iHerbで2つの日替わりセール開催中
▶iHerbで毎日日替わりのセール!割引プロモコードが出現します
▶iHerbのフラッシュセールがお得すぎて魅力的なので調べてみたよ!
初めてのiHerb
▶2019年最新・Herbが初めての方の注文方法と最もお得になる割引クーポン
割引クーポンとプロモコードについて
▶アイハーブのプロモコード・毎回5%オフ!紹介コードとは?
▶アイハーブのロイヤルティクレジット・ストアクレジットとは?
▶プロモコードが使えない方にお知らせ
iHerbの決済でプロモコードが最終画面で消えて割引がされなかった件
昨日の夜にやっとiHerbでCHEER10のプロモコードを使ってお買い物をした時のことです。商品をカートに入れ、CHEER10のコードと5%オフの紹介コードを入力したのにショッピングカートではプロモコードの割引適用かされていたはずの金額が、最終画面で消えて割引が反映されていませんでした。最近お買い物された方はきちんとプロモコードが反映されたのか、注文をチェックしてみたほうがいいかも。また、今後のコード入力も。念の為で...
iHerbからの荷物が届かない理由を問い合わせしてみました
11月28日の朝にiHerb(アイハーブ)で注文した商品がなかなか発送されず、届かないのでメールで理由を聞いてみました。11月のセールの影響で発送が遅れているそうです。現に私の荷物もいまだ動かないまま。多分、11月毎日の割引キャンペーンがあったのと、ブラックフライデーセールがあってiHerbからの発送が遅れたのもありますが、日本への空輸も混み合っているのではないかと思われます。ずっと注文状況が処理中のままだったので...
アイハーブのプロモコード【10NEWJP】【19NEW】について。新規の方が使える割引コードについて
こんにちは!momoです。iHerb(アイハーブ)の初回限定の割引プロモコード【10NEWJP】【19NEW】が使えない方へ。このコードは、すでにキャンペーンが終了しています。クーポンを探されている方に、すぐに利用できる初回の割引コードを紹介しますね。現在iHerbで初めてのお買い物する方が使える割引コード私からの紹介コードがありますので、そちらを利用してください。全品10%オフ:【MIW622】10%オフコードの適用はこちら10%オフ...
アイハーブのサイトを英語表示から日本語表示にするための設定方法
アイハーブをアプリやモバイルサイトで見る事が多くなったのですが、なぜか急に日本語表示が英語表示の画面に切り替わることが多くなりました。急に英語版になったら、iHerb初心者の方にとっては困りますよね。日本語の表示に戻したい!日本語表示ができない・・とお困りの方向けにiHerbのモバイル、パソコン、アプリでアイハーブのサイトを英語から日本語にする方法を書きました。ぜひ参考にしてみてください。 経験上...
アイハーブで買った商品の返品・返金の方法が知りたい!不良品・商品間違い・商品不足など
不良品や商品の間違いがあったなど、iHerb(アイハーブ)の返金・返品方法を詳しく説明します。マイアカウントから返金可能なので、やり方を紹介しますね。iHerbで注文した商品が足りないとか、液漏れして他の商品が使えなくなっていた・注文と違うものが入っていた・壊れていたなどのトラブル、私も過去数回あります。そういう場合、iHerbに返金を依頼することになると思うのですが、初めてだと「どうしよう~!!」と不安に思い...
アイハーブのロイヤルティクレジットとストアクレジットとは?
iHerb(アイハーブ)のロイヤルティクレジットと、ストアクレジットについて、概要と使い方を分かりやすく説明しますね。ロイヤルティクレジットやストアクレジットのエラー、クレジットがつかない、ストアクレジットが未確定で使えない方も、解決策として参考にしてみてください。ロイヤルティクレジットはアイハーブで買い物した後に10%の金額が還元され、次回の注文で割引になります。ストアクレジットは、アイハーブからの返金...
iHerbの支払い方法。JCBカードでもペイパルなしで手数料無料に。日本円決済OKです!
iHerbのJCBカードの決済は米ドルになり海外事務手数料がかかるのがネックでしたが、最近システムが変わったようです。「iHerbで手数料なしでペイパルを経由させずにJCBカードを使いたい!」と思っていた方、朗報です!先日気づいてiHerbに確認したのですが、JCBカードでも日本円決済が可能になったそうです。アイハーブは今までJCBカードを使うと、米ドル決済&海外事務手数料までかかってしまっていました。手数料がかからない...
iHerbからのメール、お知らせなどが来ない!通知設定方法(Eメール・アプリ)
アイハーブからのお知らせやメールが来ないときの通知設定の仕方です。iHerbのアプリの調子が悪くてサーバーエラーばかりだったんで、一回削除して先日再ダウンロードをしてみたんですが、それっきり、Eメールなどのお知らせ関係が全く来ませんでした。アプリを消去すると、お知らせのメールなどがオフの設定になってしまうようです。パソコンで設定をチェックしてみたところ、全部お知らせメールが来ない設定に変わっていました!...
iHerb(アイハーブ)で配送が選べない・購入手続きできないなどでお困りの方へ
(2018年12月22日更新)iHerbのアプリで配送が選択できない理由について、検索が多いので解決方法を考えてみました。アイハーブのアプリやPCで配送が選べない方は、以下の内容を参考にしていただければ選択できると思います。お試しくださいね。 アイハーブアプリで配送が選べない理由 ショッピングカートで画面が真っ白になっている方は、二番目から参考にしてみてください。・iHerbアプリやPCで配送料金が選びにくい・変え...
iHerb(アイハーブ)のアプリで注文画面がループして注文できない場合
iHerbのアプリで注文できなかった昨日アイハーブのアプリでお買い物しようとしたら、何度注文ボタンを押しても同じ注文画面がループするだけになってしまい、なぜか注文できない状況に!アプリで注文できないパターンは、注文の上限を超えているか、日本への配送が出来ない商品を入れていることが多いと思うのですが、今回はボタンは押せるのに注文ができない状態にはまってしまいました。今まで、何度もアプリで買ってきましたが...
アイハーブの荷物、配送は何日?配送番号と到着までが遅い場合や発送の追跡ができない場合
※2018年11月、アイハーブで毎日大幅な割引があり、配送がだいぶ遅れているようです。処理中のままの方も多いかと思います。現在注文すると12月の中旬あたりの予定になるので、通常よりも届くのが遅いかもしれません。少なくとも2週間位で届くかと思いますが、届かない方は追跡を見ながらもう少し待つか、カスタマーサビスに確認してみてくださいね。iHerb(アイハーブ)で注文した品物が何日で到着するのか、佐川急便、ヤマト運輸...
【2019年最新】iHerbが初めての方の注文方法と一番お得になる割引クーポン
こんにちは!iHerb(アイハーブ)歴10年以上のmomoです。iHerbには安くて魅力的なコスメやサプリがたくさんありますよね!でもなんだかクーポンなどの割引が多すぎるし、海外のサイトなので不安に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?私は10年買い物をしていますが、特にトラブルもなくiHerbからのお買い物を楽しんでいます。アイハーブの注文は案外簡単だった!と思っていただけるように、初めての方向けに初めてのiHerb...
iHerb(アイハーブ)の関税がかからない金額はいくらまで?
アイハーブの注文で、関税がかからないための金額を説明します。アイハーブで買い物をして、関税を支払うことになってしまったという話は、以前はネット上で見かけましたが今かなり少ないと思います。アイハーブで関税がかかる可能性があるのは、個数・食料品の重さや個数オーバー、輸入できないものを選択した場合、連続で注文をした場合などです。関税がかからないようにするポイントがありますので、確認してみてくださいね。iH...
アイハーブのPayPal(ペイパル)払いの方法。ペイパルでも手数料は無料です。
アイハーブ(iHerb)の支払いでペイパルを使いたい方、初めての方もリピーターさんも、結構いらっしゃるのではないでしょうか?今回はiHerbでお買い物する時のペイパルの使い方を説明します。ペイパルを登録したので、iHerbで実際に購入して金額を確認してみました。 最近までiHerbはJCBカードの支払いが手数料がかかっていたので、この記事を書きました。私も普段はJCBなので、「手数料無料で使えたらよいなあ・・」とずっと思...
アイハーブのアプリの使い方と注文方法・割引クーポンの入力場所
iHerb(アイハーブ)のアプリを使っての注文方法や検索方法、クーポンの使い方などを紹介します。アプリがエラーになるんだけど、配送が選べないんだけど・・という方も記事を参考にしてみてくださいね。iHerbのアプリを初めて使う方の割引クーポンもあるので、入力方法も含めてチェックしてみてください。 スマホで見れるアイハーブのサイトは3つ。PCサイト、モバイルサイト、アプリがあります。アイハーブのアプリはスマホ...
iHerb(アイハーブ)の商品の探し方・効率の良い検索方法
皆様アイハーブの検索上手に使えていますか?慣れていらっしゃらない方に、検索の仕方について紹介します。ご存知の方は沢山いらっしゃると思いますが、参考になる方がいたらいいな。今週お買い得な商品は?個別で安いものは抜きにして、ブランド別では基本的にスーパースペシャルの週替わりのセールのブランドと、トップページのバナーに記載されているキャンペーンが一番安いです。たとえばキャンペーンなどでプロモコードの割引...
アイハーブ(iHerb)のコンビニ決済の支払い方法。番号が分からない、注文できない方へ
アイハーブ(iHerb)のコンビニ決済が初めての方へ、登録方法、受付番号はどれか?など、コンビニでの支払い方法を説明します。アイハーブのコンビニ決済は先払いです。今回、自分で購入した商品のコンビニ決済をファミリーマートでしてきました。アイハーブの支払いで使えるコンビニは、ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・サークルKサンクス・セイコーマートです。セブンイレブンでは取扱がないので、支払いできません。i...
iHerbの新しい送料の件のまとめ②送料無料になりやすいブランドがある?
2017年の1月13日からiHerb(アイハーブ)は新しい送料になっています。追記:(1月19日)60ドル以上送料無料がスタートしています。佐川急便の40ドル以上で送料無料が終了しました。今まで40ドル以上は完全送料無料だったので残念ではありますが、終了しても送料無料や送料格安でアメリカから商品を送ってもらえるのは良かったです(^^)今から書く、送料無料か2~3ドルの送料なら、iHerbのお買い物は送料改定前より安いケースもある...
【2017年】iHerb(アイハーブ)の新しい送料について詳細と分かったルール。 送料無料にするためには?送料値上げ?
iHerb(アイハーブ)のシステムが2017年に変わって新しい送料になりました!追記:現在40ドル以上のお買い物はヤマト・佐川ともに送料無料になりましたので、この記事は40ドル以下の少額のお買い物の参考にしてみてください(7月追記)特に少額のお買い物については送料がものによってバラバラなので、どういう送料計算になっているのかわかりにくいかと思います。送料無料の40ドルに満たない金額のお買い物では、送料がちょ...
iHerb(アイハーブ)のプロモコードの使い方。プロモコードが使えない・適用できない場合。
iHerb(アイハーブ)のプロモコードの使い方と、プロモコードが入力できない場合の対処法について説明します。まず、最近多いiHerbのシステムエラーの件です。最近アクセスが多い時や、システム変更の日にサーバーダウンや400エラーなどが多いようです。iHerbの方からも伝えられましたが、システムエラーなどで使えるはずのプロモコードが入力できなかった、割引できなかったなどのケースは、現象が起こった際の証拠画面などのスク...
関税の疑問点・iHerbの注文で関税がかからない金額は15500円までです。
※2016年現在、関税が掛からない金額は15500円までとなっており、iHerbのほうで変更していますのでご注意ください。ただ、金額についてはiHerbはいろいろな割引などが入っていてわかりにくいので、かなり余裕を持った金額だと認識しています。税関では課税価格(金額×0・6)が1万円以下の貨物の場合、原則として、関税、消費税および地方消費税は免除されます。ということで以前は16500円だったわけなのですが、割引後の金額と間違え...
アイハーブの注文をキャンセルしたい・プロモコードやロイヤルティクレジットが消えた場合の対処法
アイハーブでうっかり注文を間違えてしまったり、プロモコードや紹介コードの入れ忘れ、「もう一点追加したかった!」なんて、注文の後に気づくことも結構あります。プロモコードが一度限りの場合、キャンセル後は使えなくなります。また、ストアクレジット・ロイヤルティクレジットがキャンセルによって消えた場合についても紹介します。アイハーブの注文のキャンセル方法キャンセルの注意点として、一度しか使えないプロモコード...
iHerbで送ってもらえない商品や個数制限について。関税や配送について詳しく紹介します
iHerbで最近見かけるこの表示についてです。「 この商品は、ご指定の配送会社、またはこの目的地への発送はできません。 その他の配送会社または別の目的地を選択してください。」この表示は日本への発送を禁止しているか、運送会社がヤマト運輸もしくは佐川急便しか選べないことを表示しています。iHerbから送ってもらえない商品が増えてきてますここ半年ほどで最近iHerbの方から発送してもらえない商品が増えてきました。以前よ...