☆iHerb割引コード情報☆
今週お得なコードは記事内に。お得なセールはすぐ終わるので X(Twitter)で紹介してます@organicmomoフォローしてね!

・初めての方限定 20%オフ NEW20
・リピーターさん 5%オフ MIW622
・60ドル以上 10%オフ 
GOLD60
・120ドル以上で iHerbのプライベートブランドが30%オフ 
GOLD120
※その他のブランドは10%オフ

紹介コードは自由にお使いください♪

ダイエットに効果的なMCTオイルとココナッツオイルの違い。C8、C10、C12とブレインオクタンオイルについて



アイハーブで安く購入できる、ダイエットに最適なMCTオイル(中鎖脂肪酸)を紹介しますね。

3月に軽い糖質制限と毎日MCTオイルを入れたバターコーヒーを朝食代わりに飲んで、3キロほどダイエット出来たのですが、最近リバウンドしたので再開です^^;

無味無臭のオイルで特にレビューすることもないので(笑)

MCTオイルについてどんなところが良いか、選び方につい調べてみました。

20170901103053526.jpg 

Sports Research, MCTオイル、無香料、32 液体 オンス(946 ml)

そもそも、ココナッツオイルとMCTオイルは何が違うの? 



MCTオイルはココナッツオイルから作られるものと、パームの核のオイルから作られるものがあります。

どちらもMCTオイルなので効果は同じはずですが、安価で大量生産されるパーム核オイルよりも、食用のココナッツオイルからとれるものの方が人気があります。

MCTオイルはココナッツオイルやパーム核油からカプリル酸(C8)カプリン酸(C10)ラウリン酸(C12)と呼ばれる中鎖脂肪酸だけを抽出したオイルのこと。

ココナッツオイルは成分の半分以上が中鎖脂肪酸C12のラウリン酸で、油として分解が早く、即エネルギーになりやすいC8・C10は少ないのです。それをメインに抽出したのがMCTオイルです。


MCTオイルは一日に大匙1~2ほど摂取すると、ダイエットにも脳のパフォーマンスに良いと大人気のオイルですが、慣れないとお腹を下しやすいので注意する必要のあるオイルです。

煙点が低く煙が出やすいので加熱調理には向いていませんが、料理にかけるのはOKです。

MCTオイルがダイエットに何でいいのか?  



MCTオイルは他の油に比べて、エネルギーとして燃焼するスピードが速く体に蓄積しにくいので、体脂肪になりにくいオイルです。

中鎖脂肪酸には体脂肪をケトン体に分解しやすくなる効果があり、効果的に体脂肪を減らすことができます。

さらに糖質制限と併用すると、体脂肪を分解してエネルギーにするケトン体質になりやすくなるため効果が上がりやすいオイルです。さらに食事を減らしても、オイルが脳に働き空腹感を感じにくいのでダイエットが成功しやすいです。


ただし、食生活を変えないでMCTオイルを多めに摂取する生活をすると確実にカロリーオーバー。体重が増える可能性もあります。


通常の油や食事のカロリーを減らしMCTオイルを摂取する、ケトン体質になる糖質制限ダイエットの補助ならば効果が上がるはずです。(ネットでよく見る、飲むだけで脂肪が燃えるというのはちょっと違う・・)


MCTオイルを選ぶときにチェックしたいのは、脂肪酸の内容のカプリル酸(C8)カプリン酸(C10)ラウリン酸(C12)です。

製品によって配合が違うので、チェックしてみてくださいね。

20170901175335302.jpg 

MCTオイルのC8、C10、C12とは?



C8とC10のオイル

C8、C10のオイルは胃の中で分解されやすく、小腸の血管から吸収してすぐに肝臓に運ばれるためエネルギーになりやすいのが特徴。さらに脂肪にもなりにくいため、ダイエットには最適と言われるオイルです。MCTオイルはC8とC10の組み合わせのオイルが多いです。

「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 」の本の完全無欠コーヒー(ブレット・プルーフコーヒー)は自社のブレインオクタンオイルを推奨していて、オクタンオイルとはC8のオイルのみのオイルです。


脳にもエネルギーにもハイパフォーマンスだと言われていますが、C8オイルはココナッツオイルからとれる分が6%ほどと少ないので、高価になります。


C12のオイル

C12は分解がC8やC10よりは遅いとされる、中鎖脂肪酸とも長鎖脂肪酸ともいわれるもの。

ココナッツオイルの健康効果でよく書いてある、「赤ちゃんが免疫力が強いのは、母乳の中に沢山ラウリン酸が含まれているから」という成分がC12のラウリン酸。

免疫力を高める働きと、ウイルスやカンジダ菌・真菌などの殺菌作用があり、善玉コレステロールを増加させる作用があります。

C12のラウリン酸はダイエットでは非効率かもしれませんが、健康・美容効果を考えると排除すべきかは考えるところです。


アイハーブで売っているMCTオイル 



C8.C10.C12を含むもの

私が今飲んでいるMCTオイルがスポーツリサーチのMCTオイルです。C8~12の中鎖脂肪酸をバランスよく含んでいます。

SRE-01027-3-2.jpg 

Sports Research, MCTオイル、無香料、32 液体 オンス(946 ml)¥3,355
(一杯分15g)
C8 4,8g 
C10 3,9g 
C12 4,0g


コスパがいいノンフレーバーのMCTオイル。本当に無味無臭でコーヒーなどとも相性が良いです。
C12も含んでいるから、ダイエット効果と免疫力・美容・健康などをバランスで考える方に。アメリカのAmazonでもベストセラーなので、レビューは豊富です。

注ぎ口は化粧水のボトルのように小さい穴が開いているだけなので、ビューっと出ます。

C8.C10を含むもの

NWY-10895-3-2.jpg 

Nature's Way, ココナッツのMCTオイル (474 ml)
¥1,748
(一杯分15g)
中鎖脂肪酸(カプリン/カプリル酸)14 gの記載のみ

C8、C10のオイルで、アイハーブでは一番売れているMCTオイル。ボトルがかなり優秀で、十字の切込みのパッキンから出るタイプで、倒してもほとんど漏れないので扱いやすいです。空気に触れないので劣化しにくいボトルです。

JRW-16056-1-2.jpg 
Jarrow Formulas, MCT オイル、 20 fl oz (591 ml)¥1,558

ココナッツオイルから作られる、一番コストパフォーマンスが良い無臭タイプのMCTオイル。
(一杯分15g)
C8 カプリル酸 8.4g
C10 カプリン酸 5.6g

NOW-02211-1.jpg 

Now Foods, スポーツ、ピュアMCTオイル、16液量オンス (473 ml)¥1,069

C8、C10を含むとしか記載なし。こちらは価格重視でさらに安いMCTオイルを探されている方に。ココナッツオイルとパームオイルの混合でできているようです。

ZNW-00725-1-2.jpg 

Zenwise Health, MCT Oil、100%ココナッツ、C8プラスC10, 32 fl oz (946 ml)¥2,831

ココナッツオイルから作られている。C8、C10の量も記載されているし、値段もお手頃です。
(一杯分15g)
C8 9.2g
C10 4.5g


C8だけ含むもの

シリコンバレー式のブレット・プルーフコーヒーは自社製品のブレインオクタンオイル(C8のみ)を推奨しているのですが、メルコラ博士のMCTはC8のみ抽出しているタイプです。

AmazonでBulletproof ブレインオクタンオイル(473ml)は4100円と高価ですが、C8のオイルをアイハーブで買うと約半額近くで購入できます。

オリジナルの完全無欠コーヒー・パフォーマンスにこだわる方にはこちらがいいかも。

MCL-01814-1-2.jpg 

Dr. Mercola、ピュアパワ・ケトンエネルギー、16オンス(473 ml)¥2,553
(一杯分15g)
C8 14g


完全無欠コーヒーを作るには



昨年大人気となった朝食に置き換えて痩せるバターコーヒーですが、コーヒーにグラスフェッドのギー大さじ1+MCTオイル大さじ1~2杯を追加し、ブレンダーなどでよくかき混ぜオイルをミセル化すると、「完全無欠コーヒー・バターコーヒー」になります。

PIF-50719-1.jpg 
Pure Indian Foods, ギー、100%オーガニック、グラスフェッド、15 oz (425 g)

HRT-00018-7.jpg 

4th & Heart, ギーバター、オリジナルレシピ、16オンス (454 g)


良く調べてみると、同じMCTオイルでも製品ごとに内容に違いがあるんですね。私も意外でした。

私が買ったNature's Wayはオイルにほんの少し酸化したような香りがあり、こんなものかな?と思っていましたが、逆にスポーツリサーチのものは完全無臭で美味しく感じたので、ロットや製品、精製の過程によって違いがあるのかもしれません。

MCTオイルはアメリカでも人気なので、Amazon.comで英語のレビューがたくさんあります。
同じ商品を翻訳しつつ探すのも良いかなと思いますよ♪



ランキングに参加しています♪ 
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ
にほんブログ村
関連記事
☆iHerb割引コード情報☆

・初めての方限定 20%オフ NEW20

・リピーター 5%オフ MIW622

・60ドル以上 10%オフ 
GOLD60

・iHerbのプライベートブランドを120ドル以上カートに入れると 30%オフ 
GOLD120
※その他のブランドも10%オフ

カートに入れてからコードのリンクをクリックで割引適用されます。
紹介コードは自由にお使いください♪

スポンサーリンク

 0

COMMENTS

iHerbのプロテイン