iHerbで2017年1月に買った商品を紹介します!

iHerb(アイハーブ)で1月に買った商品です。

プチ糖質制限中なので、糖質制限中でも食べられそうな食品とおやつ中心に買ってみました。


20170206180930888.jpg 


美味しいナッツミックスと本物の生アーモンド

 20170206180858005.jpg 

真ん中の二つの商品、ナッツミックスと生のアーモンドは最近の記事にした商品ですので簡単に。

どちらも鮮度が良いので美味しかったです。低温殺菌すらしていない本物の生アーモンドは通関できるかわからない商品なので、オススメはしませんが、Wilderness Poets自体はナッツやスーパーフードのブランドでおすすめです(^^)

Back to Nature, Cashew Almond Pistachio Mix, 9 oz (255 g)

Wilderness Poets, 非低温殺菌アーモンド、8オンス (226.8 g)



ベリーがたくさん入ったオーガニックドライフルーツミックス



20170207104941654.jpg

Made in Nature, 有機スーパーベリーフュージョン、10 オンス (283 g)

Made in Nature(メイドインナチュレ)のオーガニックスーパーベリー フュージョンです
オーガニックのドライフルーツにオーガニックのリンゴ果汁で甘みを付けた贅沢なミックスです。

(レーズン、クランベリー、濃縮りんご果汁、かぼちゃの種子、チェリー、ゴジベリー、ブルーベリー、食用ひまわり油※すべて有機オーガニック)

すべての素材がオーガニックという贅沢さ。
硫黄処理なしで保存料・漂白剤・酸化防止剤等の処理がされていないのでナチュラルで安全。

そのまま食べても良いし、パンやマフィンづくり、ヨーグルトに入れたり、シリアルを作ったりと便利ですよ♪
 

美味しくて糖質の低いチアシードドリンク


20170206185404880.jpg

Mamma Chia, Chia Squeeze™(チア スクイーズ) バイタリティー スナック、グリーンマジック、8袋、各 3.5 オンス (99 g)

ママチアのチアスクイーズは食物繊維が豊富で糖質量が少なく、チアシードでオメガ3も摂取できます
食物繊維も豊富なのでダイエット中の間食にオススメ。

グリーンマジックは前回買って美味しい!と思ったので大きいサイズをリピート購入しました。
キウイみたいな味です。Mamma Chia、安くなったらまとめ買いしたいほど好きです♪


血糖値を上げにくいドイツのライ麦パン プンパニッケル



20170206185806543.jpg

Mestemacher, ホールライ麦パン, 17.6 oz (500 g)

久しぶりにメステマッハーのプンパニッケル(ライ麦パン)を購入しました。

輸入食品店に行ったときに、チーズとサーモンと一緒に試食させてもらって
こういう風に小さく切って何かのせて食べると断然美味しい!と思いました。

焼いても焼かなくても。

20170206185748629.jpg 

生ハム+クリームチーズでまた作ってみました。スモークサーモンのほうが美味しかったかも。
色々のせたほうがライ麦の味も引き立ちますね。

糖質量は低いわけではないけど、血糖値が一気に上がらない食べ物で、食物繊維が豊富なので便秘にも良し。
ダイエットの主食としてはオススメ
です。

独特の味なので、好みが分かれる商品です。酸味があり、ぼそぼそとしてパンっぽくないのです。
酸味は酵母菌と乳酸菌由来ですし、全粒粉で作られていてグルテン含有量の少ないとっても健康に良いパンです。

メステマッハーのプンパニッケルはamazonで買うより100円くらい安いのですよ♪

私は黙々と食べますが、子供たちは苦手です(^^;


糖質制限中のおやつにオススメ 砂糖0gのアトキンスバー


20170207104233017.jpg 

Atkins, Meal、Chocolate Chip Granola Bar、5本、各1.7 oz (48 g)

糖質が非常に少ないおやつ、アトキンスのグラノーラバー
です

「甘いものを食べたくなったら食べようかな~」と思って買ったのですが、まだ手を付けていません。
3食糖質制限していないので、あまり甘いものとか食べたいとも思わずです。

本格的に糖質制限しないとなかなか痩せないですね(笑)


お料理向き Nutivaの香りのしないココナッツオイル


20170207143534765.jpg 

Nutiva, オーガニック ココナッツオイル, 精製, 15 液量オンス (444 ml)

いつもはJARROWの無臭ココナッツオイルを買っていましたが、セールになっていたのでNitivaのココナッツオイル(香り無し)を買ってみました。私にとってはいつも使う料理用の食用油なので、どちらも特に変わりなく~という感じです。

食事の味を損なわず、酸化に強く、太りにくいという理由で主に使ってます。

20170207143632734.jpg 


ココナッツオイルはエキストラバージンが健康効果が高いとされていて、香り無しは乾燥させた果肉から絞ったものなので製法がちょっと違います。

健康目的で買いたいのであればココナッツの香りがするエキストラバージンオイルをお勧めします。

精製タイプはココナッツの香りがしないし、チャーハンや卵料理もこびりつきにくくカラッと仕上がるため、料理には香り無しが便利です♪


カカオポリフェノールたっぷり ダークチョコレート3種 

20170206181104874.jpg


Endangered Species Chocolate, 天然ダークチョコレート、3オンス(85 g)

Vivani, 100% オーガニック・ダークチョコレート、カカオ 85%、3.5オンス(100 g)


Endangered Species Chocolateがカカオ88%で、Vivaniがカカオ85%です。


ポリフェノールたっぷりで美容と健康にも良いとされる、iHerbで人気の高カカオチョコレートです。

昨日テレビで見ましたが、毎日25グラムずつ食べると脳の認知機能改善にもなるそうです。

iHerbで買えるこれらのダークチョコレートはオーガニックカカオを使用し、白砂糖ではなくオーガニックサトウキビから作られた砂糖乳化剤は無しかオーガニックの大豆レシチンで作られています

日本で買うのとiHerbで買うのとでは、値段はそんなに変わらないのですが質が全然違いますよ♪



Chocoloveのソルティーアーモンドバターinダークチョコレート 


美味しくてリピート!好きな商品です。

20170207135924710.jpg 

Chocolove, Salted Almond Butter in Dark Chocolate, 3.2 oz (90 g)

Chocoloveでリピート購入したダークチョコレートです。少し硬めのアーモンドバターが入っています。
ペーストは塩味も甘みも感じますが、全体的に強くないので上品な味。

チョコラブは甘い~商品が多いのですが、こちらは甘くない商品で珍しいですね(^^)

ダークチョコはどれも甘くないのですが、美容と健康に良いのでますます人気が高まっているように思えます。

ランキングに参加しています♪ 
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

 0

COMMENTS

iHerbの到着品まとめ