iHerb(アイハーブ)の新しい取扱ブランドを紹介します♪(主に皮膚科医推奨)
新しいブランドです。
スペシャルのコーナーにバナーだけ出ていたので、ブランドを紹介しますね。
今回の品揃えは、ジョンソン&ジョンソンの扱う、皮膚科医推奨もしくは敏感肌にやさしい商品が多いかな?という印象。
あとアメリカで定番になっているものとかです。
個人的には、オーガニック・ナチュラル系でも合わない商品もあるので、選択肢の一つとしてこういうブランドが増えてとても嬉しいです!
Amazon.comなどで検索すると口コミなどもとても多い商品などもあります。
気になる商品は是非チェックしてみてくださいね。


RoC
以前は日本でも購入できていた、RoC。見ないと思ったら日本撤退していたんですね。
フランスの皮膚科医が開発したブランドで、病院や薬局などで広く販売されています。
アレルギーテスト、ノンコメドジェニック、無着色、皮膚科医の基準で作られています。
不安定なレチノールを世界で初めて化粧品に安定して配合させたのがRoC。
目元のしわに対するレチノールのセラムなどが人気。iHerbでは一部ですが人気の商品が買えるようになってます♪

Lubriderm
1945年、テキサス大学の薬理学教授がLubridermローションを開発。以降、皮膚科医や病院で使用されていましたが、30年後店舗で販売開始、現在はJohnson & Johnsonから発売されています。意外と歴史のあるブランド。

Clean & Clear
ジョンソン・アンド・ジョンソンのにきび対策商品で、日本でも最近認可された過酸化ベンゾイル(BPO、ベンゾイル・パーオキシド)配合のコスメ。アメリカでは以前よりニキビ治療法としては第一選択肢、世界標準でも過酸化ベンゾイル使用がメジャーだそうです。
日本は2015年の認可ということでだいぶにきびケアに関して日本は遅れていたらしいです。
まだこういう成分配合コスメは、日本だと医薬品レベルだと思うのですがiHerbからは個人輸入なので自己責任で買えます。
炎症を起こしたにきびには向きませんが、アクネ菌を強力に殺菌することが可能で白ニキビや黒ニキビによいそうです。
強力な殺菌・ピーリング作用・乾燥作用がありますので、良く調べてお試しくださいね~

Bengay
アメリカで100年以上の歴史のある消炎鎮痛クリームやパッチのブランド。
Desitin
オムツかぶれに有効なクリームのようです。
酸化亜鉛がメインの配合のクリームのようです。こちらも説明文に小児科医・ママの第一選択と書いてあります。

Aveeno
Aveenoも皮膚科医推奨ブランド。最近コストコでも良く見かけますが、オートミールから作られたローションなどが、アトピー肌にもやさしいようで@cosmeなどのレビューも高い評価。ベビーラインも人気です。
Band-Aid
Band-Aidは日本とそんなに値段が変わらないと思うのですが(レートによって少し安いかな?と)キャラクターの絆創膏は日本で売られていない商品があったり、同じキャラクターでも柄が違うので、キャラクターの絆創膏は好みのものがあればお子様にお勧めですよ♪
ドーラ・スポンジボブ・バービーとか、キティちゃん、アナ雪、プリンセス、スヌーピーなど、どれも可愛い!!

Neutrogena
Neutrogenaはハンドクリームが有名ですが、iHerbでは化粧品の品揃えが豊富!皮膚科医推奨の基礎化粧品や日焼け止め、ファンデーションやチークまであります。
MoistureSmooth Color Stickを買ってみましたが肌にやさしくて色違いも買いました(^^♪
コスメアイテムも意外といいんじゃないかな?なんて期待してます。

Neosporin
3種類の抗生物質が入った軟膏が有名で、アメリカでは常備薬として、やけどや切り傷・擦り傷が化膿しないように塗るようです。
今回のiHerbの新入荷品で、いいかも!と思った商品はこちら
Johnson & Johnson, All Purpose First Aid Kit, 125 Piece Kitです。
絆創膏30枚のほか、手袋・ピンセット・テープ・ガーゼ・ワイプ・パッドとりあえずの応急処置が出来るセットのようです。
さまざまなサイズのバンドエイドが入っているようです。
上記ブランドの一部のネオスポリン、モトリンIB(イブプロフェン200mg)などアメリカの有名な軟膏や消炎鎮痛薬が入っています。お試し程度の量ですが、海外のものが気になる方は自分の常備薬を入れ替えるとかして使うといいんじゃないかな?

Johnson & Johnson, All Purpose First Aid Kit, 125 Piece Kit
これは非常用に多分買います~☆
ランキングに参加しています♪
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします
どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)


スペシャルのコーナーにバナーだけ出ていたので、ブランドを紹介しますね。
今回の品揃えは、ジョンソン&ジョンソンの扱う、皮膚科医推奨もしくは敏感肌にやさしい商品が多いかな?という印象。
あとアメリカで定番になっているものとかです。
個人的には、オーガニック・ナチュラル系でも合わない商品もあるので、選択肢の一つとしてこういうブランドが増えてとても嬉しいです!
Amazon.comなどで検索すると口コミなどもとても多い商品などもあります。
気になる商品は是非チェックしてみてくださいね。


RoC
以前は日本でも購入できていた、RoC。見ないと思ったら日本撤退していたんですね。
フランスの皮膚科医が開発したブランドで、病院や薬局などで広く販売されています。
アレルギーテスト、ノンコメドジェニック、無着色、皮膚科医の基準で作られています。
不安定なレチノールを世界で初めて化粧品に安定して配合させたのがRoC。
目元のしわに対するレチノールのセラムなどが人気。iHerbでは一部ですが人気の商品が買えるようになってます♪

Lubriderm
1945年、テキサス大学の薬理学教授がLubridermローションを開発。以降、皮膚科医や病院で使用されていましたが、30年後店舗で販売開始、現在はJohnson & Johnsonから発売されています。意外と歴史のあるブランド。

Clean & Clear
ジョンソン・アンド・ジョンソンのにきび対策商品で、日本でも最近認可された過酸化ベンゾイル(BPO、ベンゾイル・パーオキシド)配合のコスメ。アメリカでは以前よりニキビ治療法としては第一選択肢、世界標準でも過酸化ベンゾイル使用がメジャーだそうです。
日本は2015年の認可ということでだいぶにきびケアに関して日本は遅れていたらしいです。
まだこういう成分配合コスメは、日本だと医薬品レベルだと思うのですがiHerbからは個人輸入なので自己責任で買えます。
炎症を起こしたにきびには向きませんが、アクネ菌を強力に殺菌することが可能で白ニキビや黒ニキビによいそうです。
強力な殺菌・ピーリング作用・乾燥作用がありますので、良く調べてお試しくださいね~

Bengay
アメリカで100年以上の歴史のある消炎鎮痛クリームやパッチのブランド。

Desitin
オムツかぶれに有効なクリームのようです。
酸化亜鉛がメインの配合のクリームのようです。こちらも説明文に小児科医・ママの第一選択と書いてあります。

Aveeno
Aveenoも皮膚科医推奨ブランド。最近コストコでも良く見かけますが、オートミールから作られたローションなどが、アトピー肌にもやさしいようで@cosmeなどのレビューも高い評価。ベビーラインも人気です。

Band-Aid
Band-Aidは日本とそんなに値段が変わらないと思うのですが(レートによって少し安いかな?と)キャラクターの絆創膏は日本で売られていない商品があったり、同じキャラクターでも柄が違うので、キャラクターの絆創膏は好みのものがあればお子様にお勧めですよ♪
ドーラ・スポンジボブ・バービーとか、キティちゃん、アナ雪、プリンセス、スヌーピーなど、どれも可愛い!!

Neutrogena
Neutrogenaはハンドクリームが有名ですが、iHerbでは化粧品の品揃えが豊富!皮膚科医推奨の基礎化粧品や日焼け止め、ファンデーションやチークまであります。
MoistureSmooth Color Stickを買ってみましたが肌にやさしくて色違いも買いました(^^♪
コスメアイテムも意外といいんじゃないかな?なんて期待してます。

Neosporin
3種類の抗生物質が入った軟膏が有名で、アメリカでは常備薬として、やけどや切り傷・擦り傷が化膿しないように塗るようです。
今回のiHerbの新入荷品で、いいかも!と思った商品はこちら
Johnson & Johnson, All Purpose First Aid Kit, 125 Piece Kitです。
絆創膏30枚のほか、手袋・ピンセット・テープ・ガーゼ・ワイプ・パッドとりあえずの応急処置が出来るセットのようです。
さまざまなサイズのバンドエイドが入っているようです。
上記ブランドの一部のネオスポリン、モトリンIB(イブプロフェン200mg)などアメリカの有名な軟膏や消炎鎮痛薬が入っています。お試し程度の量ですが、海外のものが気になる方は自分の常備薬を入れ替えるとかして使うといいんじゃないかな?

Johnson & Johnson, All Purpose First Aid Kit, 125 Piece Kit
これは非常用に多分買います~☆
ランキングに参加しています♪
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします

どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)



- 関連記事
-
-
EOSのリップバームや Cetaphil が入荷♪気になっている新商品9ブランド紹介します 2016/10/13
-
iHerb(アイハーブ)の新しい取扱ブランドを紹介します♪(主に皮膚科医推奨) 2016/05/19
-
覚えてられないので・・iHerbの新商品書き出しメモ。 2013/03/15
-
iHerb 新商品の個人的メモ♪気になるブランドなど 2012/07/19
-
気に入っているアイハーブ商品のリスト(コスメ) 2012/01/11
-
iHerbの新製品チェック。シナジーカンパニーや穀物コーヒーなど 2011/03/10
-
個人的なメモ3♪iHerb新製品のおすすめ 2011/02/18
-
スポンサーリンク