PayPal(ペイパル)でのアイハーブの支払い方法。手数料と使い方について
海外通販では知らない人はいないほど有名なクレジットカード決済サービスであるPayPal(ペイパル)。
アイハーブでも、日本円であれば手数料なしで決済できます♪

ペイパル決済と、アイハーブ独自のVISAカード等の決済には違いがあります。ペイパルで決済するとドルで計算され、為替レートにより、金額が変動するということです。実際一円金額が違っていました。
また、手数料についてペイパルのカスタマーサービスからは、このようなお返事をいただきました。(私のカードがJCBなので)
計算にはペイパル独自のレートが使われるが、決済画面で必ず表示されるとのこと。
たとえばアイハーブの決済でJCBカードを使うと、海外事務手数料がかかりますが、ペイパルはJCBカードでも手数料がかからないことがメリットです。
あと、安心の保証があるのでJCBじゃなくても、ペイパルを使う方も多くいらっしゃいます。
ぜひ、ペイパルも検討してみてくださいね^^
まず、ペイパルの登録が必要ですので、ペイパルアカウントをお持ちでない方は、ペイパル公式サイトでクレジットカード登録をしてくださいね。
支払いだけならパーソナルアカウントです。
私も海外のオークションサイトで買いたいものがあったので、今年ペイパルアカウントを作りました!
丁寧に教えてくれるサイトもあったし、そもそもペイパル自体が分かりやすいので登録方法は省略しますね。

PayPal(ペイパル)は、自分のカードを登録してお店に支払うことのできる、クレジットカード決済サービスです。
ペイパルはとても有名なので、国内・海外通販で使われることもよくあり、アカウントをお持ちの方も多いと思います。
国内決済手数料・年会費は無料。
手数料は相手側の会社(アイハーブ)が負担しますので、アイハーブでお買い物をしても手数料がかかりません。
アイハーブ側にはカード情報は伝えずに決済ができます。
また、商品が届かなかった時・トラブルの時の「買い手保護制度」があります。
ペイパルの主なメリット
ペイパルアカウントを利用して、アイハーブでお買い物するには、支払い方法をペイパルにする必要があります。
初めての方はペイパルを選択、いつもクレジットカードの方はペイパルを選びなおさないと適用になりませんので、ショッピングカートの「お支払い方法」をクリックしてペイパルを選択。
ショッピングカートで注文を押す



決済レートをiHerbとペイパル両方に確認したのですが、為替によっては注文金額に差が出るとのこと。
計算がドル、決済は円とのことですので、実際の支払い金額は独自レートで変わるようです。
一応確認はしてありますが、お金のことですので、皆様も確認はしっかりしてくださいね。
ランキングに参加しています♪
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします
どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)

アイハーブでも、日本円であれば手数料なしで決済できます♪

アイハーブの決済とペイパル決済の違い・メリット
ペイパル決済と、アイハーブ独自のVISAカード等の決済には違いがあります。ペイパルで決済するとドルで計算され、為替レートにより、金額が変動するということです。実際一円金額が違っていました。
また、手数料についてペイパルのカスタマーサービスからは、このようなお返事をいただきました。(私のカードがJCBなので)
計算にはペイパル独自のレートが使われるが、決済画面で必ず表示されるとのこと。
アイハーブの決済は日本円決済できるカード(VISA・AMEX・マスターカード)と、外貨決済しかできず手数料のかかるカード(JCB他)二つに分けられます。JCBカードでお支払いいただく際に、paypal独自のレートが適用されますが、これ以上に為替手数料や通貨換算手数料等はかかりませんので、ご安心くださいませ。
また、paypal独自のレートは随時変わったりするものでございますが、お支払いいただく際に決済画面で必ず当時のレートが表示されますので、そこでご確認いただきましたら大丈夫でございます。
たとえばアイハーブの決済でJCBカードを使うと、海外事務手数料がかかりますが、ペイパルはJCBカードでも手数料がかからないことがメリットです。
あと、安心の保証があるのでJCBじゃなくても、ペイパルを使う方も多くいらっしゃいます。
ぜひ、ペイパルも検討してみてくださいね^^
ペイパルとは?
まず、ペイパルの登録が必要ですので、ペイパルアカウントをお持ちでない方は、ペイパル公式サイトでクレジットカード登録をしてくださいね。
支払いだけならパーソナルアカウントです。
私も海外のオークションサイトで買いたいものがあったので、今年ペイパルアカウントを作りました!
丁寧に教えてくれるサイトもあったし、そもそもペイパル自体が分かりやすいので登録方法は省略しますね。


PayPal(ペイパル)は、自分のカードを登録してお店に支払うことのできる、クレジットカード決済サービスです。
ペイパルはとても有名なので、国内・海外通販で使われることもよくあり、アカウントをお持ちの方も多いと思います。
国内決済手数料・年会費は無料。
手数料は相手側の会社(アイハーブ)が負担しますので、アイハーブでお買い物をしても手数料がかかりません。
アイハーブ側にはカード情報は伝えずに決済ができます。
また、商品が届かなかった時・トラブルの時の「買い手保護制度」があります。
ペイパルの主なメリット
国内決済手数料・年会費・新規登録は「無料」
365日24時間の監視システム
業界最高水準のセキュリティで個人情報を保護
万一のときの「買い手保護制度」
「買い手保護制度」は、ペイパルで購入した商品に対して「商品が説明と著しく異なる」「商品が届かない」という問題やトラブルがあった場合に、一定の条件の下に補償する制度です。
アイハーブでペイパル支払いするには
ペイパルアカウントを利用して、アイハーブでお買い物するには、支払い方法をペイパルにする必要があります。
初めての方はペイパルを選択、いつもクレジットカードの方はペイパルを選びなおさないと適用になりませんので、ショッピングカートの「お支払い方法」をクリックしてペイパルを選択。
ショッピングカートから決済のタイミングで、支払い方法を選択しなおす
ショッピングカートで注文を押す

この画面になったら、「お支払い方法」を選択しなおす。

お支払方法を下の方にスクロール

ペイパルのボタンが出るので、そこを押すとペイパルのログイン画面になります。

まとめと注意点
決済レートをiHerbとペイパル両方に確認したのですが、為替によっては注文金額に差が出るとのこと。
計算がドル、決済は円とのことですので、実際の支払い金額は独自レートで変わるようです。
一応確認はしてありますが、お金のことですので、皆様も確認はしっかりしてくださいね。
ランキングに参加しています♪
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします

どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)


- 関連記事
-
-
今週のセール♪メンズセール&お菓子、アンネマリーボーリンドなどおすすめ品の紹介 2018/06/16
-
iHerbの新商品コスメいろいろ♪気になるブランドを書き出してみました。 2018/06/07
-
iHerb(アイハーブ)の楽天市場店、知ってた?でも値段が高いのでアイハーブ日本語サイトで買ってね 2017/11/08
-
PayPal(ペイパル)でのアイハーブの支払い方法。手数料と使い方について 2017/11/04
-
アイハーブのプロモコード・紹介コードって何?クーポン割引の仕組み 2017/08/22
-
新しく発売されたリポソームビタミンCがトライアルでお買い得です!!リプライセルとの違いについて 2017/07/04
-
白目をパッチリ大きく見せる、アイブライトライナー。Pixi Beauty(ピクシービューティ) 2017/05/26
-
スポンサーリンク