iHerbで選ぶ風邪予防のためのサプリメントやレメディ
今年もイヤ~な風邪の季節がやってきました。
毎年、風邪対策にサプリメントやレメディをアイハーブから購入していますので、おすすめの商品を紹介します
ウイルス性の風邪は、薬では対処療法にしかならないのはご存知だと思いますが、そんなときに免疫力を上げてくれるサプリや、風邪によいとされるハーブなどがあると心強いです。
アメリカでは医療費が高いため、ビタミンC、亜鉛、エキナセア、エルダーフラワーなど、サプリやハーブなどもよく利用されるようです。

風邪をひいたらビタミンCを取ったほうがいいと思っている方が多いかもしれませんが、アメリカでは亜鉛トローチがビタミンCよりも風邪を早く治すということで、風邪ウイルス対策の商品として人気です。
フィンランド・ヘルシンキ大学によるメタ分析で、1日に約80mgの亜鉛トローチを摂取してみたところ、風邪の期間を42%短縮することができるようだという結果が出たようです(参考※英語サイト)
ただ、亜鉛の許容上限摂取量の男女とも1日に30mg位までを考えると、そんなに亜鉛をとっても大丈夫なのかは疑問です(^^;
亜鉛は体内の300もの酵素に関与すると言われ、体内の働きを正常化するという亜鉛ですが、副作用もあるのでほどほどに。
風邪っぽいなと思った瞬間に飲むと風邪をまぬがれたりするので、私は毎年何かしら免疫サポートの商品を買っています。
割引商品の中から我が家のお気に入り商品をご紹介しますね。
子どもたちが好きなグミタイプのビタミンC。とても美味しいです。みかんの果汁グミっぽいですけど、タピオカで固められているので弾力のないタイプです。遺伝的に改変されていないヨーロッパ産のビタミンC(Quali-C)を使用しています。

California Gold Nutrition, CGN, Vitamin C Gummies, No GMOs, Gluten Free, 90 Gummies

大体コンボ割引などで安くなっていたりすることが多いので、アイハーブオリジナルのQuali-CのビタミンCを買うことが多いです。そもそも安いのと、一般的なビタミンCサプリがほぼ中国産ということを考えると、Quali-Cを選ぼうという気持ちになります。
California Gold Nutrition, CGN, ビタミンC, 1000 mg, 60ベジカプセル
先日お試しさせていただいたエキナセアとゴールデンシールのエキスです。古い時代から抗生物質代わりに利用されてきたエキスで、抗菌・抗炎症作用があると言われる風邪やインフルエンザには人気のハーブチンキ。
甘くて水に入れてもほとんど味がつかない飲みやすさ。のどが痛くなりそうなときに飲んでみたらピタッと治ってしまいました。植物エキスなので、アレルギーが出る可能性もあるようです。キク科のアレルギーのある方はお控えください。

Nature's Way, エキナセア・ゴールデン、99.9%アルコールフリー、1オンス (30 ml)
オシロコシナムは風邪・インフルエンザ用のレメディです。我が家では風邪かな?と思った瞬間に一度飲んで、効けばラッキー効かなければ一回でやめるという飲み方をしています。
ただの砂糖玉なのですが、母にとってはなくてはならないようでもう数年風邪で病院はいかなくて済み、助かるということでこれだけ注文してほしいというほどです(笑)
私もアイハーブでひとつだけ選べると言われたら、母のためにこれを選ばざるを得ないですし、自分でもこれを選ぶかな。ただのレメディですが、なかなかの効果です。全く効かないときもあるので、小さいサイズから試してみるとよいですね。


Boiron, オシロコシナム(Oscillococcinum), インフルエンザ様の症状に, 30回分, 各0.04オンス
エアボーンは、水に溶かして飲む微炭酸タイプの風邪予防サプリメント。こちらにもビタミンミネラルの他、エキナセアや亜鉛、ショウガ根など、総合的に風邪対策ができる成分です。
学校で先生が生徒から風邪をもらうのに困って作られたという、免疫を上げるサプリです。人混みなどで風邪をもらわないように予防できるという口コミで毎年売れます。レモンライムとオレンジが美味しいです。たまに買う商品で、昔から好きです。

AirBorne, 発泡錠, レモンライム, 10錠
あれやこれや書きましたが、やっぱり基本のサプリとして、マルチビタミンがおすすめ。
最近飲み始めましたけど、すこぶる体調が良くて、体の重い・だるいがなくなりました。夜更かししても日中眠気なく、元気に過ごせるので、足りない分が補われているのかなと思っています。おすすめはAlive!とライフエクステンションです。

ライフエクステンションのTwo-Per-Dayカプセル(一日二回)またリニューアルしましたね。大人気商品なのに(だから?)、改良を重ねてますね。
のどの痛みにはマヌカハニーもおすすめです。
うがい手洗いを徹底して、風邪をひかないようにしたいものですね(^^)
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
毎年、風邪対策にサプリメントやレメディをアイハーブから購入していますので、おすすめの商品を紹介します
おすすめの風邪・ウイルス対策のサプリメント
ウイルス性の風邪は、薬では対処療法にしかならないのはご存知だと思いますが、そんなときに免疫力を上げてくれるサプリや、風邪によいとされるハーブなどがあると心強いです。
アメリカでは医療費が高いため、ビタミンC、亜鉛、エキナセア、エルダーフラワーなど、サプリやハーブなどもよく利用されるようです。

風邪をひいたらビタミンCを取ったほうがいいと思っている方が多いかもしれませんが、アメリカでは亜鉛トローチがビタミンCよりも風邪を早く治すということで、風邪ウイルス対策の商品として人気です。
フィンランド・ヘルシンキ大学によるメタ分析で、1日に約80mgの亜鉛トローチを摂取してみたところ、風邪の期間を42%短縮することができるようだという結果が出たようです(参考※英語サイト)
ただ、亜鉛の許容上限摂取量の男女とも1日に30mg位までを考えると、そんなに亜鉛をとっても大丈夫なのかは疑問です(^^;
亜鉛は体内の300もの酵素に関与すると言われ、体内の働きを正常化するという亜鉛ですが、副作用もあるのでほどほどに。
風邪っぽいなと思った瞬間に飲むと風邪をまぬがれたりするので、私は毎年何かしら免疫サポートの商品を買っています。
割引商品の中から我が家のお気に入り商品をご紹介しますね。
ビタミンC
子どもたちが好きなグミタイプのビタミンC。とても美味しいです。みかんの果汁グミっぽいですけど、タピオカで固められているので弾力のないタイプです。遺伝的に改変されていないヨーロッパ産のビタミンC(Quali-C)を使用しています。

California Gold Nutrition, CGN, Vitamin C Gummies, No GMOs, Gluten Free, 90 Gummies

大体コンボ割引などで安くなっていたりすることが多いので、アイハーブオリジナルのQuali-CのビタミンCを買うことが多いです。そもそも安いのと、一般的なビタミンCサプリがほぼ中国産ということを考えると、Quali-Cを選ぼうという気持ちになります。
California Gold Nutrition, CGN, ビタミンC, 1000 mg, 60ベジカプセル
エキナセア
先日お試しさせていただいたエキナセアとゴールデンシールのエキスです。古い時代から抗生物質代わりに利用されてきたエキスで、抗菌・抗炎症作用があると言われる風邪やインフルエンザには人気のハーブチンキ。
甘くて水に入れてもほとんど味がつかない飲みやすさ。のどが痛くなりそうなときに飲んでみたらピタッと治ってしまいました。植物エキスなので、アレルギーが出る可能性もあるようです。キク科のアレルギーのある方はお控えください。

Nature's Way, エキナセア・ゴールデン、99.9%アルコールフリー、1オンス (30 ml)
風邪対策レメディ
オシロコシナムは風邪・インフルエンザ用のレメディです。我が家では風邪かな?と思った瞬間に一度飲んで、効けばラッキー効かなければ一回でやめるという飲み方をしています。
ただの砂糖玉なのですが、母にとってはなくてはならないようでもう数年風邪で病院はいかなくて済み、助かるということでこれだけ注文してほしいというほどです(笑)
私もアイハーブでひとつだけ選べると言われたら、母のためにこれを選ばざるを得ないですし、自分でもこれを選ぶかな。ただのレメディですが、なかなかの効果です。全く効かないときもあるので、小さいサイズから試してみるとよいですね。


Boiron, オシロコシナム(Oscillococcinum), インフルエンザ様の症状に, 30回分, 各0.04オンス
風邪総合サプリ
エアボーンは、水に溶かして飲む微炭酸タイプの風邪予防サプリメント。こちらにもビタミンミネラルの他、エキナセアや亜鉛、ショウガ根など、総合的に風邪対策ができる成分です。
学校で先生が生徒から風邪をもらうのに困って作られたという、免疫を上げるサプリです。人混みなどで風邪をもらわないように予防できるという口コミで毎年売れます。レモンライムとオレンジが美味しいです。たまに買う商品で、昔から好きです。

AirBorne, 発泡錠, レモンライム, 10錠
マルチビタミン
あれやこれや書きましたが、やっぱり基本のサプリとして、マルチビタミンがおすすめ。
最近飲み始めましたけど、すこぶる体調が良くて、体の重い・だるいがなくなりました。夜更かししても日中眠気なく、元気に過ごせるので、足りない分が補われているのかなと思っています。おすすめはAlive!とライフエクステンションです。

ライフエクステンションのTwo-Per-Dayカプセル(一日二回)またリニューアルしましたね。大人気商品なのに(だから?)、改良を重ねてますね。
のどの痛みにはマヌカハニーもおすすめです。
うがい手洗いを徹底して、風邪をひかないようにしたいものですね(^^)
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
アイハーブで買ったクリルオイル、DHA&EPAの吸収率はフィッシュオイルの10倍!? 2018/03/13
-
アイハーブで規制になりそうなスマートドラッグ(DHEA・ビンポセチン・シチコリン・プレグレノロン) 2017/12/16
-
ソーンリサーチのグルタチオンSR 美白のために買ったけど、飲むと体が元気に感じる 2017/11/24
-
iHerbで選ぶ風邪予防のためのサプリメントやレメディ 2017/10/26
-
サプリメントを利用して、家族の健康を守る方法。Nature's Way Alive!口コミレビュー 2017/10/19
-
サプリメントのふた(セーフティキャップ)の開け方。 アイハーブの甘いミカン味のビタミンCグミ! 2017/09/16
-
ほうれい線が気になって、コラーゲンアップを飲み始めました。ほぼ無臭で飲みやすさ抜群です 2017/09/10
-
スポンサーリンク