セットは残念ながら廃盤になってしまったようです。
ローズが一番好きな香りでした。どちらかというと柑橘寄りですが、素敵な香りです。
久しぶりにアルガンオイルを使ってみて、やはり肌のスベスベ感や、肌なじみの良さを感じて、改めてアルガンオイルって良いなあと思いました。


Dr. Tung's, スマートフロス、 自然のカルダモン風味、30ヤード(27 m)
太めの繊維でしっかり歯の隙間を掃除できるフロス。
指に巻き付けなくても、滑りにくいので使う量が短くて済みます。
香りが爽やかで、すっきりするので、お気に入りです。


Health King, シュガー・コントローラー™(血液浄化)ハーブティー, ティーバッグ 20 袋 1.26 オンス (36 g)
甘いものを食べた時に血糖値を上げにくくするので、お菓子やご飯などを食べ過ぎた時に。
マルベリーの葉(桑の葉茶)と緑茶、ジャスミン、漢方素材のブレンドディー。
緑茶とジャスミンは雲南の最高のものを使っているそうです。
ご飯を食べすぎても、これを飲んだということで罪悪感が減るのと、ただただ味が好きという感じです。


Banila Co., クリーンイットゼロ、 100 ml
メイクとの馴染みも良く、洗い流しも簡単なクレンジングバームです。
今まで使ったクレンジングの中では、良く落ちて優しい感じを両立していて、好き。
毎日は使わないのですが、ケミカルなメイクの時はこれを使っています。
ナチュラルではない香りが若干気になるけど、それ以上にとろける使用感とメイク落ちが良くてお気に入り。


Nature's Way, ネイチャーズウェイ, Alive!、Women's Energyマルチビタミン・マルチミネラル、50錠
今まで、マルチビタミンをあまり飲んでこなかったのですが、目覚めの良さや体の軽さを飲み始めて感じたので、試せてよかった商品です。


California Gold Nutrition, ビタミンCグミ、非遺伝子組み換え、グルテンフリー、90粒
かなり美味しいビタミンCグミ。
子どもたちが喜んで食べるので、私の取り分はないのですが、ミカンっぽくて大好きな味です。



Puracy, ナチュラルシャンプー、シトラス&ミント、16 fl oz (473 ml)
Puracy, ナチュラルコンディショナー、シトラス&ミント、16 fl oz (473 ml)
Puracyのヘアケアは、使用感が良いわけではないので、あまり万人受けしないかもですが、、
シャンプーはナチュラル系シャンプーでありがちな軋みがありますが、洗浄成分がココナッツベースのクレンザーで、肌に優しかったです。
シャンプーって髪のコンディションに左右されるものがあると、気づかせてくれたのが印象に残っています。
自分の髪の状態によって傷んでいるときは、泡立たなかったり、ヘアカラーしたときは、すごく泡立ったりしました。
コンディショナーは洗ったままで乾かしても、軽いまま水分を残してまとまり良く落ち着くので、すごく気に入って使っています。
シトラスミントとは思えない青い草の香りなのですが、好きです。
ヘアケアは冬でもフケ(というか乾燥でボロボロ)や、かゆみが出ないものが少ないので、かゆみの出にくいPuracyやMadre Labsのシャンプーは私にとっては有難いです。


Sahale Snacks, スナックベター®, メープルペカン, 4.0 オンス (113 g)
ペカンナッツ・クルミ・チェリー・リンゴのナッツミックスです。
メープルシロップとシナモン、ほんの少しの塩味が絶妙に美味しくて、一気に食べてしまいました。


Pure Indian Foods, 発酵ギー, 牧草飼育&オーガニック, 425 g
料理に使うには香り豊かな発酵ギーの方がおすすめです。
発酵タイプはお値段は高いですけど、味が全く違うので、普通のギーより断然満足感があります。
アイハーブでギーはセールになることも多くて、安く手に入るので有難いです。
MCTオイルとギーでバターコーヒーを作ったり、トーストや卵料理に使ったり。
去年までの買ってよかった商品のまとめはこちらです。
インフルエンザにならなかったので、書けて良かった(^^;
今年アイハーブで買って良かった商品いかがでしたか?
ブランドとしてはInstaNatural(インスタナチュラル)の商品がお手頃なのに、効果ありで来年も新しいものを試したいです。
韓国コスメを今まであまり買ったことがなかったのですが、使ってみて良かったです。
2018年も素敵な商品に出会えますように!
来年も、是非ブログに遊びに来てくださいね(^^)
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
2020年にiHerbで買ってよかったおすすめ商品を紹介します! 2020/12/31
-
2019年にiHerbで買ってよかったおすすめ商品を紹介します! 2019/12/31
-
2018年にiHerbで買って良かったおすすめ品を紹介します! 2018/12/31
-
2017年にアイハーブで買ってよかった商品を紹介します! 2017/12/31
-
アイハーブで今まで買ってよかったおすすめ商品を紹介します♪ 2017/08/21
-
2016年アイハーブのベスト商品まとめ 2016/12/31
-
今年もありがとうございました♪2015年iHerbで買ってよかった商品 2015/12/31
-
スポンサーリンク