【iHerbで復活】Aubrey Organics(オーブリーオーガニクス)GPBコンディショナーがリニューアルしてどう変わった?

iHerbでしばらく販売がストップしていた、Aubrey Organics(オーブリーオーガニクス)が復活しました!

オーブリーオーガニクスのGPBコンディショナーが大好きなので、早速リピート購入してみましたが、使ってみて「前となんだか違う???」と感じて、チェックしてみたら成分が大幅にリニューアルされていました


20170509152235867.jpg 

Aubrey Organics, GPB, バランシング プロテインコンディショナー, 栄養炸裂, ノーマル, 11液量オンス(325 ml)


2017年に新しくリニューアルしたGPBコンディショナーの全成分と、使ってみた感じを書きますね。

GPBコンディショナーのリニューアルについて 


オーブリーオーガニクスは人気のあるブランドでしたが、昨年の2月にセイシェル・オーガニクス社(Nutraceutical社の一環)に買収され、iHerbでも販売がストップしたのですが、今年より再度販売がスタートしたようです。

オーブリーオーガニクスのヘアケアは有機成分を多く含んだ、ナチュラル成分のシャンプーやコンディショナ―が特徴。

オイルや植物エキスなど栄養豊富な成分が、相乗的に作用して髪の健康と美しさを回復させ、柔らかく、光沢があり、スタイルを簡単にする髪を作るというのがコンセプト。


20170509145320516.jpg


以前と変わらないキー成分としては、ダメージのある髪を強くするミルクプロテイン、グリコプロテイン
モイスチャー成分としてアロエベラジュースにさらにシアバターが加わりました


実は今回のリニューアルでテクスチャーが全く変わってしまいました。以前のGPBコンディショナーが大好きだった方は違和感を覚えるかも?と思います。


GPBコンディショナーの変更前の成分と変更後の成分 




正式な成分名が見つからなかったため、iHerbに記載されている過去の成分を私が翻訳したので、若干違ったらごめんなさい。

新しい商品も公式代理店ミトクでもまだヘアケアの販売はされていないので、正式な成分名が分からなかったため、パッケージの裏を見ながらそのまま書き出して翻訳してみました。
 

変更前

水、セチルアルコール(ココナッツ)、アルコール変性。 (38b、ラベンダー)、アロエ葉汁、小麦胚芽オイル、フレグランス、グリセリン、ミルクたんぱく質、(アブラナ種子油/シナアブラギリ種子油)コポリマー、シトラスグランディス(グレープフルーツ)エキス、セージ オイル、アスコルビン酸(ビタミンC)、アミノ酸大豆オイル、ローズマリーオイル、ひまし油、トコフェロール(ビタミンE)、糖タンパク質、ベータ-カロテン、ニンジン根エキス、スギナエキス、フキタンポポエキス、イラクサエキス


変更後

アロエジュース、シアバター、セチルアルコール(ココナッツ)、ステアリン酸グリセリル(植物由来)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、Leuconostoc / Radish Root Ferment Filtrate(天然の防腐剤)、アルコール変性。 (38b、ラベンダー)、グリセリン、ミルクたんぱく質、ラクトバチルスエリオジクチオンカリフォルニカム発酵抽出液、リン脂質、 ステアリン酸、フキタンポポエキス、スギナエキス、ネトルエキス、セージオイル、ローズマリーオイル、ココイルグルタミンナトリウム(ココナッツオイルより)、グレープフルーツ抽出液、アスコルビン酸(ビタミンC)、加水分解小麦プロテイン(グルテンフリー)、ステアリルジモニウムヒトロキシプロピルラウリルグルコシド塩化物(乳化剤)
ナチュラルフレグランス

成分の75%がオーガニック成分

シリコンフリー・べジタリアン・グルテンフリー・パラベンフリー・フタル酸エステルフリー・動物虐待無し


成分は結構変わっている部分がありますね。

使用感の違い 


新商品のGPBコンディショナーが届いてからというもの毎日使っていますが、以前のGPBと全く違うので、何が違うのかずっと考えていました。

私が新しいオーブリーオーガニクスのGPBコンディショナーを使ってみた感想、いくつかポイントを挙げてみますね。

20170509150059321.jpg 

洗い上がりの滑らかさと、しっとり感はさほど変わらない気がしますが、テクスチャーの濃厚さとツルツルサラサラ感はかなり減った気がします。

シアバター成分が配合されたためか、髪の毛に塗ると成分がすうっと吸収される感じになるので、流したときの滑らかさがほぼありません。あまりコンディショナーっぽくない使用感です。


あのGPBコンディショナー独特の【洗い流すときのツルンツルン感】がなくなってしまったのはちょっと残念。以前のほうがオイリーだったと思います。

以前のものは生クリーム位に固くて光沢のある物でしたが、新しい商品は柔らかくなってます。

GPBと言えば、固くて振らないと出ないほどのテクスチャー、濃厚なコーラのような香りでしたが、以前の香りの印象はありつつも杏仁豆腐のような優しい香りに。普通に扱いやすくなってます。


このテクスチャと香りは苦手という方もいらっしゃるかな?と思われる商品だったので、一般受けしやすい方へ方針転換したのかな?と思います。


成分の違い 




今回モイスチャーとソフト成分の、アロエジュースとシアバターがかなり成分の前のほうに来ています。

GPBはグリコプロテインとミルクプロテインが髪のダメージを修復・強くする成分になっていて、変更はありませんが、今回明記されているのは、ラクトバチルスエリオジクチオンカリフォルニカム発酵抽出液由来のグリコプロテインとなっているようです。

20170509145349161.jpg 


加水分解小麦プロテインが新たに入ったり、ココイルグルタミンナトリウム(アミノ酸系の界面活性剤)なども成分中に入ってます。

(アブラナ種子油/シナアブラギリ種子油)コポリマー、アミノ酸大豆オイル、ひまし油、トコフェロール(ビタミンE)、小麦胚芽オイルなどは成分から消えてますので、油分も少なくなったかも。



新しいGPBコンディショナーの感想 


以前のGPBが好きで何本もストックしていたので、ちょっと残念な変更でしたが、オーブリーオーガニクスらしい補修能力と、洗った後の髪のまとまり扱いやすさは好きです。

洗い流している時も、滑らかさがないのですが、表面がツルッとするよりシアバターのしっとり感や内部補修にこだわった処方かもしれないですね。

シアバターの重さを感じる処方になってしまったのが少し残念。

乾かした後はしっとりと、ハリ光沢のあるうねりの出にくい髪になるのは、変わらず良かった所です。


最近はオーガニックからスタートしたブランドでも、扱いやすさや仕上がりを重視する流れも見えますね。



他のオーブリーオーガニクス製品も再入荷していますので、また買いたいな~と思っていた方はチェックしてみてくださいね。


Aubrey Organics




ランキングに参加しています♪ 
もしよければ、ランキングにクリックを頂けると嬉しいです

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ

iHerbブログのランキングへ♪


にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ

オーガニックコスメブログのランキングへ♪

関連記事

スポンサーリンク

 2

COMMENTS

鶴乃愛梨
2017/05/11 (Thu) 13:35

私も使っていますが、まるで別物になりましたね。
嫌いではないのですが、確かにツルツルサラサラ感が減ったのは残念です。

液がゆるくなって使いやすくなったけど、前のほうが好き!

そして、連続使用すると洗い上がりがちょっと重くなるので、数種類のシャンプー&コンディショナーをローテーションして使っています。
だんだん重くなるのは、どのナチュラル系シャンプーも一緒ですね。

momo
2017/05/12 (Fri) 23:55

Re: タイトルなし

愛梨さん

新しいGPBは私も嫌いではないですね~。
調べてびっくりするほど内容が変わってしまったのは残念です(+_+)

そうそう、今回一番の印象は重くなったってことですね。
シアバターが結構多いんでしょうかね。

私は軽いマドレのシャンプー使っているから重さについてあまり気にならなかったのかも。

なんで変えちゃったんでしょうかね・・そのままでもよかったのに~

シャンプー・コンディショナー