Dr.Tung'sのデンタルフロス太くて使いやすいと評判ですが、どれだけ太いのか比べてみました。
amazon.comでもiHerbでも、「今までに使った中で一番のフロス」「これからはずっとリピートしたい」という口コミが多いDr.Tung'sのデンタルフロスです。
今年から使用し始めましたが、柔らかいのに汚れを掻きとる力が凄い!お気に入りです♪
Dr. Tung's, スマートフロス、 自然のカルダモン風味、30ヤード(27 m)
一般的な歯ブラシだけを使った場合の、歯の汚れの除去率は約60%だそうです。
歯ブラシだけで隅々まできれいにすることは、なかなか難しいです。
私がちいさいころは、虫歯予防や検診という意識はなかったので、治療済みの歯がたくさんあります。もう虫歯を増やしたくないので、よく歯磨きをしたり、定期検診に行ったりしています。
私の歯の磨き方は、歯ブラシで軽く磨いてから、デンタルフロスと歯間ブラシを使い、歯の隙間の汚れを落とします。そしてまた最後に歯ブラシで歯磨きをします。
ずっと歯医者さんが嫌いでしたが、去年いい歯医者さんに出会ったことで、これからは歯のケアと自分のことをもっともっとちゃんとやろう!という気持ちになったのが大きいです。
Dr.Tung'sのデンタルフロスを自分で使い始めた時は、「そんなに太いかな?」と思っていたんですよ。それくらい自然な感じで使い始めていました。
最近家族がたまたま買ってきた、クリニカのアドバンテージスポンジフロスと比べてみましたが、その太さの違いにびっくりです。
Dr.Tung'sってこんなに太かったんですね。
水を含ませるとどちらも膨らみますが、太さの違いは歴然ですね。
クリニカは細いので隙間に入りやすいですが、汚れのとれる量が少なく、滑りやすいです。
Dr.Tung'sは柔らかくて太め。歯の隙間にしっかり挟まり、広がったスポンジが歯垢を一気に掻き出せるという感じ。
どちらもメリットはあるかと思いますが、私にはDr.Tung'sのほうが使いやすいです。

フロスは細すぎたり固すぎると歯に入れた時に、歯肉に当たって「いたっ!」となったりしますが、Dr.Tung'sは太くて柔らかい不織布のようなものなので痛くないです。
ワックスタイプのフロスは細いと長めに取らないと滑ることもありますが、Dr.Tung'sは短くてもしっかり持てて、そんなにコスパも悪くないかも。
香りはスパイスの女王で、そのまま食べると口臭を予防する効果がある「カルダモン」。スパイシーで柑橘系に近い香りです。
相当歯間が狭い方か、詰め物や歯の一部が引っ掛かりそうな方は太いと不安があるのかな?とも思いますが、汚れの取れ方については、他のフロスとの違いがあります。
Dr.Tung'sのデンタルフロスを使ってから、歯磨きが楽になりました。おすすめですよ♡

Dr. Tung's, スマートフロス、 自然のカルダモン風味、30ヤード(27 m)
去年から今年一年で今の歯医者さんに通ったことで、このブログもかなり変わりました。
私の通っている歯医者さんは、説明が詳細で分かりやすく、毎回の治療記録は何枚もデジカメで撮影、使う器具は滅菌パックから取り出し、いたるところに感染予防のカバーがあり、患者ごとに取り換えるような病院です。
出来る限りの情報公開と感染予防をしっかりやっていることに衝撃というか感動というか、、そういう気持ちになりました。(先生やスタッフさんも優しいですが、それ以上に全体意識の高さに驚いたんです)
そんなわけで、私も今のアイハーブのお得な情報や、商品情報などをもっとちゃんと伝えたいと思うようになりました。割引情報はトップページにできるだけ書くようにしていきますね。
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
今年から使用し始めましたが、柔らかいのに汚れを掻きとる力が凄い!お気に入りです♪

Dr. Tung's, スマートフロス、 自然のカルダモン風味、30ヤード(27 m)
一般的な歯ブラシだけを使った場合の、歯の汚れの除去率は約60%だそうです。
歯ブラシだけで隅々まできれいにすることは、なかなか難しいです。
私がちいさいころは、虫歯予防や検診という意識はなかったので、治療済みの歯がたくさんあります。もう虫歯を増やしたくないので、よく歯磨きをしたり、定期検診に行ったりしています。
私の歯の磨き方は、歯ブラシで軽く磨いてから、デンタルフロスと歯間ブラシを使い、歯の隙間の汚れを落とします。そしてまた最後に歯ブラシで歯磨きをします。
ずっと歯医者さんが嫌いでしたが、去年いい歯医者さんに出会ったことで、これからは歯のケアと自分のことをもっともっとちゃんとやろう!という気持ちになったのが大きいです。
太いと言われるDr.Tung'sのフロス、クリニカと比べてみました
Dr.Tung'sのデンタルフロスを自分で使い始めた時は、「そんなに太いかな?」と思っていたんですよ。それくらい自然な感じで使い始めていました。
最近家族がたまたま買ってきた、クリニカのアドバンテージスポンジフロスと比べてみましたが、その太さの違いにびっくりです。
Dr.Tung'sってこんなに太かったんですね。

![]() |
ライオン クリニカ アドバンテージスポンジフロス 40m×2個 (青・緑・オレンジ・クリアのうち1色。色はおまかせ) 新品価格 |
水を含ませるとどちらも膨らみますが、太さの違いは歴然ですね。
クリニカは細いので隙間に入りやすいですが、汚れのとれる量が少なく、滑りやすいです。
Dr.Tung'sは柔らかくて太め。歯の隙間にしっかり挟まり、広がったスポンジが歯垢を一気に掻き出せるという感じ。
どちらもメリットはあるかと思いますが、私にはDr.Tung'sのほうが使いやすいです。

フロスは細すぎたり固すぎると歯に入れた時に、歯肉に当たって「いたっ!」となったりしますが、Dr.Tung'sは太くて柔らかい不織布のようなものなので痛くないです。
ワックスタイプのフロスは細いと長めに取らないと滑ることもありますが、Dr.Tung'sは短くてもしっかり持てて、そんなにコスパも悪くないかも。
香りはスパイスの女王で、そのまま食べると口臭を予防する効果がある「カルダモン」。スパイシーで柑橘系に近い香りです。
相当歯間が狭い方か、詰め物や歯の一部が引っ掛かりそうな方は太いと不安があるのかな?とも思いますが、汚れの取れ方については、他のフロスとの違いがあります。
Dr.Tung'sのデンタルフロスを使ってから、歯磨きが楽になりました。おすすめですよ♡

Dr. Tung's, スマートフロス、 自然のカルダモン風味、30ヤード(27 m)
余談です
去年から今年一年で今の歯医者さんに通ったことで、このブログもかなり変わりました。
私の通っている歯医者さんは、説明が詳細で分かりやすく、毎回の治療記録は何枚もデジカメで撮影、使う器具は滅菌パックから取り出し、いたるところに感染予防のカバーがあり、患者ごとに取り換えるような病院です。
出来る限りの情報公開と感染予防をしっかりやっていることに衝撃というか感動というか、、そういう気持ちになりました。(先生やスタッフさんも優しいですが、それ以上に全体意識の高さに驚いたんです)
そんなわけで、私も今のアイハーブのお得な情報や、商品情報などをもっとちゃんと伝えたいと思うようになりました。割引情報はトップページにできるだけ書くようにしていきますね。
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
One with Natureのキャメルミルクの石鹸がとても上質でした【ローズオブジェリコ &ミルラ】 2018/04/24
-
子どものチック症(トゥレット症候群)改善・自律神経を整えるために、ドライブラッシングをしています 2018/04/19
-
アイハーブオリジナルの大きなラベンダー石鹸がなめらかでいい香りです! 2018/02/15
-
Dr.Tung'sのデンタルフロス太くて使いやすいと評判ですが、どれだけ太いのか比べてみました。 2017/12/20
-
あのセブンスジェネレーションのナプキンが再販!生理痛やかぶれのある方は試す価値ありかも 2017/12/13
-
Aveeno(アビーノ)の石鹸成分フリーのモイスチュアリングバー 2017/08/03
-
ドライボディオイルでツヤツヤ・サラサラ肌。髪にも、ボディにもおすすめです。 2017/07/28
-
スポンサーリンク