iHerbで購入したプロポリスとエキナセアのスプレーで風邪を予防!
風邪対策にプロポリスとエキナセア・ハーブのスプレーを買ってみました。
「今年こそは風邪をひきたくない!!」と誰でも思いますよね。
でも、子供がいるとどうしてもいろんな病気をもらってきちゃうし、人混みでのどがイガイガしてきたりして「ヤバい・・風邪ひいたかも」っていう瞬間って結構あります。
そんな時の喉のイガイガをやっつける、頼りになるアイテムがこちら。
殺菌力のあるプロポリスと、免疫力を高めるエキナセア配合のハーブスプレーです。

iHerbでは色々な風邪対策の商品を買っていますが、のどスプレーは初めての購入です。
これがとっても臭い!まずい!アルコール強い!と言う驚きの品です。
ちょっとのどが怪しいときにシュッとすると、風邪のひき始めのイガイガに効きます。
正露丸をアルコールで薄めました、みたいな感じに思っていればショックは少ないと思います。
漢方??ハーブ??濃い渋さのある香りがしてきます。
さらに、アルコールが強めで、いかにも殺菌してます!!というような。
とはいえ、意外と味は口に長く残らないので、市販ののどスプレーの薬くささ・甘ったるさより楽なんですよ♪

54%~64%の高いアルコール配合のため、子供が使ったり、運転をする人は使えないですね。
うちのパパはこういう香りのあるのは苦手なのですが、このスプレーは気に入っているのか、気に入っています。
副鼻腔炎なので喉に痰が絡む時がよくあるのですが、スプレーをするとスッキリするらしいです。
プロポリスやアルコールなど高い殺菌効果が期待できると思われるスプレーではありますが、注意点がいくつか。
「かかったかな?」と困ったときには、頼りになるスプレーです。
他にもiHerbで毎年リピートしている商品がたくさんあるので紹介したいのですが、なんと書いている途中で記事が消えてしまいました(+_+)
書き直す気力がないので、おすすめをサラッと紹介します。
風邪や病気のときにあってよかったなーと実感するものばかりです。

マドレC
パラダイスハーブスの青汁に入れるか、そのまま飲みます(笑)

オシロコシナム

エアボーンの風邪予防ドリンク

マヌカドクターのマヌカハニー

エマージェンC イオン飲料
ピンクレモネードは、微炭酸で少し砂糖が入っているので美味しいです。
粉のイオン飲料は一つあると熱や下痢による脱水を予防出来るのでおすすめです。
パウダータイプで作るのも楽ですし、市販のスポーツドリンクより、糖分が控えられます。
市販のスポーツドリンクは数十グラムはお砂糖が入っていますが、エマージェンCは4gです。
効いたらラッキーという感じですが、案外初期に飲むと風邪をひかずに済んでしまったことはたくさんあります。
リピートしているものばかりです。
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
「今年こそは風邪をひきたくない!!」と誰でも思いますよね。
でも、子供がいるとどうしてもいろんな病気をもらってきちゃうし、人混みでのどがイガイガしてきたりして「ヤバい・・風邪ひいたかも」っていう瞬間って結構あります。
そんな時の喉のイガイガをやっつける、頼りになるアイテムがこちら。
殺菌力のあるプロポリスと、免疫力を高めるエキナセア配合のハーブスプレーです。

iHerbでは色々な風邪対策の商品を買っていますが、のどスプレーは初めての購入です。
これがとっても臭い!まずい!アルコール強い!と言う驚きの品です。
ちょっとのどが怪しいときにシュッとすると、風邪のひき始めのイガイガに効きます。
正露丸をアルコールで薄めました、みたいな感じに思っていればショックは少ないと思います。
漢方??ハーブ??濃い渋さのある香りがしてきます。
さらに、アルコールが強めで、いかにも殺菌してます!!というような。
とはいえ、意外と味は口に長く残らないので、市販ののどスプレーの薬くささ・甘ったるさより楽なんですよ♪

<ご使用の目安>
使用する前によく振ってください。
喉に直接2〜3回スプレーして飲み込んでください。
1日5回まで使用を制限する。目には噴霧しないでください。
<成分>
アルコール(54%~64%)、蒸留水および植物性グリセリン。無グルテンの
独自の抽出ブレンド:
エキナセア根(Echinacea purpurea)(1)
プロポリス(Resina propoli)(2)
ヒソップの葉と花(Hyssopus off。)(1)
セイジリーフ(サルビアオフィシナリス)(1)
セントジョーンズワート(Hypericum perf。)(2)(3)
有機栽培認定
サスティナブルワイルドクラフト
フレッシュ(未乾燥)
54%~64%の高いアルコール配合のため、子供が使ったり、運転をする人は使えないですね。
うちのパパはこういう香りのあるのは苦手なのですが、このスプレーは気に入っているのか、気に入っています。
副鼻腔炎なので喉に痰が絡む時がよくあるのですが、スプレーをするとスッキリするらしいです。
プロポリスやアルコールなど高い殺菌効果が期待できると思われるスプレーではありますが、注意点がいくつか。
プロポリスはアレルギーが出る可能性があるので、注意が必要です。
また、セントジョーンズワートも配合されていますので、持病でお薬を飲んでいる方は医師に相談してくださいね。
アルコールが入っているので、アルコールに極端に弱い方や未成年には使用しないことをお勧めします。
また、セントジョーンズワートも配合されていますので、持病でお薬を飲んでいる方は医師に相談してくださいね。
アルコールが入っているので、アルコールに極端に弱い方や未成年には使用しないことをお勧めします。
「かかったかな?」と困ったときには、頼りになるスプレーです。
他にもiHerbで毎年リピートしている商品がたくさんあるので紹介したいのですが、なんと書いている途中で記事が消えてしまいました(+_+)
書き直す気力がないので、おすすめをサラッと紹介します。
風邪や病気のときにあってよかったなーと実感するものばかりです。

マドレC
パラダイスハーブスの青汁に入れるか、そのまま飲みます(笑)

オシロコシナム

エアボーンの風邪予防ドリンク

マヌカドクターのマヌカハニー

エマージェンC イオン飲料
ピンクレモネードは、微炭酸で少し砂糖が入っているので美味しいです。
粉のイオン飲料は一つあると熱や下痢による脱水を予防出来るのでおすすめです。
パウダータイプで作るのも楽ですし、市販のスポーツドリンクより、糖分が控えられます。
市販のスポーツドリンクは数十グラムはお砂糖が入っていますが、エマージェンCは4gです。
効いたらラッキーという感じですが、案外初期に飲むと風邪をひかずに済んでしまったことはたくさんあります。
リピートしているものばかりです。
ランキングに参加しています♪
もしよければ、クリック頂けると嬉しいです

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
体がピリピリ・チクチクしたので、体をアルカリ性にしてくれるレモン&青汁を飲んでみたら改善しました 2017/08/08
-
アイハーブ男性用マルチビタミンで一番人気!オプチメン(オプティメン)の全成分 2017/06/12
-
アイハーブの乳酸菌サプリLactoBif(ラクトビフ)で胃腸炎対策&便秘解消 2017/04/05
-
iHerbで購入したプロポリスとエキナセアのスプレーで風邪を予防! 2016/12/16
-
リプライセル【LypriCel】の飲み方について 2016/11/11
-
【iHerbの人気マルチビタミン】ライフエクステンションのTwo-Per-Day タブレットとカプセルの違い 2016/09/21
-
アイハーブで選んだ、腰・膝の痛みに人気のグルコサミン&コンドロイチンサプリメント 2016/08/31
-
スポンサーリンク