新しいエコナチュラルヘアケア。エコロヴィスタのシャンプーとトリートメントはとっても好印象

エコとナチュラルに基づいたコンセプトの新ヘアケア、エコロヴィスタ(エコロビスタ)のシャンプーとリンスを買いました♡

似たような雰囲気と価格帯だとボタニストがありますが、どちらか良いか比較するまでもなく、私はエコロビスタがおすすめです。

ヘアケアはずっとiHerbオリジナルのビオチンシャンプーを買っているのですが、在庫が切れてしまったので、口コミもよさそうだし気分を変えても良いかなと思って。

以前「ボタニスト」を買って肌に合わなくて撃沈した結果、いきなりボトルの衝動買いはやめようと思ったので、まずはエコロヴィスタのお試しの一回分のパックを買ってみてよかったので買いました♪

エコロヴィスタはしっかり洗えます。うっかり翌日まで洗わなくても頭皮がべたつきにくいので、肌のかゆみが出ない!
香りも良く頭皮にも優しかったので、私には合いました♡


20170627081158196.jpg 


エコロヴィスタはエコ&ナチュラルにこだわったヘアケア 



エコロヴィスタとは、エコ・ナチュラルに厳しいフランスで2016年7月から発売を開始したというヘアケアです。

その後アメリカで発売され、日本で今年から発売されたようです。

日本製、エコ&ナチュラルで地球にやさしいブランドです。

2017-06-27_08h09_501.png 


エコロヴィスタは植物とナノアミノ酸の働きでピュアなつやと潤いを与えるのが特徴のヘアケア。

90%が植物由来成分、植物由来成分のうち90%がオーガニック認証成分でできています。

またクリーンな水、アルプス氷河水を使用。

ボトルは、サトウキビ由来のバイオ素材・エコ型プラスチックを採用。使用するプラスチックの量を減らすことで、CO2の排出量を削減。

世界で一番地球環境に優しいヘアケアプロダクトをめざしているそうですよ。

宣伝にお金をかけていないのも良いですよね(*^_^*)

いつも買っているのよりちょっと高いけど、1400円くらいだったので、この手のヘアケアなら妥当な金額じゃないかな~と思います。


2017-06-26_23h41_07.png   
2017-06-27_00h06_00.png  

エコロヴィスタ公式サイトより


エコロヴィスタシャンプー 



20170627093028838.jpg 



【成分】水、ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルべタイン、コカミドメチルMEA、グリセリン、シア脂、ダマスクバラ花エキス、オリーブ果実油、ラベンダー花エキス、アルガニアスピノサ核油、ヤシ油、シア脂グリセレス-8エステルズ、アーモンド油、ベルガモット果実エキス、カニナバラ果実エキス、セージ葉エキス、メリッサ花/葉/茎水、ベルガモット果実油、セイヨウノコギリソウエキス、セイヨウハッカ葉エキス、ワサビノキ種子エキス、レモン果実エキス、ヒアルロン酸Na、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、ポリクオタニウム-10、シスチン、クエン酸Na、クエン酸、アルギニン、ソルビン酸K、炭酸水素Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、BG、レシチン、PPG-7、塩化Na、セルロースガム、白金、エタノール、メントール、安息香酸Na、香料




シャンプーは指通りのよいもっちり泡です。
ナチュラルシャンプー系にしてはとっても泡立ちが良いです。

ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Naは洗浄力のある植物由来の界面活性剤ですが、シア脂グリセレス-8エステルズというシア由来の洗浄成分と割と穏やかなコカミドプロピルベタインの洗浄成分で、洗っているときは泡と指通りがかなり滑らかです。

また、植物オイル・エキスとよく調和しているのかな?という感じがします。刺激がないのが嬉しいです。

ナチュラル系シャンプーにありがちなギシギシは皆無で、しっとりとした洗いやすいシャンプーです。
お湯で予洗いをしっかりすると良く泡立ちますよ♪


シャンプーはノンシリコンで植物系原料中心なので、ツルンというよりはサラサラふわ~な仕上がりです。
香りもナチュラルでいい感じ。フランス製ラベンダーとてもさわやかな香りがしますが、フルーティでもあります(息子によると青りんごのようだそう)香り控えめです。



エコロヴィスタトリートメント 




20170627093343080.jpg 

水、セテアリルアルコール、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、パルミチン酸エチルヘキシル、シア脂、ダマスクバラ花エキス、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、ラベンダー花エキス、シア脂グリセレス-8エステルズ、アーモンド油、ベルガモット果実エキス、ヤシ油、カニナバラ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、セイヨウハッカ葉エキス、レモン果実エキス、ベルガモット果実油、セージ葉エキス、ヒアルロン酸Na、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、クエン酸Na、アルギニン、クエン酸、グリセリン、アミノプロピルジメチコン、PPG-8セテス-20、レシチン、ヒドロキシエチルセルロース、シスチン、セルロースガム、炭酸水素Na、ソルビン酸K、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、PPG-8セテス-10、フェノキシエタノール、ジメチコノール、ペンテト酸5Na、安息香酸Na、エタノール、白金、BG、香料



トリートメントは乳白色で、こっくりしっかりしたテクスチャーです。

シリコン系の成分がちらほら見えますが、一般的なコンディショナーような、トゥルンとした仕上がりではなくて、さらっとしなやかな感じ

指通りも結構いいので、触りたくなる髪になります。ヌルツキもほとんどなく気持ちのよいコンディショナー。

こちらもシャンプーとほぼ同じフルーティでさわやかな香り。

しっとり系ではなく思うので、傷んでいる髪だと乾燥が気になったり毛先がばらけるかもしれません。

補修用にアミノ酸を十倍配合したヘアパックが出ているので、傷んだ髪の方は一緒に使ったほうがいいかも。


エコロヴィスタは私の使える数少ないヘアケアで買ってよかった



点数を付けるとすれば90点ぐらいあげられちゃうかも。
まず髪が軽いのと、夜に洗い忘れても翌日までかゆみが出ないのが結構びっくりでした。

残りの10点はしっとりではないため少しパサつきを感じるので、傷んだ私の髪にツヤとまとまりがもうちょっとあったら良いなと。あくまでナチュラルな雰囲気です。ノンブローでも、まあまあまとまっているかと。

20170627092128291.jpg 

ヘアパックを買えば良いのかもしれませんが(笑)

今まで使った市販のナチュラル系シャンプーの中では、値段と仕上がりにおいてエコロヴィスタはかなり良かったかなと思います。





100円のお試しパックも売ってるので、シャンプージプシーの方も試してみるといいですよ(^^)

エコロヴィスタだけではないのですが、私がヘアケアで一番心配なのが頭皮に合うかという点。
ヘアケアが合わなくっていったい何本無駄にしてきたかわからないシャンプージプシーでしたが、エコロヴィスタは大丈夫でした!

敏感肌で色々ヘアケアは迷ったけど、ナチュラル系シャンプーも成分みて「良さそう!」と思って買ってもダメなものはだめで。結局はバランスなのだなと思っています。

エコロヴィスタはエコにもこだわっているのも良いですよね(^^)




エコロヴィスタ シャンプー 500mL

新品価格
¥1,404から
(2017/6/27 08:37時点)




エコロヴィスタ ヘアトリートメント 500g

新品価格
¥1,404から
(2017/6/27 08:37時点)




ランキングに参加しています♪ 
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

 0

COMMENTS

シャンプー・コンディショナー