アイハーブの乳酸菌サプリLactoBif(ラクトビフ)で胃腸炎対策&便秘解消

アイハーブで購入したプロバイオティクス、カリフォルニアゴールドのLactoBif(ラクトビフ)です。

とても人気のアイハーブオリジナル商品の乳酸菌サプリです。50億と300億の二種類あります。


子どものウイルス性胃腸炎が私までリレーし、まさかの5日間、寝込んでました。

かれこれ二週間ほどの戦い・・・こんなにひどい状態になったのは、はじめて!!

ラクトビフを飲んでみたら胃腸炎が長引かず、とっても助かったのでお礼がてら紹介します♪

50億、300億もすんなり便秘解消するので、安い方の50億をリピート中です。

20170404140427976.jpg

California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU, 60ベジカプセル


ウイルス性胃腸炎になってから、毎日1錠から3錠飲んでました。子どもに処方されたのが乳酸菌のみだったので、「乳酸菌ならiHerbのLactoBifがあるわ~」と思って。

ひどい下痢はひとまず一日で治まったので、LactoBif(ラクトビフ) の効果はあったと思っています。

ただ腸は良かったのですが、全身の痛みが5日続いでしまうという事態は困りました。。


乳酸菌で腸内フローラの環境改善すると免疫も上がる 


人の体の全免疫システム全体の70%が腸に集中していると言われています。腸内フローラの環境をよくすれば、免疫力も上がるそうです。

それだけではなく腸内フローラの状態が良くなれば、便秘だけじゃなく、鬱などの精神状態の改善や、アレルギー改善、美肌にもなると分かってきているので最近とても注目されていますよね。

インフルエンザ対策やノロウイルス対策にもなる。

ウイルス性胃腸炎のあまりのつらさに「もっと早く飲み始めていれば、ここまでひどくならなかったのかな・・」と思いました。

iHerbでも人気のあるプロバイオティクスサプリLactoBif(ラクトビフ)とは 


日本ではあまりプロバイオティクスっていう言葉は、あまりメジャーではないような気がしますが、LactoBif(ラクトビフ)は体に有益な菌・いわゆる乳酸菌やビフィズス菌などのコロニー(集合体)をサプリメントにしたものです。


プロバイオティクスとは特に【腸内フローラに良い働きをもたらす微生物】のことを言います。


LactoBif(ラクトビフ)は体内の胃液や分解酵素などに耐性を持ち、生きたまま腸の細胞株に付着するように臨床研究がされているアイハーブのオリジナル商品なんです。


乳酸菌は胃酸などで死んでも、腸で働くことが分かったそうですが、できれば生きたまま腸に届くというのがいいですよね。

LactoBif(ラクトビフ)は50億と300億という二つのタイプがあります。

50億タイプはサンプル商品があるので、約100円で10日分お試し出来ます。

20170404132829939.jpg


LactoBif(ラクトビフ)に含まれる成分 


ラクトビフに含まれる菌は、5つの乳酸桿菌と、3つのビフィズス菌です。
含まれる種類は以下の通り。


20170404132701760.jpg


ラクトバチルスアシドフィルス(La-14)
ビフィドバクテリウム・ラクチス(BI-04)
ラクトバチルスラムノサス(Lr-32)
ラクトバチルスプランタルム(Lp-115)
ビフィドバクテリウムロンガム(BI-05)
ビフィドバクテリウム・ブレーベ(Bb-03)
ラクトバチルスカゼイ(Lc-11)
ラクトバチルス・サリバリウス(Ls-33)

ホイルで二重に包装されているとのことで、衛生面でも考慮されています。


プロバイオティクスが合うかは人それぞれ


私もiHerbで何種類か乳酸菌を試したことがありますが、種類によっては活性がありすぎて、腸が過活動になりお腹がパンパンになるものもありました。


私には乳酸菌はダメなのね~。。。と思っていた時期もありましたが、ラクトビフは腸が活性化しすぎることもなく、飲むと便通の回数が増えるので、私とは相性がいいです。

リピーターの多い商品なので、レビューも沢山あります。


プロバイオティクスサプリを買うなら複合タイプで冷蔵不要な商品が楽 


iHerbの乳酸菌サプリは選びきれないほどありますが、まずは複数の乳酸菌類が入っている複合タイプの常温保存できる安定型プロバイオティクスがおすすめです。

人それぞれ効くもの、効かないものが腸内環境によって分かれるようです。

なので、一つのサプリやヨーグルトにこだわるのではなく、色々な種類の菌を試してみるのもおすすめで良いかもしれません。



ラクトビフもおすすめですが、昔から人気があるのが、Jarrow Formulasのジャロ‐ドフィラスEPSNowのPB8

 
Healthy Origins, プロバイオティック, 300億も人気がありますが、LactoBifと成分がほぼ同じ(OEMかな??)なので、LactoBifの300億を買うならヘルシーオリジンズの300億もチェックしてみて。

個包装であるかないかなどのパッケージの違いなどもありますが、ヘルシーオリジンズのほうが安いです。


そのほかにチェックしたいものは、日本ではタカナシ乳業が販売している「おなかへGG!」と同じLGG乳酸菌(Lactobacillus GG)サプリのCulturelle(カルチュレル)


アトピーの方にオススメの乳酸菌でアトピーの妊婦さんが摂取すると、生まれてくる赤ちゃんがアトピーになる率が減ったというデータや、マウスの体脂肪が減少したというデータのある乳酸菌です。LGG乳酸菌は世界的には有名な乳酸菌で研究論文も多数あり。

私には活性が高すぎて合わなかった記憶があるのですが、アトピーに良いとされるラクトバチルスGG株が入っているサプリって案外少ないのです。


輸送中の劣化を防ぐためにも、涼しい季節に買うのがおすすめです。

California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU, 60ベジカプセル


安定型プロバイオティクス


ランキングに参加しています♪ 
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

 0

COMMENTS

iHerbのサプリメント