iHerbで人気のRexall Sundown Naturals, ビタミンE オイル♪
ずいぶん間が空いてしまいました
私も含め家族が次々インフルAに。。
5年ぶりですが、毎回あまりひどくならずに済むのは
マヌカハニーか今週割引になっているオシロコシナム(Oscillococcinum)のおかげかな?
熱が出てもすぐ検査できないので、判定前に飲むものがあって良かったな~と思います。
病院のイナビルも良く効きますね。
ただ出席停止期間が長いし、兄弟がなっちゃうと下の子は幼稚園も出席できないので
毎日元気で大変でしたよ(T_T)
今日のレビューはオイルです♪
Reviva LabsのビタミンEスティックがすごく良くて
ビタミンEオイルも試してみたくなりました。

Rexall Sundown Naturals, ビタミン E オイル, 70,000 IU, 2.5 fl oz (75 ml)
成分がTocopheryl acetateですので、酢酸トコフェロールと呼ばれる
皮膚に存在する酵素によって、活性型ビタミンEに変換されるタイプの合成型ビタミンEのようです。
ビタミンEはアーモンドなどのナッツ類やアボカドなどにも多く含まれていて
抗酸化力が強く、若返りのビタミンなどと呼ばれていますね(^^)
皮膚の血行促進、メラニン抑制、抗炎症作用、発毛促進、血液サラサラ、悪玉コレステロール抑制など
抗酸化物質は、フリーラジカルから体を守る働きがあることと、血行を促進するのでサプリメントとして飲まれる方も多いです。
この商品はiHerbでもかなり人気があり、入荷しても品切れが続いたりするほどのオイル。
レビューでは、妊娠線や、傷跡、法令線、小さいシワや毛穴に効いた、ニキビなどに良いという声が多数ありますね。

オイルとしてはびっくりのテクスチャーで、
表現するならば水あめか、水のりか・・・というぐらい粘度があるオイルです。
そして、オイルにありがちなテラテラ感がないです。
とりあえず、伸びないので
手に伸ばして、顔にぺトぺト当てていく感じです。
乾燥しないので、肌は楽です。
使用後はベトベトなので化粧はできないです。夜寝る前がおススメ。
夜塗ってベトベトだった肌は、朝起きてみるとプルプルしっとりに変化して、肌にハリもあり毛穴も小さくなっていて
肌の改善が速攻で感じられるのがいいですよ♪
香りはなく、無刺激なので
傷んでいる肌でも使えるし、炎症のある部分は翌日治ってしまうことも多いです。
とにかく肌荒れして、何も塗れないほど傷んだ肌でも
使えるんじゃないかな?
アトピー肌さんでも使えているというレビューも他ショップで見たりします。
肌表面の仕上がりについては
アルガンオイルのような、サラサラツルッとした質感ではないので
他のオイルと併用してもいいかもしれませんね(^^)
ビタミンEは効力を表すIUという単位が設けられているのですが、
多分、70,000 IUは75mlに対してだと思うので、1mlに換算すると933IUかな?と思います。
70,000 IUはとても粘度が高く、ビタミンEオイルとしてはIUが下がるにつれて粘度が低くなるか、ほかのオイルなどが混ざるという感じで数値が低くなれば、伸びやすくなるのでマッサージなどでは扱いやすくなるようです。
アメリカや日本で推奨される一日の摂取量の目安に比べると数百倍は高いので
皮膚に使用するとしても、連日広範囲に肌につけるとなるとビタミンE過多になるような気がして、若干気になっています。
飲むタイプだと摂取量が多すぎた場合は、マウスの実験で骨粗しょう症のリスクがあると発表されています。
効果はすごいのですが、スペシャルケアとして程々に利用するのがいいのかな?
飲むと肌では違うので大丈夫なのかな?
そもそも皮膚に存在する酵素分しかビタミンEにならないわけだから、体に影響するほど浸透しないのだろうか?
調べたけどわかりませんでした。
昔からあるオイルですし、気にするほどでもないのかな。
大丈夫なら毎日使いたいほど、気に入っている商品です(^^)
ビタミンEオイルは8つの形態からなり、合成型と天然型があります。
一つ思ったのは、天然型を選べばよかったかな・・ということ
調べてみると、天然と合成では体内使用率の違いがあり、天然のほうが活性が高く合成のほうが低いということらしいです。
終わりそうもないけど、次回は天然型かな!と思います。
A.C. Grace Company, Unique E, Natural Vitamin E Oil, 1 fl oz
Now Foods, Solutions, E-Oil, 32,000 IU, 1 fl oz (30 ml)
Now Foods, Natural E-Oil, Antioxidant Protection, 1 fl oz (30 ml)
ランキングに参加しています♪
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします
どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)



私も含め家族が次々インフルAに。。
5年ぶりですが、毎回あまりひどくならずに済むのは
マヌカハニーか今週割引になっているオシロコシナム(Oscillococcinum)のおかげかな?
熱が出てもすぐ検査できないので、判定前に飲むものがあって良かったな~と思います。
病院のイナビルも良く効きますね。
ただ出席停止期間が長いし、兄弟がなっちゃうと下の子は幼稚園も出席できないので
毎日元気で大変でしたよ(T_T)
今日のレビューはオイルです♪
Reviva LabsのビタミンEスティックがすごく良くて
ビタミンEオイルも試してみたくなりました。

Rexall Sundown Naturals, ビタミン E オイル, 70,000 IU, 2.5 fl oz (75 ml)
成分がTocopheryl acetateですので、酢酸トコフェロールと呼ばれる
皮膚に存在する酵素によって、活性型ビタミンEに変換されるタイプの合成型ビタミンEのようです。
ビタミンEはアーモンドなどのナッツ類やアボカドなどにも多く含まれていて
抗酸化力が強く、若返りのビタミンなどと呼ばれていますね(^^)
皮膚の血行促進、メラニン抑制、抗炎症作用、発毛促進、血液サラサラ、悪玉コレステロール抑制など
抗酸化物質は、フリーラジカルから体を守る働きがあることと、血行を促進するのでサプリメントとして飲まれる方も多いです。
ビタミンEオイルがなぜ人気?
この商品はiHerbでもかなり人気があり、入荷しても品切れが続いたりするほどのオイル。
レビューでは、妊娠線や、傷跡、法令線、小さいシワや毛穴に効いた、ニキビなどに良いという声が多数ありますね。

オイルとしてはびっくりのテクスチャーで、
表現するならば水あめか、水のりか・・・というぐらい粘度があるオイルです。
そして、オイルにありがちなテラテラ感がないです。
とりあえず、伸びないので
手に伸ばして、顔にぺトぺト当てていく感じです。
乾燥しないので、肌は楽です。
使用後はベトベトなので化粧はできないです。夜寝る前がおススメ。
夜塗ってベトベトだった肌は、朝起きてみるとプルプルしっとりに変化して、肌にハリもあり毛穴も小さくなっていて
肌の改善が速攻で感じられるのがいいですよ♪
香りはなく、無刺激なので
傷んでいる肌でも使えるし、炎症のある部分は翌日治ってしまうことも多いです。
とにかく肌荒れして、何も塗れないほど傷んだ肌でも
使えるんじゃないかな?
アトピー肌さんでも使えているというレビューも他ショップで見たりします。
肌表面の仕上がりについては
アルガンオイルのような、サラサラツルッとした質感ではないので
他のオイルと併用してもいいかもしれませんね(^^)
IUについて
ビタミンEは効力を表すIUという単位が設けられているのですが、
多分、70,000 IUは75mlに対してだと思うので、1mlに換算すると933IUかな?と思います。
70,000 IUはとても粘度が高く、ビタミンEオイルとしてはIUが下がるにつれて粘度が低くなるか、ほかのオイルなどが混ざるという感じで数値が低くなれば、伸びやすくなるのでマッサージなどでは扱いやすくなるようです。
アメリカや日本で推奨される一日の摂取量の目安に比べると数百倍は高いので
皮膚に使用するとしても、連日広範囲に肌につけるとなるとビタミンE過多になるような気がして、若干気になっています。
飲むタイプだと摂取量が多すぎた場合は、マウスの実験で骨粗しょう症のリスクがあると発表されています。
効果はすごいのですが、スペシャルケアとして程々に利用するのがいいのかな?
飲むと肌では違うので大丈夫なのかな?
そもそも皮膚に存在する酵素分しかビタミンEにならないわけだから、体に影響するほど浸透しないのだろうか?
調べたけどわかりませんでした。
昔からあるオイルですし、気にするほどでもないのかな。
大丈夫なら毎日使いたいほど、気に入っている商品です(^^)
ビタミンEオイルには合成と天然型がある
ビタミンEオイルは8つの形態からなり、合成型と天然型があります。
一つ思ったのは、天然型を選べばよかったかな・・ということ
調べてみると、天然と合成では体内使用率の違いがあり、天然のほうが活性が高く合成のほうが低いということらしいです。
終わりそうもないけど、次回は天然型かな!と思います。
A.C. Grace Company, Unique E, Natural Vitamin E Oil, 1 fl oz
Now Foods, Solutions, E-Oil, 32,000 IU, 1 fl oz (30 ml)
Now Foods, Natural E-Oil, Antioxidant Protection, 1 fl oz (30 ml)
ランキングに参加しています♪
もしよければ、ブログ拍手か、ランキングにクリックお願いします

どなたか見てくれている方がいるんだな~と思うと、頑張れます♪
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)



- 関連記事
-
-
こんなセラムを探してた!素晴らしい成分のZum Face Argan Oil Facial Serum 2016/06/21
-
水のような質感で良く落ちる、クレンジング♪Larenim, Cucumber Eye Makeup Remover 2016/03/15
-
iHerbでPangea Organics(パンゲアオーガニクス)が再度買えるようになったのでトナーを購入しました♪ 2016/03/08
-
iHerbで人気のRexall Sundown Naturals, ビタミンE オイル♪ 2016/03/01
-
結構お気に入り♪Reviva Labs, Vitamin E Stick、ブラウンスポットナイトクリームでシミ取りの結果 2016/02/08
-
Acure OrganicsからAromatherapeutic Moroccan Argan Oilsのお得セットが出ました♪ 2015/10/11
-
iHerbで昔から人気のあるミルクレを使ってみました。Earth ScienceのA-D-E クリーミークレンザー 2015/07/22
-
スポンサーリンク