アンネマリー・ボーリンド ZZフェイシャルジェルの口コミ。成分の変更で新商品に

 アイハーブでアンネマリーボーリンドの敏感肌用向けのAnneMarie Borlind, ZZ センシティブ、フェイシャル・ジェルを買ってみました。

有名な「ZZハーバルトーナー」からフルリニューアルしたようです。パッケージも成分も大きく変わっています。

20161205155925069.jpg

AnneMarie Borlind, ZZ センシティブ、フェイシャル・ジェル、5.07 オンス (150 ml)


iHerbで買うと半額以下です。アメリカ向けの商品にはなりますので商品によっては成分に違いがあるかもしれません。


さっそく使ってみたところ、敏感肌でも使えて、肌荒れや吹き出物が改善。バランスを整えてくれるみたい!


AnneMarie Borlind, ZZ センシティブ、フェイシャル・ジェルの使用感




20161205160006135.jpg



新しいZZフェイシャルジェルはバランスを整え、炎症を鎮めるという点で良かったです。

炎症を持った肌に付けても沁みませんし、それどころか肌の炎症がおさまりました。

肌に赤みやピリピリが起きているときには、どんなに良いコスメをつかっても沁みたりしますよね?

ボーリンドのこのトナーはゆらぎ肌を落ち着かせるためには、とっても良い働きをしてくれると思います。

また、グリチルリチン酸ジカリウムは敏感肌やニキビ肌化粧品に良く配合される成分で、炎症を抑制する作用があります。

だからなのか、おでこのボツボツに効いてる気がします。


20161205160204172.jpg


トロミのあるテクスチャーですが、肌に付けるとスーッと浸透して、内部は保湿するけれどサラサラ~な手触りです。

香りもほとんどなく、アルコールも控えめで使いやすいトナー。

ヒアルロン酸化粧水のようなシャバシャバしたトロミです。

美しいガラス瓶・パッケージも高級感あり。


20161205160056543.jpg


今回のトナーは以前のハーバルトナーとは全く成分が変わりました。

水と乳酸菌とトロミ成分・オリゴ糖などで構成され、肌の常在菌を増やす配合になっています。

植物エキスはPhを調整するキンバイザサ根抽出物のみ。

とにかく敏感になった肌を立て直すことに特化したような印象のトナーです。

アンネマリー・ボーリンドのZZシリーズリニューアルとiHerbの商品について



BOR-00613-6.jpg  

ところで、ボーリンドはどうして人気のあったZZハーバルトナーを廃盤にしてしまったのかな??

ZZセンシティブフェイシャルトナーは、元は沢山のハーブエキスを中心とした化粧水でした。

日本サイトでもZZシリーズがリニューアルということで、新商品に変更になったようです。


感想など 



このジェルは成分も使用感も内容的にかなりあっさりですが、敏感肌を安定させてくれて良いです。

このシリーズのマグノリア樹皮・ホワイトルピナス種子などの有効成分はトナーには入っておらず、クリーム系に入っていたりすることから、やはりデイクリームかナイトクリームをセットで使ってみるべきものかも。

iHerbで扱うアンネマリ・ボーリンドはアメリカ仕様ですが、半額以下で購入できるのが魅力ですよね。たまにセールもあるし。


白ニキビを抑えてくれるし、肌に優しくて個人的にはこのトナー好きです。

以前のZZハーバルトナーも使ってみたかったなあ・・・


AnneMarie Borlind, ZZ センシティブ、フェイシャル・ジェル、5.07 オンス (150 ml)


AnneMarie Borlind, Organic Skin Care


ランキングに参加しています♪ 
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

 0

COMMENTS

トナー・セラム・オイル・クレンジング